日記



他の月の日記はコチラ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2011/12/31
こんばんわ、森田です。 2011年も今日が最後になりました。
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
私は本日MODELAと格闘しておりました。
おそらく新年を迎える瞬間もMODELAの前で過ごすでしょう。
私は無事卒業出来れば今年が最後になりますが
今の一年生はこれからもっと成長していくと思うと楽しみです。
2011年はいろいろなことがありました。暗いニュースもありましたが
自分が社会に出て明るいニュースを生み出していけるようになりたいです。
さぁ、2012年も気合を入れていきましょう!

それでは、みなさん良いお年を。(森田)


エンジン回転計の筐体の削りだし

2011/12/30
こんばんわ、田中です。 気がつけばもう2011年も今日と明日を残すのみとなりましたね。
夢工房室では今日も作業が行われていたため、すっかりと忘れてしまいそうでした。
そういえば昨日ついにRF07Eが夢工房室に帰ってきました。
日本に残った自分にとっては約1ヵ月ぶりの再会です。
ここ最近に比べて室内がぐっと狭くなったような気がしますが懐かしい感じです。
さて学校や企業が冬休みに入りましたが夢工房室はまだまだ営業中です。
明日12月31日も営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは皆さんよいお年を(田中)


まだまだ作業中

2011/12/29
こんにちは、佐藤です。
私は現在、3ピースのカーボンホイールを製作しています。
現在はアウトサイドリムのカーボン積層をしているところです。
エコランやフォーミュラで行ったカーボン積層の経験を今回の授業でも活かすことができ、とても嬉しく思います。
思えば今年は、エコラン、フォーミュラ、授業でもカーボンプリプレグを扱うことができ、貴重な体験をしました。
これらで得たものを残りのインサイドリムの製作にも活かして、良いホイールを作ります。(佐藤)


積層中のカーボンホイール

2011/12/28
こんにちは、鷹觜です。 現在、ステアリングの製作をしています。 コンセプトは「高剛性・軽量・にぎりやすい」です。 あともう少しで製品が完成します。 今年は、5分の1サイズの風洞やエコランのカウル、RF07Eのカウルを作りました。 今回のステアリングが自分にとって今年最後の製品になるので、気合いを入れてがんばります! (鷹觜)


ついに脱型!

2011/12/27
こんばんは、藤井です。 オーストラリア大会から帰ってきて現在は、カーボンステアリングの製作を行っています。
今年は、エコランやフォーミュラのカウルなど大きなものをカーボンで作ってきましたが今回は、製品が小さく形状が複雑なので
今年1年で学んだ経験を生かしきれいな製品ができるように頑張ります。 (藤井)


モデラで削りだされた型

2011/12/26
こんにちは片桐です。 自分は1年生の授業である製作実習の課題に挑んでおります。
課題はカーボンホイールの製作で現在マスターモデルを作っています。
マスターモデルは塩ビ管に軸心を建っててその中に石膏を流し込みます。石膏が固まったらマスターモデルを削りホイールの形にします。
現在石膏のマスターモデルが完成し、カーボン積層の前段階です。
早く完成させられるよう頑張ります! (片桐)


カーボン積層の手前

2011/12/25
こんにちは宇田です。オーストラリアから無事に帰国しました。
私にとって初めての海外遠征となった訳ですが、私の役割である飯番長を気合と根性 そしてインテリジェンスな頭脳を駆使し十分にまっとうできました。
メンバーはAll mealサンドイッチ祭りにヒーヒー言ってましたが、コストパフォーマンスに優れた食事に満足していただきました。
そして、現在私はオーストラリア大会にて良い成績を残せなかった要因を抽出し、解析を行なっているところです。
この大会での失敗から得られたものを無駄にせず来年度のチーム体制に活かします。(宇田)


遠征中の食事風景

2011/12/24
こんばんは、ジャッキーです。
先日オーストラリアから帰国して参りました。
今年で2度目のオーストラリアでしたが、大会では個人的にもチームとしても多くの課題を発見することができた大会でした。

自分はコストイベントの担当と広報の担当として大会に臨んだのですが、コストイベントでは準備不足と英語の理解不足を改めて思い知り、継続した努力が必要だと感じました。
また、広報では、チームの活動を他の人々に伝えることの難しさと、その責任という面で多くのことを学ぶことが出来ました。

大会の結果は思うようなものではなかったのですが、大会初参戦の1年生はかなりの刺激を受けたようで、
今回の大会を通じて、今後チームは大きく成長できるはずです。
来年度は皆様の期待に応えられるよう、チーム一丸となり勝利を目指しますので、今後ともご声援の程宜しくお願い致します。(加藤)

P.S. 今日はクリスマスイブです。食料番長の宇田からオーストラリア土産のジューシーなケーキが振る舞われ、
    ウォンバットのブルースはサンタの帽子かぶりをクリスマス気分でした。


コストイベントの盾を嬉しげに持つブルース。

2011/12/23
こんばんは。てるです。
オーストラリア遠征から無事帰国することができました。
今回参戦したFormula SAE Australasia大会での結果は以下の通りです。

コストイベント  2/25
デザインイベント 10/25
プレゼンテーションイベント 22/25

アクセラレーション 未出走
スキッドパッド 未出走
オートクロス -/25
エンデュランス リタイア

総合 22/25

今回の大会は、コストイベントにて2位を獲得し、見事トロフィーを持ちかえることができました。 しかしその反面、総合成績では22位と非常に残念な結果となってしまいました。 動的イベントで、わずかなポイントしか獲得できなかったのが今回の敗因といえます。

原因は、エンジンのセッティングに問題があったようです
。 走行中のハンチング(スロットル開度に問わず回転が安定しない)現象がひどく、 フルスロットルではエンジンのストールが起こる状態でした。
そのため、スロットル開度50%前後のわずかな領域しか使用できず、非常に厳しい状況となりました。
しかしそんな中、オートクロスでのタイムはトップ10に入るタイムをマークし、マシンポテンシャルの 高さを実証することができました。しかし、パイロンタッチ、コースオフなどのペナルティが加算され、 ポイント獲得圏外(トップタイムの125%までのタイムがポイントを獲得)となってしまいました。 ドライバーの技術レベルの改善が必要です。
エンデュランスでは、同時に走行していたマシンを全車パスするなどの活躍を見せましたが、 エンジントラブルにて途中でリタイアとなりました。

以上のように、今回の大会は良いこと、悪いことが嵐のように起き、非常に実りあるものでした。 結果こそ出ませんでしたが、失敗から学べることは非常に多く、今後の有効な経験となりました
。 こうして、大会に参戦することができたのも、私たちを支えてくださるみなさまの力があったからです。 今後は今回の経験を生かし、私たちは常に優勝を目指していきます。

(新井)



車検待機中


デザインイベントにて


エンデュランス走行中
ライバルマシンに迫る

2011/12/19
こんばんは、森田です。
今日は回路基板の設計をしました。
ブレッドボード上で試験をした回路を基板の上に
実装、はんだ付けして完成です。
電子回路は不思議なもので、昨日は正常に動いたのに
同じ回路、プログラムで今日はうまく動かないということもあるので
確実に動作確認が出来るまで回路とにらめっこします。
 また、大会イベントを終えた遠征メンバーは本日、マシンの
梱包作業にあたっていました。あと2日でメンバーが帰国するので
部屋を綺麗にして待っています。(森田)


プログラムを調整中です。

2011/12/18
こんばんは、田中です。
遠征メンバーが出発してから一週間が過ぎました。
大会の方はというと、今日は動的イベントの一つであるエンデュランスが行われました。
現地の様子もFaceBook等を通じて伝えられ、日本に残ったメンバーもその情報に一喜一憂しています。
コストイベントでは2位という好成績だったので、十分に上位を狙えます。
ただ2位で満足してはいけません。目標は1位!そこを目指してがんばります。(田中)


残ったメンバーも頑張ります!

2011/12/17
こんばんは、鷹觜です。 近頃では気温も一層寒さを増して、もう冬だなと感じてしまいます。 ちなみに私の実家の岩手ではもう雪が降ったとのこと。 最近の夢工房室の中では、みんな黙々と作業をしています。 そんな中、私もステアリングの製作を開始しました。 自分で設計したステアリングが、モノになっていくのにものすごく 感動しています。 モノづくりってすばらしいですね。 遠征メンバーはオーストラリア大会二日目です。 今日から動的イベントが始まります。 ドライバーは夏にカートで走りこみをしています。 TOP争いにどれだけくいこめるか楽しみです。(鷹觜)


ラストスパート!

2011/12/15
こんにちは、横田です。
いよいよ、今日からオーストラリア大会が始まりました。
大会2日目からはコスト・デザイン・プレゼンテーション、3つの静的イベントが行われます。
静的イベントの良し悪しはこの1日で決まります。

日本に残った私は、卒業研究をしたり、1年生の製作実習の手伝いをしています。
小平先生がオーストラリア遠征に行っているため、メールで情報をやり取りながら、
作業をしています。

しかし、オーストラリアは、ネット環境が悪いらしく、一日1、2通のメールが限度で、
大会が始まってしまうと忙しくなることも重なってなかなか連絡がつかないのです。

それでも、日本とオーストラリア、8000km離れた地と、連絡が取り合えるだけでも有難いですね。

製作実習はやっと各班製作が始まったところです。例年、製作実習(旧夢工房)の授業があって
夢工房室で年を越しているので、今年こそは良いものを時間通りに終わらせることを目標に
頑張ります。

(横田)
オーストラリア遠征の模様は、フェイスブックで見られます。
URL:http://www.facebook.com/


大会中の夢工房室

2011/12/14
こんにちは、横田です。
現在、チームはオーストラリアで行われる大会へ遠征に行っています。
私を含め、数人は日本にのこり、オーストラリアにエールを送っています。
大会中でも、日本ではやることがたくさんあります。

研究生は卒業研究。日本に残った1年生は、製作実習と呼ばれる授業で、
これからのマシンに搭載される部品を作っています。
今日、1年生の鷹嘴はカーボン製ステアリングホイールの製作に取り掛かりました。
オーストラリアで頑張っているメンバーに負けないように、日本に残った私たちも頑張らないとです!
(横田)


ステアリングホイールの型設計をしている鷹嘴

2011/12/09
こんばんは、森田です。
今日はオーストラリア大会前日ということで、みんな荷物づくりの最終段階です。
メンバーの雰囲気からパワーが感じ取れます。まさに戦う男たちです。
リーダーは忘れ物がないか事前に準備したチェックシートで確認作業を行います。
明日は機内でしっかり休息をとり、大会で全力を発揮してきます。(森田)


チェックが終われば一安心

2011/12/08
こんばんは、田中です。
さて、オーストラリア出発まで残すところあと2日となりました。
マシンがオーストラリアに発送され夢工房室にぽっかりと空いていたスペースには
オーストラリア行きの荷物がぞくぞくと集合しています。
まだまだ工房内は引っ切り無しに人が行きかっていますが残された時間はあとわずか。
去年の悔しさを晴らす為にも最後の1秒まで全力で走り続けます。(田中)


荷づくりも着々と進行中

2011/12/07
こんばんは、松尾です。
オーストラリアへ出発まであと3日になりました。
海外のチームとの交流やマシンを見るのがとても楽しみです。
さて、現在私はカーボンホイールの設計を行っています。
実戦投入できるよう、既製品より遥かに軽い製品ができるよう頑張ります。
(松尾)


一緒にホイールを設計している片桐

2011/12/06
こんばんは、佐藤です。
オーストラリアにマシンを発送してから2週間以上が過ぎ、
07Eのいない夢工房が続く日々をおくっている今日この頃。
なんと外装班の製作したカウルのメス型が廃棄されることになりました・・・(涙)
あの嵐のような製作期間を思い出します。
何日もかけて作ったものが無くなると、むなしくなりますね。
普通科からきた私は、こんな気持ちを初めて感じました。
しかし、時間をかけて作ったものだからこそ大会では立派に走ってもらいたいです。(佐藤)


廃棄されるメス型達

2011/12/05
こんにちは、高橋Rです。
今日は午後からクイック羽生様に行き、人生で初めてカートに乗りました。
数回乗りましたがコントロールしきれず、何度もスピンしてしまいました。
とても悔しいです。ステアリングやアクセル、ブレーキの感覚が普通車と違ったので、驚きの連続でした。
そんな中でも心配していた左足ブレーキは思っていたよりも慣れるのに苦労せずに済んだので良かったです。
大学に戻ってからは、RF07Eの予備ラジエーターの製作をしています。
オーストラリアに出発するまで今日入れて後5日なので気合を入れて頑張りたいと思います。(高橋R)


思ったより速い

2011/12/04
こんばんは、鷹觜です。
最近の天候は雨で、家には洗濯物がたまる一方です。
その中わたしは、夢工房の授業でRF-07EのNEWステアリングの開発を黙々としています。
来年の5月に行われるアメリカ大会には投入できるように頑張ります!
                            (鷹觜)


開発途中のステアリング

2011/12/02
こんばんは、藤井です。
マシンを発送しましたが、サイドポンツーンにつくダクトを製作しています。
オーストラリアへ出発まであと1週間となってしまいましたが、
これからカーボンを積層して、空力のテストをしなければなりません。
急いで完成させオーストラリアに間に合わせなければ!!
ラストスパート頑張るぞー!!(藤井)




製作中のダクト

 

2011/12/01
こんにちは、オーストラリア遠征を目前に控えワクワクが止まらない宇田です。
遠征で私は食料番長という役職をいただきました。この仕事は遠征期間中の食事を決め、食料調達をする重大な任務です。
実質メンバーの胃袋を支配した訳ですが、美味いものを食べていただいて勝利を掴み取ろうと思います。
話はかわりますが、現在私はドライバー練習用ミッションカートを直しています。
使えなくなってしまったラジエーターに替り、CRFのラジエーターを付けれるよう加工及びブラケット製作を行なっています。
ドライバー陣には多くの練習量を積んでもらいたいので急ピッチで終わらせて見せます!!(宇田)




加工するラジエータ





2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary

BACK