日記



2006/12/30
チームは今日から休みです。でも、なんだかんだで6割ぐらいのメンバーが来ましたね。ちょっとやらなくてはならない仕事があったので。明日は今のところ来る予定のメンバーは居ないようです。今年は年末と言う感覚があまりと言うか全く無いですね。明日で今年も終わってしまうと言うのに。

今年もいろいろな方々に支えていただき、フォーミュラSAEの活動を続けることが出来ました。この活動をしているといつも新しいことに取り組むことが出来ます。普通に大学生活を送っているだけでは絶対にありえない、知ることが出来ないことばかりです。来年も当チームではいろんな事に挑戦していきます。本年はありがとうございました。皆様来年もよろしくお願いします。 (いしやま)


2006/12/29
あと2日で今年も終わってしまいますね。時間が経つのは早いものです。今日はいつも作業をさせてもらっている感謝の気持ちを込めて、夢工房室の大掃除をしました。大変でしたよ。なんせものが多すぎて・・・数えてみたら夢工房室内には6台の車がありした。Formula SAEのマシン1台、エコランカー3台、レーシングカート2台。そのうちチームメンバーよりも車の数のほうが多くなってしまうかもしれません。 予定では今日で今年の仕事は終わりですが、どうでしょうね。まだ終わっていない仕事が・・・(庄司)


2006/12/27
早いもので今年も残すところ後わずかです。今年中にやりたいことは山のようにあるのですが・・・。(含バイクの修理)
ところで、本日は、オーストラリア大会を終えての評価会を行いました。まだまだ当チームは、チームも車両も改善の余地があります。2007年は、世界一のチームづくり・車両作りと忙しくなりそうです。(上野)


2006/12/26
今日は、朝9時30分ごろオーストラリアから大きな木箱がトラックに乗って到着しました。
中身はもちろん、大会を終えた車両と荷物です。
怪しい恰好をした宇宙人の下、メンバー全員で荷物を開梱。
あいにくの雨でしたが、木箱の上にテントを被せて2時間ほどで全ての荷物を片付け終わりました。
僕は大会中日本に居残っていたので、車両と対面するのは3週間ぶりで大会を終えて帰って来たマシンを見たときはちょっぴり感動しました。そして、自分が投入した部品も大きなトラブルもなくキチンと機能していたのを見て、ホッとしました。(きくち)

2006/12/25
現在オーストラリア大会の報告書を作成中。そんな中、夢工房には頭にパイロンをかぶり赤いツナギを着たサンタクロースがやってきてくれました。だって今日はクリスマスだから。でもそのサンタクロースは何一つプレゼントを置いていってはくれませんでした。 その代わりにサンタクロースはチームメンバーに愛と勇気をふりまいていきました。 ありがとう、やせほそったサンタさん。(永井)


2006/12/24
今日は世間一般でいうクリスマスイブだそうです。世の中の人は浮かれているかもしれませんが、我々はバリバリ営業状態です。今もメンバー全員オーストラリア大会の報告書と事後処理で大忙しです。(清水)


2006/12/22
オーストラリア大会が終わり、日本に帰ってきて2日目です。今日からチームは通常営業に戻りました。早速年末年始のイベントの確認と今後の予定を確認し、仕事を始めます。オーストラリア大会は全てがいい結果とは行きませんでしたが、日本大会に比べチームに変化の見えた大会だったと思います。この調子で今後もチーム一同向上していきます。 (いしやま)


2006/12/21
遠征メンバーが帰国しました。久しぶりにあったメンバーは日に焼けて男らしくなっていました。私から見ると、遠征メンバーはいろいろな経験を積み体も心も大きくなったように感じました。遠征メンバーが私にくれたお土産は寿司用の焼き海苔。日本でも買えそうですがありがたく頂きました。オーストラリア遠征はみなさまの御声援のおかげで無事に終了しました。ですが、私たちの次の大会への挑戦はもう始まっています。(上野)

2006/12/20
オーストラリア遠征メンバーはいよいよ今日の夜帰国の途につきます。オーストラリアともしばらくのお別れです。21日6:05成田に到着の予定です。一方、鳩山キャンパスで私は、タヌキを目撃しました。むくむくとした姿は愛らしく、年がいなく追いかけてしまいました。(上野)


2006/12/19
昨日のうちに、梱包が終了してしまったので今日はオーストラリア観光です。
午前中は、空軍博物館へ。そこには、戦争の悲惨さを語る資料や、戦闘機が展示してありました。戦争を二度と繰り返してはいけないと感じるのと同時に、エンジニアの卵として当時の技術を間近で目にして、製造方法や設計思想を学ぶメンバー。
午後は、RMIT Universityでお別れのBBQパーティーを開いてもらいました。BBQの後はRMITの施設を見学させてもらいました。日本の大学にはないような、オートクレーブや大型の風洞実験室があり、RMITの学生はそこで様々な技術を学ぶそうです。
最後には、RMIT Universityのメンバーに感謝の気持ちを伝えて別れを告げ、再会を誓います。 (上野)


2006/12/18
今日は、再びHonda Australia様にお世話になり、車両の梱包を行いました。2度目の梱包であるため、国内で行ったときよりも素早く梱包ができました。これでしばらく車両とは会えなくなります。
梱包が終了した後は、メルボルン市内を自由行動。車内が異様にカラフルでユニークな路面電車や、日本料理店など様々な発見がありました。
メンバーは、昨日の結果には満足していない様子。ですが、今回は大会全体のレベルが高く、そのなかでのスキッドパッド優勝は善戦であったと認識しています。(上野)


2006/12/17
本日は、エンデュランスが行われました。1ヒート目石山と若井が挑みます。石山がスピンするものの後半では取り戻し、完走することができました。2ヒート目は途中、パイロンにつっこみエンジンが停止してそのままリタイアしてしまいました。
その後、表彰式が行われ順位が発表されました。エンデュランスは9位。デザインイベントは4位。総合順位は7位でした。以下が総合順位です。
1位 RMIT大学
2位 ウエスタン・オーストラリア大学
3位 ウーロンゴン大学
4位 ニューサウスウェールズ大学
5位 クイーンズランド大学
6位 オークランド大学
7位 東京電機大学
明日は、大会を終えてのメンバーの感想をお伝えします。 (上野)


2006/12/16
本日は、アクセラレーションとスキッドパッドが行われました。
新人吉川がアクセラレーションに挑みます。練習不足のためか、満足のいく走りをできず結果は27チーム中17位。
続いて、スキッドパッドが行われました。昨年1位を獲得した若井が乗り込みます。結果は1位!!旋回性能世界一の座を守ることができました。
午後、静的イベントの結果が発表され真下。プレゼンテーションイベントは、21位と残念な結果でしたが、デザインイベントはファイナル進出決定!!6位以内が確定しました。
緊張した面もちでメンバーを代表する若井、石山、伊藤、永井がデザインファイナルに挑みます。掲示資料を用いず質疑応答のみで行われるファイナル。確かな感触を掴んだようです。 (上野)


2006/12/15
本日は、昨日受けることが出来なかった車検に挑みます。テクニカルインスペクションは4つの不具合を指摘されましたが。対策部品を製作し問題解決。2回目の挑戦でテクニカルインスペクションに合格しました。続いてチルトテスト、騒音テスト、ブレーキテストも問題なく合格し全ての車検に合格しました。また、プレゼンテーションイベント、コストイベント、デザインイベントも行われました。コストイベントでは、準備不足が目立ちました。しかし、プレゼンテーションイベント・デザインイベントではジャッジの興味をつかみ、「確かな感触があった」と現地担当者がコメント。結果が期待できます。各イベントの後に、コストイベントの結果が発表され当プロジェクトチームは27チーム中20位でした。明日はアクセラレーション・スキッドパッドが行われます。(上野)


2006/12/14
いよいよFormula SAE オーストラリア大会が開催されました。13日夜、整備中の不手際のため、ラジエターを損傷させてしまうトラブルがありました。しかし、RMIT Universityの協力もあり無事に14日の車検前には修理することができました。大会会場に乗り込み、車検の列に並び始めると、順番が来る前に強風のため車検は中止・・・。車検は明日に持ち越されました。明日は静的イベントと車検が行われる予定です。(上野)


2006/12/13
オーストラリア遠征メンバーは、引き続きRMIT大学の構内でテスト走行を行いました。テスト走行中に、なんとカンガルーが乱入。ひやっとしましたが、大学のセキュリティーの車に追われて逃げたそうです。まさにオーストラリアといった感じです。テスト走行では、タイム測定を行い各イベントのドライバーが決定しました。明日はいよいよ大会初日です。レジストレーションと車検が行われる予定です。(上野)


2006/12/12
今日遠征メンバーは、RMIT大学の構内でテスト走行とセッティングを行いました。RMIT大学と20分交互にテスト走行を行い、TDUのトップタイプは石山がたたき出しました。寿命が近づいたタイヤながらも強豪RMIT大学に0.3秒差まで近づきます。明日も引き続きテスト走行を行います。(上野)


2006/12/11
遠征メンバーがメルボルンに無事に到着しました。先に発送した車両を受け取って頂いていた、Honda Australia様で車両を受け取り、以前から交流があり最大のライバルであるRMIT University(メルボルンにあり、今大会にもエントリー)に向かい整備を行いました。明日はテスト走行を行います。(上野)


2006/12/10
12月10日20:10、大会遠征メンバーを乗せた飛行機がオーストラリアへ向けて出発しました。シドニーを経由し、10:50に大会が行われるメルボルンに到着する予定です。前回4位に輝いたオーストラリア大会、優勝を目指します。(上野)


2006/12/09
明日オーストラリアに出発です。私は最後の大会になります。大学に入ってから4年経ちましたが、その4年間はものすごく早く過ぎました。4年間でたくさんの事にチャレンジしましたが、まだまだやりたいことがあります。寂しいですね。でも、寂しいなんて言ってられないですよね。オーストラリアには勝負しに行くわけですから。Formula SAEで勝利するにはチームや各メンバーに高い能力が求められます。設計技術が必要なのはもちろんのこと、部品の加工技術、スポンサーとの渉外能力、コミュニケーション能力、ドライビング能力などなど。大会では、世界中の学生がこれらのことを切磋琢磨して磨き上げた物をぶつけ合います。厳しい世界ですよね。でも勝ちたいんだから挑戦するしかないね!(若井)


2006/12/08
明後日には出発するとは、あまり想像がつきません。もって行くものの荷物の準備もしていないし、必要なものがそろっているのかも良くわかりません。早く持ち物チェックリストを作らないと、絶対に何か忘れそう・・・・・・。まぁ、パスポート、ビザ、自動車免許証、国際免許証、クレジットカード、お金、さえあれば大会に行くことはできるのですが・・・・・・。(吉川)


2006/12/07
英語力をつけるために始まったイングリッシュタイム。最近では体力づくりの一環にもなっています。なぜかというと、イングリッシュタイム中に日本語を話してしまった人は腕立てもしくはスクワットをすることになったからです。これぞまさに文武両道!!(庄司)


2006/12/06
最近、学校の周辺を散歩するようにしました。目的は、ドライバーを含めメンバーの体力作り。1日30分をめどに、広大な自然に囲まれた鳩山周辺を散歩しています。12月5日の散歩の所要時間はなんと50分。学校を出たときは寒さで震えていたのに、学校に帰ってくるときは熱くて上着を脱ぐほどでした。ずっと部屋にこもっていた私たちにとっては、体力作りだけではなく、学外の場所の新しい発見や気分転換など得られる物が多くあります。(上野)


2006/12/05
車両の発送も終わり、現在は静的イベントの準備をしています。今回は今まで以上に力を入れて取り組んでいます。オーストラリア大会では、動的イベントだけではなく静的イベントでも活躍します!(平口)


2006/12/04
本日、朝9時30分頃にオーストラリアへ向けて、当チームが製作した車両RF03Wと大会で使用する道具をひとまとめにして発送いたしました。前々日から、テスト走行と積み込みを夜通しで行い、発送に間に合わせることができました。オーストラリアまで輸送していて頂く日本通運株式会社様、オーストラリアでの荷受先となっていただくHonda Australia様、いつもありがとうございます。
左上の写真の机はおとといの日記でお話しした、TDU特製の机です。この机は、輸送するためだけでなく、大会では作業台として使うため軽くて丈夫である必要があるので、アルミの角パイプを溶接して製作しました。今日からオーストラリアに行くまで、毎日つきあってきた車両と会えなくなるとちょっと寂しい気分です。また、RF03Wに乗ってドライバーの訓練を行うことができなくなるので、カートを使って練習することを計画しています。国内では残された課題である、デザインイベントの資料を作成します。(上野)


大急ぎで準備中 これがTDU特製の机です。

詰め込み作業中

積み込み終わった荷物

ぎゅうぎゅうに詰め込みました。

木箱の上蓋ぎりぎりまで荷物を詰めています。


木箱を組み立て中


木箱をトラックに積み込んで頂いています。

12月4日朝発送しました。

2006/12/02
さあさあ、オーストラリアへの車両&荷物発送まであと1日しかないぞぅ!
毎回毎回発送直前に滅茶苦茶どたばたするけど、もうやるしかない!
寝てる暇なんかないよ!
とにかく向こうで悔いる事の無いよう、万全を期すしかないんじゃー!!(永井)


2006/12/01
今日からいよいよ12月です。オーストラリアへ向けて車両を発送するまで、残された時間は後わずかとなりました。輸送用木箱の中に入れて荷物をぎりぎりまで詰められるようにする棚の役割と、オーストラリアでは作業用の机としての役割を果たす、TDU特製の道具を製作中です。完成しましたら、みなさまに写真をお見せします。(上野)


2006/11/30
もう11月も終わりです。速いね。速すぎ。ホント速すぎるよ。時間の流れをコントロールできないかなー(伊藤)



2006/11/29
昨日からフレームの塗装をしています。今回は今までのウレタン塗装ではなく粉体塗装にしました。粉体塗装はウレタンに比べ塗膜が非常に強いのでオーストラリアでの激戦にも耐え、ピカピカのまま日本へ帰ってきてくれることでしょう。しかし、塗る人に厳しいのも粉体塗装の特徴といえるかもしれません。今日は朝までヒーターで粉体塗装処理をしてました。やり方を考えなくては。(いしやま)


2006/11/28
自分は今、オーストラリアに行く皆が大会中出席できない授業の欠席届を書いています。この届けを失敗すると大変なことになってしまいます。大会中最低でも一日、月曜日と火曜日にいたっては二日間も休むことになるので、出席点を重視する授業では、良い成績を望めなくなってしまいます。みんなの成績が自分の仕事にかかっている!!・・・・・・ヒェ〜〜。(吉川)


2006/11/27
今日はオーストラリア大会に向けて車両を輸送するための木箱を準備しました。小型・軽量をコンセプトとする当チームの車両でも、海外に運ぶとなると大きな荷物です。また、車両だけではなく大会で使用する工具も、輸送用の木箱にひとまとめにして発送します。ただ積み込むだけではなく重い物の配置も考えなければならず、悩みの種でもあります。発送まで後わずか、準備は着々と進んでおります。(上野)


2006/11/26
今日は風呂の日ですね。風呂に入っていない私たちには関係ないですけどね!
フレームは今お色直し中です。今の塗装が剥がし終わったら、200度の日焼けサロンで黒くなります。というのも、今回は粉体塗装だからです。新しく塗装したフレームは美しくなってくれることでしょう。オーストラリアではモテモテかな?(若井)


2006/11/25
今日はフレームの再塗装をするために、取り付けてあるすべての部品をはずしました。昨日まで勢いよく走っていたのを思うと少しさびしい気がしました。しかし明日には今まで以上にかっこいいフレームになってよみがえります!!(庄司)


2006/11/24
本日もクイック羽生様で、テスト走行を行いました。今回は、私もRF03Wに乗ることができ、自分のドライビングの問題点を見つけることが出来ました。オーストラリア大会までに問題を解決し、大会ではキレのある走りをします。 (平口)


2006/11/23
先日、当チームのサイトのアクセス総数が10万を突破いたしました。2001年のサイト創設から5年以上の時間を要しての10万という数字ですが。これも、いろいろな方々に、ご支援、ご声援いただいているおかげであります。ここで皆様に打ち明けなければいけないことがあります。実は、記念すべき10万件目のアクセスとなったのは、この私でした。10万件突破という嬉しい気持ちと、自分が10万件目を迎えてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これからも、多くの方にごらんいただけるように、内容の充実したサイト作りを心がけていきます。(上野)


2006/11/22
本日テスト走行を行いました。結果はエンジンが故障してしまい十分なテストができませんでした。原因は現在究明中です。また、改善すべき点がまだ残っているので明日はスペアエンジンを載せてもう一度テスト走行を行いにクイック羽生様に行ってきます。(藤田)


2006/11/21
スターターモーター故障の件について報告します。今回モーターの配線が切断した原因は、当初エンジンの振動によるものだと推測していました。しかし、振動により切断した場合、導線はバサバサと広がる様にして切断することが予想されます。そこで切断部を再度観察し、調査した結果、写真にある様な導線の切断の仕方は、過電流を長時間流した結果によるものだと判明しました。また調査を進める段階で、当チーム車両に搭載しているCRF450Xのエンジンのスターターモーターは、同出力性能を有する他のモーターと比べ、非常に小型軽量に作られており、大変高性能なモーターであるということも分かりました。こういったモーターの特性上、使用方法は非常にシビアになります。今回はこれを知らずに、むやみに過電流を長時間流し続けたことが故障原因となりました。やはりいかなる部品もその仕様を正しく理解し、それに見合った使用方法をしなければならない、ということを今回再確認しました。(永井)

2006/11/20
土日のテストも順調に終了し、今日は不具合を改修し終えてセットアップの準備をしています。ここ最近、車体アッセンブリを頻繁に行っているので、各パートの連携が上手く取れ始め、時間がかなり削減出来てきました。やはり息のあったチームは何を行うにもいいもので、作業がスムーズに進みます。(清水)


2006/11/17
今日は、クイック羽生でテスト走行をしました。新規部品の不具合もなく、順調にテストが出来ました。しかし、エンジン、サスペンション共にセッティングが出し切れなかったので、明日も引き続きテストを行います。それと、今回ひらっち(平口貴之)が初めてマシンに乗りました。初めてながらも良い走りをしていました。自分も、カートに乗って肋骨を折っている場合ではありません。(伊藤)


2006/11/16
お待たせしました。明日からはクイック羽生様にてオーストラリア大会仕様”RF03W”のテストを開始します。一番の改良点はエンジンの500cc化です。私は、残念ながら明日は羽生には行けないので他のドライバーにどんなにすごいものになったか聞いてみたいと思います。どんな仕上がりか楽しみです。(いしやま)


2006/11/15
今日も車体の組み立てです。昨日のうちに組み立て完の予定でしたが、夜11時に、設計変更したサスペンションのブラケットが間違った位置についていたことが判明し、急ピッチでブラケットを作り直し、車体をバラし、定盤にセットしました。今日はスムーズに作業できています。後もう少しで組み立て終わりだ頑張ろう。(若井)


2006/11/14
モノをつくるのは大変です。車にしろ、文章にしろ、走行ラインにしろ・・・・・・。何かを作っているときは、必ず何か障害に当たります。作っている物によってそれらの障害の種類は変わりますが、ようはその対策の早さが大切なのだと思います。
対策を施し、そのモノの精度を高くして、よりよいものを作る。どの職業についても、この能力はとても大切なのでしょう。(吉川)


2006/11/13
いろいろな大学で、推薦入試が始まっています。受験を控える皆さんにとっては、いよいよ勝負の時ですね。そんな私も1年前は受験生でした。私の場合ですと、去年の今頃はっきりと志望校が決まっていませんでした。ですが、機械系の学科に進みたいということははっきりと決まっていて、おのずとこの学科を受験した次第です。いまさらではありますが、志望校は、自分のレベルに合ったところを選ぶのではなく、自分のやりたいことが実現できるところを選ぶことをお勧めします。このたび、受験生の皆さんに向けて、当チームの学生からメッセージをお伝えする機会をいただきました。当チームの活動の紹介や、受験生の皆さんへのアドバイスを掲載する予定です。ご興味のある方はこちらへ。(上野)


2006/11/10
立ち止まっていると、いつまで経っても先が見えないということ。
1日経っても、1ヶ月経っても、1年経っても見えないまま。
少しぐらいの不安があろうが、とにかく歩かないと…。
歩き出せば新しいことが見え、加速し、いつしか空を飛んで…
なんて、風邪のウイルスにやられた自分の頭は考えているのでした。(永井)


2006/11/09
今日は、アメリカ製の歪みゲージの修理をしました。データが取れないのでコネクタを分解してみたら、4本の配線の内3本が断線!!結線しようと思いマニュアルを見ると、線は赤、白、黒、緑。だけど実物は赤、白、黒、黒!?黒ってどういうこと?導通チェックして確かめようにも反対側の端が確認できない。アメリカ人にしてやられました。おかげで歪みゲージというものをしっかり勉強でき、無事修理できました。(清水)


2006/11/07
日が短くなりましたね、ちょっと前には朝6時前はもう明るかったのに今日は真っ暗でした。今日は夢工房で朝を迎えたので気づいたのですが、普段はそんな時間には起きません。フレーム改修が思ったように進まず、こんな時間になってしまうのです。エンジンの方は順調に回っているのにまずいです。早く走り出したい……。(いしやま)


2006/11/06
外で作業をしていると、昼間でも寒さを感じるようになり、季節はもうすっかり「冬」です。今年は昨年に比べ、秋が長かったように感じます。みなさまはいかがして秋を過ごしましたか?私は「芸術の秋」でした。物を作る時は、三次元で完成形を想像しながら作業を進めます。私は、その作業は芸術に近いと感じています。オーストラリアで私たちの「芸術作品」をお披露目できる日を楽しみにしております。(上野)


2006/11/05
11月3〜5日に大学の文化祭が行われました。今日はサスペンションの部品のベルクランクがマウントされるフレーム(通称:やぐら)を製作していました。パイプのトリミングが難しいです。なんて難しいんでしょう。(庄司)


2006/11/04
昨日から鳩山祭が始まりました。しかし、夢工房室で作業をしている私たちにはあまり関係ありません。鳩山祭を見て回るより、夢工房で部品の製作をしているほうが楽しいです! (ひらぐち)


2006/11/03
寒い・・・非常に寒い。最近めっきり寒くなってきて外作業がやりづらいなぁと思う今日この頃。さてそうも言っていられません、マシンをオーストラリアへ発送するのに残り一ヶ月を切りました!!気合を入れなおして悔いが残らないよう一生懸命やることをやっていきます!!!!(藤田)


2006/11/02
最近はめっきり気温が下がり、ずいぶん肌寒くなってきております。
こんな時はやっぱりこすってこすって体温を上昇させるのが一番です。
なにをこするかって?そりゃもう…、ご想像におまかせいたします。(永井)


2006/11/01
オーストラリア大会に向けての準備が着々と進んでいます。コストレポートも今日、無事発送しました。更にチームの管理方法もわかりやすいように改善しています。狙うは世界の頂点、世界一のエンジニアです。(清水)


2006/10/31
今週末に行われる鳩山祭の準備で、学内ではもうお祭り騒ぎです。夢工房室では、鳩山祭中でもいつも通りに作業をしていますが、学園祭に来られた方は是非夢工房室にもいらして下さい。どこよりも熱いものが観れますから。(伊藤)


2006/10/30
ここ2,3日は、オーストラリア大会のコストレポートを作成しています。明日発送します。今回は日本大会から大きな変更もなかったため順調に進んでいます。オーストラリア大会仕様の車両も近々走り出します。忙しい。暇より全然いいけどね。(いしやま)


2006/10/29
昨日、たくさんのOBが来てくれました。OBが来てくれる度に思うのですが、やっぱり社会の波にもまれている人は違います。私も後半年でOBになりますが、先輩たちのようなエンジニアになれるかどうか心配です・・・心配になっても仕方ないですね。ならなくてはいけないんだから。努力あるのみです。(若井)


2006/10/28
今日はオーストラリアに行くためにパスポートの申請書を書きました。なんと今のパスポートにはICが搭載しているそうで。時代の流れを感じます。(庄司)


2006/10/27
こんにちは、MAXです。最近寒いですね。部屋の隅でガタガタ震えて夜を過ごす今日この頃です。
F-SAEのAU大会まであと48日、約一ヶ月半となりました。AUは南半球なのでこれからどんどん暑くなるのでしょう。真冬の日本から夏日のAUに行って体調を崩さないか心配です。人間やっぱり健康一番。日ごろからヘルスィーな生活をしなければいけませんね。 (MAX)


2006/10/26
今日は、オーストラリア大会のデザインディスカッションに向けての練習で話す英文 を考えました。 苦手な英語を今からしっかり練習し、大会では自分の伝えたいこと を確実に伝えられるようにします!! (ひらぐち)


2006/10/25
比べることが出来ない物。どっちを取るか悩んでも、それぞれは次元が違って比べることが出来ない物であることがあります。 何かを捨てて、何かを得ているのでしょうが、捨てる物と得る物が、果たして同じ次元にあるのでしょうか?取捨選択が必要になった時に、 実は答えは考える必要もなく決まっていることもあります。やるべき事の多い中、時間の使い方を良く考え、オーストラリア大会まで後わずかという気持ちを持ち、活動して参ります。(上野)


2006/10/24
最近は寒くなる一方ですね〜、我がチームのメンバーも体調管理の重要さに目覚めこれからバリバリ仕事をする体制を整えているところです。 さて私はといえば夏の外作業を経験し、今度は冬の外作業・・・夏は汗を垂らしながら、 冬は鼻水を垂らしそうになりながら作業を続けています。全ては勝つため!!今の我がチームの原動力は『勝ちたい!!』これだけです。(藤田)


2006/10/23
思うように事が進まない時、自分を客観的に見直してみる。するとどうだろう、実は簡単な事で悩んでいたり、問題を大きくとらえすぎていたり…。 冷静な対応をすれば難なく解決出来てしまうようなことばかりが、つもりつもって大きな穴にはまりこんでしまう。自分はこれに何度はまりこんだことか…。 でももうこんな事は繰り返さぬぅ!…と、チョコボールをほおばりながら思う今日この頃です。(永井)


2006/10/22
今日も夢工房にて設計です。自分の考えたものを目に見える形にする第一段階なんですが、どうも電装(メインハーネス)だとイマイチ実感が湧いてきません。そんな物なんでしょうか?でも、製作したものを見ると一層感激です。早くオーストラリア仕様のメインハーネスを完成させたいです。(清水)


2006/10/20
ただ今、オーストラリア大会へ向けてRF03Vの改修設計の真っ只中です。そんな忙しいなかでオーストラリア大会へ向けてドライバーの育成もしなくてはなりません。というか自分が速くならないといけません。日本大会での悪い結果はドライバーの能力によるところが大きいのです。今は、少しでも時間を作ってドライバーはカートへ乗りに行きます、オーストラリアで勝つために。(石山)


2006/10/19
時間が経つのは本当に早いですね。この間大学に入学したばっかりだと思ったのに。もう4年生で、あと半年も経ったら社会人です。思い返してみると、色々やったようで、やりたかったことのほとんどができていません。卒業するまでにあと何ができるでしょうか。来年は東京電機大学100周年です。その節目の年になんとしても良い成績を残さなければいけません。後輩がうらやましくなってきます。
書いてる内に何が言いたいか分からなくなってきました。とりあえずオーストラリア優勝してきます。(若井)


2006/10/18
某漫画で「何かを得るには何かを捨てなければならない」という言葉があります。私はこの活動を通して、この言葉を痛いほどに感じています。捨てるべきものが金銭で解決できるものなら、バイトでも何でもすれば取り戻すこともできます。ですが、お金で買えないものは大抵取り戻すことは困難です。
メンバーの皆は何かしら捨てているはずです。ですが、この活動を通して得られる物は、捨てたものとは比にならない価値があります。そうでなければ、捨てる意味がありません。捨てたモノに後悔することもありますが、これから得るモノへの希望をもって、自分に抗っていこうと思います。(吉川)


2006/10/17
こんにちは。本日は、学校で安全運転講習会が行われました。皆様も自動車の運転は安全運転でお願いします。
最近、市販車のドライバーをアシストするシステムに興味シンシンであります。見通しの悪い交差点での出会いがしらの事故を防ぐ通信技術がどのようになるのか興味があります。さらに、通信して得た情報をどうやってドライバーに伝えるのか…妄想が妄想を呼びます。(臼木)


2006/10/16
最近寒くなってきました。朝寝坊な私には起きるのがつらい季節です。布団の中の、まだ冷たい部分を探してもじもじしているうちに朝の貴重な時間はどんどんなくなり、いつも学校に着くのが授業ギリギリになってしまいます。学校に向かうのも、チームの活動も、時間に余裕を持って行わないといけないですね。(上野)


2006/10/15
今日は日本大会後始めてのテスト走行を行いました。天気もよく、思っていたよりもスムーズにテスト項目をこなすことができました。日本大会で問題があったところの解決案が見つかり内容の濃いテスト走行になりました。
それと、最近使いづらかった部屋の模様替えを行いました。作業効率の向上でオーストラリア大会の優勝はいただきです!!(庄司)


2006/10/13
こんにちは。今日もMAXです。
つい先日入学したと思ったらもう半年も経っていました。「365日」という数字は長い様に感じますが、実際はとても短いのではないのでしょうか。
それはきっと、時間を振り返ることなく駆け抜けてきた毎日が多かったからだと思います。(MAX)


2006/10/12
最近、気温の変化が激しく体調の管理が大変です。オーストラリア大会が近いので体調を崩している場合ではありません。
人間も車もしっかりと管理しなければなりませんね。 (平口)


2006/10/11
明日で日本大会から1ヶ月が経ちます。それにしても、1ヶ月とは長いようで短いものですね。ここ1ヶ月間、毎日が目まぐるしく変化していたせいもあってか、日本大会に出発したのがつい昨日のように思えてしまいます。
しかし、オーストラリア大会まであと2ヶ月しかありません!!それまでに、懸案という懸案を潰し今まで以上に「勝てる」車を作っていきます!!
(菊地)


2006/10/10
エンジニアとはお客様を喜ばせ、感動を与えるものを作る人である。私たちもまたエンジニアを目指すものとしてどうしたらよりよいものを作り出すことができるかを常に考え続けなければなりません。他者より先へ、他者より上へ、この競争を勝ち続けることは容易なことではありません。しかし限界を感じて立ち止まってしまうようならそこで終わってしまうでしょう。もう駄目だと思ったあきらめた奴から脱落していく・・・あきらめません勝つまでは!!(藤田)


2006/10/08
本日は恒例のBBQと一緒に、今後の開発の承認会を行いました。OBの方々に意見を聞きながら優勝するための開発内容と方向性の再確認が出来、次の開発のゴールが明確になってきました。今日のBBQで力を蓄えて、明日からはまた全力で突っ走っていきます。(清水)


2006/10/06
最近面白いことを発見しました。自分の部屋にある観葉植物「ポトス」について。
一度葉が枯れそうになるまで水をやらないことがありました。そこであわてて水をやったところ、次に日には葉がピンと張り元気良く。そしてなんと3日後くらいには急成長を始めたのです。これはどうゆうこと?と思い、その後も繰り返すと凄まじい勢いで葉が増殖し、茎が伸びていきました。今では茎が2m以上に…。なんとも面白い現象です。
人間にも応用が効いたりして…。(永井)


2006/10/03
エコランの大会も終わり、大会前後のどたばたも一段落しました。これからは、FSAEオーストラリア大会へ向けてチーム一丸となって突き進むだけです。まるでブレーキの壊れた自動車のように。もう止まりません。(石山)



2006/10/04
昨日、原島学長と加藤理事長に全日本学生フォーミュラ大会の参戦報告をしてきました。短い時間でしたが、熱心にお話を聞いて頂きありがとうございました。12月のオーストラリア大会では、優勝してきます。これからもよろしくお願いします。(若井)

2006/10/03
こんにちは。僕はMAXです。エコラン大会は終りましたが、私達の活動はまだ終っていません。来年度での優勝を目指してRM05を完成させます。そして今回の悔しさと私達が学んだことを次の世代に伝え、更に高みを目指します。しかし来年優勝するのは私達です。例え、来年の一年生が良い車両を作ろうとも、それを蹴散らします。来年のもてぎは僕達のRM05と私の金時計に屈服するのです。そのために私はこれからもこの金時計の輝きと共にがんばって生きます。 (MAX)


2006/10/02
もうだいぶ秋らしくなってきましたね。今日、この夢工房にトンボが迷い込んできました。夏はカブトムシが迷い込んできたこともありました。冬には何が迷い込んでくるのでしょうか。季節はあっという間に過ぎていってしまいます。次の大会まであとわずか!勝負はもう始まっています!!(庄司)


2006/10/01
9月30日・10月1日にかけて行われた、第26回 本田宗一郎杯 Hondaエコノパワー燃費競技全国大会に出場しました。予定していた1年生の新規車両は出場できず、課題が多く残る結果となってしまいました。2年生の車両が大会に出場し、6年連続トップ10入りを達成することは出来ましたが、今回の結果に決して満足せず、今日からまた新たなスタートを切れるように課題を解決していきます。(上野)


2006/09/28
今日はオーストラリア大会に向けてデザイン審査の予行演習をしました。まだまだ資料を見ながらでも英語を流暢に話せません。語学ってムズカシイ物です。単語を覚えるのも、実際に話すにも、まずは発音して練習する事が大事です。(清水)


2006/09/26
最近はエコランの大会に向けて夜遅くまで作業をしています。遅くまで作業をしていると、どうしてもお腹が空いてしまいます。今日はみんなでハンバーガーをおいしく頂きました。 (ひらぐち)


2006/09/25
最近、だんだんと寒くなってきましたね。夢工房がある鳩山キャンパスは、山の上にあるせいか気温変化が激しくて大変です。
昼間はTシャツ1枚で過ごせるくらい暖かいのに、日が暮れると長袖じゃないと寒くてたまりません。
しかし!そんな寒さにも負けてはいられません!!夢工房では、寒さなんか吹き飛ばす勢いでビンビンのギンギンになって製作に励んでいます。 (菊地)


2006/09/24
今日も朝から晩まで夢工房では加工音が鳴り響いていました。エコランの全国大会まで今日を含めて6日しかありません。いよいよ製作も佳境に入り、新車の5号機も段々とその姿を現しつつあります。このギリギリ感、しびれますねぇ〜。新車のシェイクダウンが待ち遠しい限りです。(藤田)


2006/09/23
エコラン全国大会まで一週間を切りました。時が経つのは早いもんです。
少し前まで真夏だと思っていたら、最近の夜は冷えます。
深夜まで作業している自分達は体調管理に気を付けなくてはいけませんね。
エコラン全国大会を目前に、ここで寝込んでしまってはもともこうもありません。
さあ、気を引き締めてラストスパートだッ!! (林)


2006/09/22
夏休みがあけ、後期の授業がボチボチ始まってきました。
休みが明けたと同時に徐々に気温が下がってきたのかな?
と、思う今日この頃であります。夜はもう肌寒いです。
しか〜し、肌寒くなってきたからこそ体を動かさなければならんのです。
俺の体よ!俺の心よ!熱くなれぇ〜〜〜〜!
っと、言わんばかりに今日もパソコンの前でモジモジしております。
もうすぐ暖房ほしいなぁ〜〜〜。         (内山)


2006/09/21
あれば便利なもの。でも無くてもいいもの。身の回りにはそんなものがあふれています。
それらにどっぷり漬かり込むのもよし、自分に必要なものだけにそぎ落とすのもよし。
ちなみに自分は後者に魅力を感じる今日この頃。きっとその先には…。(永井)


2006/09/20
日本大会は終わりましたが、評価会や報告書の作成などで忙しい日が続いています。その上、オーストラリア大会まで3ヶ月を切っています!オーストラリア大会では日本大会の屈辱を晴らすべく、チーム一同ギンギンのビンビンで勝ちを狙います!
(伊藤)


2006/09/19
今日は大学の授業開始の日でした。久々に大学に活気が戻った気がします。授業が始まると時間の使い方がより重要になって行きます。少ない時間を如何に上手にやりくりするかが今後の課題です。今度はエコランに向けひとがんばりです。(大川)


2006/09/17
9月12日から16日にかけて第4回全日本学生フォーミュラ大会に出場しました。結果は総合4位でした。良い成績に見えますが、チーム一同この結果に満足しておりません!!早急に今大会で出た課題や懸案を解決し、12月に行われるオーストラリア大会では優勝するべく、車両、チーム共に発展させていきます。(清水)


2006/09/10
コンビニで花火が安売りしているのを見て、夏の終わりを感じた者です。
最近、旋盤の使い方を学びました。旋盤はとても面白いです。ブレーキペダルを踏む感触がやめられません。(臼木)


2006/09/09
SAEの日本大会まで残り数日、先輩達は寝るのも惜しんで頑張っています。そんな先輩達の姿を見ていると自分も気合を入れなきゃいけないと感じます。エコランも大会、まで一ヶ月を切りました。更に更に気合を入れて頑張りMAX!(MAX)


2006/09/08
今日は埼玉新聞社の方が当チームの取材に来られました。車両の特徴やチームの活動について興味をもって頂きました。この記事に目を通し、活動に興味を持っていただける方が増え、もっとチームが盛り上がると良いなと思います。記事を見た小学生の皆さん、興味があったら当チームに入り僕と世界一を目指しませんか?(平口)


2006/09/04
人の考え方や意識の持ち方は自然と行動ににじみ出てきます。そしてにじみ出たその様子は不思議と他人によく伝わります。
で、他人の中の自分の価値は決まってしまうわけですね。
見せかけの行動はあくまで見せかけ。見せかけの言葉はあくまで見せかけ。
真に相手に伝わるものは行動や言葉の表面的な部分ではなく、その裏に垣間見える何か、ってわけですね。ひぃ〜! (永井)


2006/09/03
8月も終わって、とうとう秋になってしまいました。今年も夏らしい事ができませんでした… やはり、海なし県は寂しいです。 でも、私たちの本当の熱い夏はこれからです。海よりレーシングカーです!!(清水)


2006/09/01
どうも〜、流れフェチです。先日エコランの脱型をしました。(脱型:雄の型から雌の型を取ることです。)脱型はイイですよ!!雌型から雄型がポコって出た瞬間は、赤ん坊を取り上げたような素敵な達成感を味わえます。流れを意識した物は全て僕の子供です。この雌型も僕の可愛いムスコです!


2006/08/31
今日は外注部品を取りに関東工業様のところへ行って参りました。しかし、私の愛車のカブ号は生憎ガス欠。そこでガソリンスタンドで給油し、燃費の計算を行ったところなんと49.23km/Lを記録。いつもは45km/L位なんですが、最近遠出したのが利いたのかびっくりの記録。今年もエコランに出場するのでこれはうれしい限りです。その後、関東工業様のところへ伺い、部品を頂いてきました。いつも私たちの無茶なお願いにお答え頂きありがとうございます。(大川)


2006/08/30
先日(だいぶ前)エコランの試走会に行きました。私はデカマラ3号のドライバーとして参加しました。様々なテスト項目をトライした結果、デカマラ3号の知られざる力を発見しました!どんな力か知りたい人は夢工房まで!(若井)


2006/08/29
近頃時間の感覚が無くなってきました。気がつくと深夜1時なんて日常茶飯事です。これはもしかしたら頭がタイムスリップしとるかもしれません。タイムスリップするなら過去に行きたいものですね。そしてこんなこと考えるなら早く仕事しろってことですよね。(いしやま)


2006/08/28
最近は加工ばかりしています。大変疲れます。加工はただ作ってるだけでしょ?なんて思った読者の皆さん、それは間違いです。よく考えよく動きよく食べないと良いものは出来ないんです。物は嘘つきません。曲がってる物は曲がってるし汚い物は汚いです。さっきの三つをちゃんと実践することできれいで魅力的な製品が出来るんです。ところがただでさえ狭い夢工房を所狭しと動き回る20人近くの野郎のせいで通常の3倍は部屋が狭く感じます。(MAX)


2006/08/27
そろそろ夏が終わります。大好きな暑い暑い夏が。でも俺たちの夏は終わりません。俺たちが燃え尽きるまで。さんさんと照りつける太陽よりも暑い夢工房はやっぱり今日も暑いです。大会まで残る時間は少ないですが、頭も体も絶好調だじぇい。 (ありま)


2006/08/26
今日は初のメス型脱型をしました。いいですね〜、あの“ポコ!”といく感触。もうたまりません!!しかし、今日の朝積層した部分がうまくいってなさそうなので、これから脱型をするのがとても心配です。早く脱型したいけどしたくない、とても複雑な心境です。(庄司)


2006/08/25
甲子園も終わり、いよいよ夏も終わりかけています。私は、まだまだ夏はこれからだと思っていたのですが、もうすぐ夏休みも終わり、秋なのですね。昼間もだいぶ涼しくなり、作業効率も上がる一方であれば良いのですが・・・。(上野)    


2006/08/24
今日は初めて精度のでるフライス盤を使いました。実際使って「こいつはすげえ!!」と思い、人類の偉大さを感じちゃいました。この調子で内作をガンガン作っていきたいと思いました。(清水D)       


2006/08/23
(蚊取り線香の)煙にまかれてこんにちは。
夏休みも折り返し地点を通り過ぎました。なのに、帰宅したのは片手で数えられるだけです。そろそろ自分の部屋が恋しくなってきました。
さて、夏も終わりが見え始め、夢工房に明かりがついている時間が日に日に長くなっております。我々の夏はまだまだこれからです!びんびんのぎんぎんで突き進みます!(臼木)       


2006/08/22
今日、久しぶりに皆で食事に行きましたよ!その数17人!ファミレスの従業員も裏で思わず「17名のお客様がいらっしゃいました。」と、我々の耳にも届くほどの大声で騒いでいました。17人の大所帯もあってか、他のお客さんは我々を不思議そうな眼で我々の背中を眺めていました。
……そんなに作業着が珍しいか!?(吉川)          


2006/08/21
最近、睡眠時間が少なくても平気になってきました。4時間しか寝ていないのに、なぜか眠くないのです!!
昔は、いくら寝ても1日中眠かったのに・・・。慣れって恐ろしいですね!!(菊地)              


2006/08/20
昨日はエコランの試走会があり、夢工房には自分を含めて数人しかいませんでした。最近は製作の毎日が続いていてみんな疲れが出てきていますが、マシンが出来るまでの辛抱です。みんな大会まであと少し、気合を入れなおして頑張っていきましょう。(藤田)               


2006/08/17
先日コンクリートをこね回し、今日は手首が痛い。そのかいあって、素晴らしい「モノ」に仕上がりました。 そのモノはきっと日本大会で大活躍してくれるに違いありません。しかし今日は蒸し暑いこと!うき〜!!(永井)                


2006/08/16
本日、株式会社ミスミ様に行きプレゼンテーションをさせて頂きました。担当者の皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(清水)                      


2006/08/15
最近作業着が・・・臭いです。洗って・・・ないけど・・・暑いので・・・しょうがない。
洗えよ!!っと思う方が多々いらっしゃると思いますが・・・洗います。が、鉄粉、油、などなど。まぁとにかく色々付着しているので家に帰って洗ったら嫌われます。どうする!?アイフル!?
と、くだらない話はさておき、日本大会!もうすぐです。1ヶ月切りました!早く他大学の車両がどれだけの戦闘力か気になるところですが、うちのドライバーと車両が組めば敵はいない!!っと思っているので静適も頑張らねば!!去年静的であまり良い結果が出せていないので、今年は上位に食い込む!!食い込むよ!!(内山) 



2006/08/12
どうも〜、流れフェチです。今日はカブトムシを見つけました。いやぁ〜あのボデェはいいですね。あの艶めかしい、すべすべしたボデェ!!あいつもかなり流れを意識していますねぇ〜!!・・・ででででっですが、私に言わせればまだまだですね。では、これから流れを追求した理想のカブトムシの製作に入ります。


2006/08/11
電力復帰!! 今日の17:00に無事電力が復帰しました。ここ4日間は停電のため何をするにも不自由でした。明るい間に作業するため、メンバー全員朝5時からの作業。それらの苦労も今日でおしまいです。今日からみんな停電停電って騒がなくて良いです。明るいって良いなあ、何よりも安全です。(石山)

2006/08/10
今日は初めてカウルのメス型の脱型というものを経験しました。とても楽しい作業でもう一回やりたいくらいです。カウルの境目にドライバーを刺してハンマーでトントンとたたいていったら、みしみしという音が次第に大きくなり大体全周をたたき終わったそのとき・・・ばかっ!!!!と外れました。あのときの喜びは格別です。今度は製品の脱形があるのでとても楽しみです。(藤田)

2006/08/09
停電のため、電灯の明かりの恩恵を受けることができず困っております。 困ることその一、暗いため視界が狭く工具や部品がはっと見で見つからない。 困ることその二、パソコンの画面が明るく周りが暗いので目が疲れる。
基本的にこの二つですがこれが結構クリティカルで、しかも昨日と今日は断水のおまけ付き。しかし過酷な状況でこそ知恵が付くものと前向きに考えて作業を進めています。(大川)

2006/08/08
昨日から大学中がメンテナンスため停電です。工作機械など夢工房室にコンセントの差込口がある機械は発電機があるので使用できるのですが、蛍光灯がつきません。夜は真っ暗。これでは作業時間が限られてしまうので、困っちゃいます。そこで朝5時から作業することにしました。5時とは言えど外は明るいですね。蝉はそんな時間から求愛活動にいそしんでいます。蝉に負けずにがんばるぞー(若井)

2006/08/07
今日から大学施設の整備のため大学全体が停電になりました。全ての電力がカットされるため非常電源を確保しましたが、当然足りるはずがなく工作機械一つ使うのも大変です。
我々現代人は、文明の利器を失ってしまうとあまりに無力だということがわかりました。(有馬)

2006/08/05
最近自分の中にある新しいパワーが目覚めました。少ない睡眠でも活動できるのです!きてます、きてます!目覚めてます!!しかし自分の仕事が思うように進みません。開発とは、時間をかければ良いというものではないということですね。(庄司)

2006/08/04
夢工房では、蚊取り線香が大活躍です。私はこのにおいをかぐと、祖父母の家を思い出します。ですが、数年後に蚊取り線香のにおいをかぐことがあれば、きっと夢工房で活動した日々を思い出すことでしょう。(上野)

2006/08/03
長かった作図を一時中止し、ようやくカーボンディッシュの製作に入りました!!積層等、ここならではの仕事ができ、うれしさのあまり元気ビンビンです。この際積層の帝王になろうと思います。

追伸: 最近バイクのブレーキがもっと悪くなりました。 (清水D)

2006/08/02
知ってます?夏休み始まったらしいですよ。ってことは作業し放題じゃないですか。24×31=.................744!!。というわけで8月は744時間働けますか?をテーマにがんばります。ただ今、46時間目。(石井)

2006/08/01
今日から楽しい夏休み!!夏休みには色々な思い出があります。いい思い出も、悪い思い出もたくさんあります。今年はどんな夏休みになることやら?……まぁ、だいたい予想はつきますけどね。

昨日のテストが終わったときなどみんな、「夏休みだー!!」と、歓喜の声を上げていました。そして、俺も上げました。「早く夢工房に戻って、レイアウトするぞ!!」と……。 (吉川)

2006/07/31
今日はオープンキャンパスがありました。来年くらいから、学科の名前が変わります。僕は、東京電機大学理工学部理工学科創造工学系知能機械コースの学生になります。長すぎです。名前が変わるまでに頑張って覚えます。 (男爵ひらぐち)


2006/07/29
外作業を始めてからうすうす気が付いていました・・・楽しい!楽しいんですよ〜!!特にパテ作業は良いですね〜、パテを盛って削った後こうね、さわさわと触るとね、感じるんですよ〜!!『いい、良いね〜このライン!!』みたいなね。もう指にセンサーを搭載したみたいなカンジですよ!!あと少しなので、気合をいれて擦り続けます。(藤田)


2006/07/28
明日は、前期最後の倫理学のテストがあります。理系なのに倫理学!?と思うかもしれませんが、内容は結構本格的で愛や理性について学ぶんですよ!!!授業自体は楽しいのですが、テストとなると話は別です。テスト恐怖症の私は怯えまくってます。そんなわけで、今日はテストの不安を少しでも解消すべく、家に帰って愛についてお勉強してきます。(菊地)


2006/07/27
いや〜久々の晴れ!昨日と今日は真夏日でしたね。
この二日間で夏ばて者も出てきました。雨が続いたと思ったらいきなりの真夏日!体の弱い人にはこたえるのでしょうか?
ちなみに、自分は夏ばてなんかに負けていられないので、毎日元気もりもり食べて!寝て!設計して!この三拍子で乗り切ります。
(林)


2006/07/26
二年生は、今日でやっとテストラッシュ終了です。ここ最近はテスト勉強でなかなか思うように仕事が進みませんでした。これからは、仕事に集中できるので遅れた分の挽回です!!さぁ、シェイクダウンに向けてラストスパートだ!!(清水)

2006/07/25
今日は私の仲間が増えました。
トウガラシ。
いつか成長したこのトウガラシをむしゃむしゃほおばりたいものです。
ここで一句。
トウガラシ今夜のおかずはトウガラシ。 (永井)

2006/07/24

今日は朝から頭痛でした・・・テストがぁ〜。っというわけではなく、原因不明のやつです。なので、バファリンを飲みました。半分治りました。半分は優しさでした。
あまり優しくはありませんでした。(以上内山体験記)
本日は今後の大会の役割分担について少々お話をしました。中々の重役を任せていただきました。大会まであと44日です。非常に楽しみであります。(内山)


2006/07/22
どうも〜、流れフェチです。海外大会へ向けて、昨日から英語対策を行っています。その対策の1つとして、毎日1時間 英語のみで活動をする時間を設ける事にし、ししし、しししししたんですよぉ〜。ハイ。
私にはと、とても興味深いですねぇ。流れをどう英語で表現するか。と、とても興味深いですねぇ。ハイ。
そこで成果をひとつ、「Hi guys! I'm fetishism of flowing!! See you next time. Byebye.」
どどど、どぅですか、この自然な感じ。流れに続いてEnglishまでmasterしたこの私。
Australiaではアボリジニーと流れについて熱くtalkしたいと思いマ〜ス。(Fetishism of flowing Ito)


2006/07/21

最近はテストラッシュで作業が思うように進みません。勉強が苦手な自分としては憂鬱な日々です。設計作業では教科書だろうが誰に聞こうが答えが出れば良いのですが、テストでは見ることも聞くこともできないので困ります。この憂鬱な期間から開放されたいです。
(大川)


2006/07/20
最近て雨が多いですよね?っていうか毎日降ってますよね?と言うわけで今日はクイック羽生様にて雨中のテストの予定だったんです。結果から言うと雨は降らなかった。今、当チームでは雨の中走行したことがあるドライバーがいません!雨の中で車両を運用した経験すらありません。日本大会までには雨の中でテストしないとね。 (石山)

2006/07/19
最近、学校ではテストラッシュです。みんな「俺、勉強する」と早く帰ります。早く帰ったからには単位を取るんだぞ!もし1つでも落としたりしたら… (若井)

2006/07/18
あの暑さはどこへ行ったのでしょう?今日は一日過ごしやすい日でした。さて、ぼちぼち期末テストが始まりつつあります。比較的早い時間に夢工房が広くなる感覚が新鮮です。(臼木)

2006/07/15
いやー、暑い。暑いです。いつも汗をかかないものだから汗の量がものすごいです。セミが鳴き出し、いよいよ夏という感じなのですが、今日は、いきなりバケツをひっくり返したような雨が降りました。家ではあまり使わない扇風機ですが、ここにいると扇風機の偉大さを感じます。(上野)

2006/07/14
我輩Aカップの漢、渡邊でごじゃる。今日も含めて真夏日が、4日連続だそうで、おかげで余の胸の谷間はムレムレでごじゃる。最近、燃料カット用のスイッチの選定に困っておる。スイッチのストローク量(出し入れ量)とワイヤーの関係が余の悩みの種でごじゃる。スイッチ1つ選ぶのも難儀なものよのう…(渡邊)

2006/07/13
最近は内作をやり始めて旋盤やらフライス盤やら色々やっています。かなり正確に部品ができるのでパソコンに向き合うよりやっぱ楽しいです。ここ二日間くらいいっぱい教えてもらって感謝いたします。(清水D)

2006/07/12
  最近、電車のエアコンが寒いと感じるようになりました。子供のころは、涼しくて快適だと思っていたのですが。。
大人になるってこういうことだったんですね。(臼木)

2006/07/11
  現在、自分はオス型の製作のため外で作業をしています。すると色々な昆虫がとんできます。最近は野生のカブトムシやクワガタ、ホタルにオケラ、この間はオオムラサキにまで出会い、幼少期に見たことのない昆虫達にめぐり合えました。
  東京ではまったく出会えなかったのですが埼玉は自然が多いですね。この自然をこれからも大切にしていくことが未来の子供たちへの贈り物なのかもしれません。 (石井)

2006/07/10
今日から先生たちがサディストになる期末テストが始まりました。そして、私を含めた一年生メンバーは初日の一時間目からテスト!頭は回らない、まぶたは重い……。それでも私はがんばった……と思います。学生の本業は勉学に励むこと。これからもっと難しい教科がやってきますが、誘惑に負けないようにがんばっていきます。……ちなみに、今日は泊まりです。(吉川)

2006/07/08
今日は午前中、夢工房の棚の整理をしました。今まで適当に置かれていた物をパートごとにまとめました。棚が綺麗になり気分よく作業することができるようになりました。部屋が綺麗っていいですね!! (ひらぐち)


2006/07/07
活動に参加する前は、工作機械なんて一度も扱ったことないのに最近は毎日のように加工をしています。ボール盤や旋盤を回しているのは凄く楽しいのですが、まだまだ未熟なので加工の難しさを実感しています。しばらくは、体から切削油の臭いが消えそうもありませんねっ!!(菊地)


2006/07/06
世の中知らないことばかりです。もしもこの世の中の全てを知ってしまったら…
面白くないですね〜。
日々自分が知らないこと、新鮮なことに触れていくから面白い。楽しく生きるってそういうことだとおもうちょります。(永井)


2006/07/05
昨日は外作業を久しぶりに行いました。いやぁ体を動かすってやっぱりイイですね!!・・・でも朝起きてみると痛い、体が痛いです。なまってたんですねぇ・・・これからますます暑くなるし、良いものを作るためには体力も必要です。やっぱり運動は大切ですよ〜!!(藤田)


2006/07/04
最近夏バテ気味のメンバーがちらほらと出てきました。まったく最近の若者は体力の無いこと・・・そんなんじゃ、真夏に行う大会を元気いっぱいアンパンマーンで乗り越えられないじゃないか!大会で優勝できないぞッ 
若者よ!夏ばてに負けるな!!(林)


2006/07/03
外作業が大変な時期です。蒸し暑い上に、突然の夕立…最近はメインハーネス(電線)を作っているんですが、暑いので集中力がまるで続きません。ですが、今回のメインハーネスはかなりの出来のはずです!!(清水)


2006/07/01
最近妙に蒸し暑いです。 そろそろ夏がやってきます。暑い夏がやってきます。
篤い日本大会もそろそろやってきます。
あと2ヶ月。もう2ヶ月。
時間というものはあっというに過ぎていきます。一日一日を大事にしないといけません。時は金なり。
雨にも負けず、風にも負けず、夏にも負けず、自分にも負けない粋な男になりましょう!!(内山)


2006/06/30
どうも〜、流れフェチです。最近はカウルのノーズの設計をしています。うちのノーズの形状は何かこう…ある物を彷彿とさせます。イメージとしては、…の先っちょって感じですね。障害に屈する事無く、スムーズに進んでいく事を考えると自然とこの形状になるんでしょう。生物って素晴らしいです。(伊藤)


2006/06/29
最近、秘密兵器の製作のため溶接をしているのですが、これが、もうたまりません。何がたまらないかと言いますと、熱がいいんです。ついてしまった脂肪がどんどん燃えているかのような熱がたまりません。今日もいい汗を掻いてしまいました。今日は何カロリー消費したかな?それにしても鉄と鉄が熱され溶け合うの姿は見ていてなんか気分が良くなります。溶接の修行をもっとして次はチタンとアルミに挑戦かな?と意気込んでいる今日この頃です。(大川)


2006/06/28
最近は世界中でFormula SAEが開催されていますね。つい先週にFormula SAE Westが開催されたかと思ったら、来週にはFormula Studentです。早いですね〜。
そういえば、日本大会に向けてコストレポートを提出しました。今回のコストレポートは、今まで以上の完成度です!まぁ今までのコストレポートは、細かく見ると変なところがたくさんあったので。今回は徹底的に見直しました。
もう勝負は始まっています。気持ちを入れ替えて頑張ります。(若井)


2006/06/27
憂鬱な梅雨も一休み、今日、明日、明後日くらいは晴れそうです。でも室内で設計してる俺らにはあんまり関係ありません。梅雨のジメジメも憂鬱と思わないくらいジメジメした室内で仕事中、ああ、夏が待ち遠しい。 (石山)


2006/06/26
スーパー作図モードもようやく終わりが見えてきました。7月からはスーパー外作業モードで外装お手伝いです。早く作業に慣れて役に立てるようにします。大会まであと3ヶ月弱。スーパーモードで頑張りMAX!(有馬)


2006/06/24
最近どうも前髪が長いと思ったら、4ヶ月近く髪を切っていないことを思い出しました。しかも梅雨の影響で、夕方になると髪がモッコリしてきて頭が1.5倍に!!しかし作業の進み具合が悪いので髪を切る暇がないのです!!!!自分で髪を切るか検討中の今日この頃です。
(庄司)


2006/06/23
ぼくは毎日パテを盛って、究極の曲線美を目指しています。パテがきれいに盛れて、美しい曲線が出来ると、フェティシズムに近い喜びを感じます。これが何とかフェチの始まりなんでしょうね?危ない危ない。(上野)


2006/06/22
どうも。Aカップの渡邊です。近頃はワールドカップなんてのがやってるそうじゃないですか。まぁ見てないですけどね! やっぱりFormula SAEですよ!先日のFormula SAE Westも凄かったんですよね。早く自分のカップもFormula SAEのように世界に通じる物にしたいですね。(渡邊)


2006/06/21
昨日夜遅くまで色々してたら色々な虫にめぐり合えました。夏になるともっと色々な虫が出るらしいので殺戮の嵐です。ちなみに作図が通って僕は今幸せです。そして僕のバイクのブレーキがすれてて心配でもある今日この頃です。(清水D)


2006/06/20
最近、ずっと色々なブラケットのレイアウトと作図をしています。毎日、毎日「ブラ!ブラ!ブラ!ブラ!!」
その甲斐あって、ブラケットマスターになれました。
今度は何のマスターになろうかなぁ〜 (男爵 平口)

パソコンの故障により、06/06/13〜06/06/19までの間更新出来ませんでした。
いつもご覧になっている皆様、お詫び申し上げます。
これからもより一層私たちの活動を知っていただけるよう、わかりやすく、面白いホームページ作りを心がけていきますので、
これからもよろしくお願いします。(web master 清水)


2006/06/12
最近、季節はずれのこの時期に、インフルエンザなるものが流行しているみたいとです。
かくいう私も、先週から喉が痛くてたまりません。まったく、菌の奴らは何を考えているのでしょうか・・・。みなさんも、風邪には用心した方がいいとです。ヒロシです・・・。(菊地)


2006/06/11
今日は朝からずっと雨が降っていて少し寒かったように感じました。とうとう梅雨の時期に入ってきたということなのでしょうかね?エコランの作業に影響が出てしまうので『晴れてくれぃ!!』と願うばかりでございますですハイ。(藤田)


2006/06/10
最近、夢工房でムシキング(虫退治番長)が大活躍しています。夜遅くまで夢工房はギンギラギンに光を放っているので、色々な虫たちが寄って来るのです。ムシキングは、そんな虫たちを見つけた瞬間「ッバチン!!」と最新兵器で退治しています。これで、ギンギラギンの夢工房では平和が保たれ、快適に新車両の設計製作が出来るのでした。(林)


2006/06/09
珍しいもの、変わった形のもの、変わった機能のものが大好きな自分。
これからも変なものに出会えますように…。(永井)


2006/06/08
土曜日に走行ということで、今日エンジンの始動確認とセットアップを行いました。久々の作業に少し戸惑いました。いや〜、日頃やってないことはなかなかスムーズにいきませんね。これを短時間にしっかりできるようになって一人前ですね。(清水)


2006/06/07
今日はアクティブプロモーションと言って大学の研究を企業の方々が見に来るというイベントがありました。何人か私どもの活動に興味を示して頂いて、日本大会にも見に来てくれるという方もいました。自分たちの活動に興味を持っていただけてすごくうれしかったです。日本大会ではいい結果をだしますので、日記をごらんの皆様、乞うご期待!!(内山)


2006/06/06
どうも〜、流れフェチです。最近体調を崩してしまいました。病名は、流行性感冒。流れに乗っているオレもこればっかりは勘弁だ。オレもまだまだ未熟だね。風邪の流れも見れるようにならないと(笑)


2006/06/05
7日の企業向けの展示イベントに向けてミーティングを行いました。各自順調に作業が進んでいます。企業の方にマシンと活動について知って頂き、今後に繋げて行きたいです。(大川)


2006/06/03
今日は、焼肉番長有馬主催第1回BBQがありました。多くのOBの方々等にも来てもらい楽しい時間となりました。忙しい開発のいい息ぬきになりました。落ちた肉を混ぜちゃったのや、変なお菓子を食べさせたのは内緒。てか俺じゃない。


2006/06/02
Go Column → Click


2006/06/01
最近3D-CADを弄れるようになりました。画面の中で立体をグリグリ動かすのは楽しいです。でもやっぱり体を動かしたい。外作業を手伝える様に早めに自分の仕事を終わらせます! (有馬)


2006/05/31
今日は久しぶりに晴れた〜。これでカウルのパテ盛りができる!と思ったらはじめに作った図面と実際のガバリが違ってる!!!せっかくの晴れを部屋の中ですごしてしまった一日でした。製作って楽しいけど難しいです。  (庄司)


2006/05/30
電大には猫がたくさんいます。のびをしている猫の姿を見ていると、猫になりたいと思うのですが、猫には猫のつらさがきっとあるのでしょうね。さぁ、お仕事がんばろう。(上野)


2006/05/29
お泊りしながら作図に没頭している今日この頃、お泊りすることが苦にならなくなってきました。作図の作業では、部品の気持ちになることが大切です。今日は、スプロケットになって作図中。回ってます!(渡邊)


2006/05/26
ここ一ヶ月パソコンに向きっぱなしの清水です。目が悪くならないように最近はブルーベリーがマイブームになってます。大学で中間テストがあるとは思わなかったので今やばいです。ちなみに今日はわくわくのお泊りです。(徹夜)     (清水D)


2006/05/25
本日のような晴れの日は貴重ですね。寝袋を干したかったです。あぁ、お風呂に入りたい。足からはいにしえのかほりが…
エコラン新車両のガバリの進度が目で見てはっきりとわかるので、見ていてわくわくします。(臼木)


2006/05/24
今日は雨でした。雷までなる始末です。もう時期梅雨が来ます。地元には梅雨が無いため梅雨と戦ったことがありません。乗り切れるか心配です。そして、梅雨が終わると暑い暑い夏が来ます。埼玉は全国でも暑い方だそうです。地元は比較的過ごしやすい方なので、今から心配です。RM05も全体的に遅れていて間に合うか心配です。もうなんだか心配事でいっぱいです。せめて、「雨でもやんだらなぁ〜」と思う今日このごろです。(村上)


2006/05/23
今日から中間テストが始まりました。学生の本業は学業だ!!というのを思いださせられる一日でした。
自動車部の活動としては、内装のレイアウトを進めました。懸案事項が多く、なかなか進みませんが、内装が車体の剛性の鍵を握っているので手を抜いてなどいれません!
皆が満足できるような内装を仕上げるため、今日は泊まることもいとわず頑張ります。(石井)


2006/05/22
入学する前まで、大学生とは自分の好きな勉強をしていれば良いと思っていましたが、そんな甘い考えは通用しないことを最近知りました。日々押し寄せてくるレポート提出期限、山のように溜まっていく再提出レポート……中間テストが明日から始まるし、自動車免許も取ってない……。大学生って、本当に自己管理が大切なことを思い知らされています。
今日も泊まりだ〜!(吉川)


2006/05/20
今日は神田キャンパスに車両の展示をしに行きました。とても気温が高かったので、なんだか今日一日で夏バテになってしまった感じです。その後、夢工房に帰ってきて「ROOT BEER」というアメリカの飲み物を飲みました。その味は… 甘いシップです!! 世界にはこんなに凄い飲み物があるのかぁ〜!!!と衝撃を受けた一日でした。 (平口)


2006/05/19
 最近雨続きの天気ですが、夢工房の雰囲気は天気と裏腹に活気で溢れています。1年生のエコランカーはカウルの全貌が見えてきていますし、フォーミュラSAEは出図ラッシュを向かえ、みんなギンギンのビンビンで仕事をこなしています。
これから梅雨なんていうジメジメした季節も控えていますが、天気に負けずギンギンのビンビンで頑張ります!!!(菊地)


2006/05/18
久しぶりに自分に日記の番が回ってきました。なんか最近雨がちらほら降ってきたりして天気があまりよろしくないです、こんな時期はちょっと気持ちが沈んでしまいます。しかしながら、新しく入ってきた一年生のパワーは素晴らしいです。自分の一年生だったときは夢工房に泊まって作業することはあまりなかったので、一生懸命さが“ビンビン”伝わってきます。自分も一年生に負けないように精一杯頑張らなきゃです!! (藤田)


2006/05/16
最近はテレビの無い生活を送っております。で、テレビに奪われる時間というものが
これほどまでに膨大だったのかと驚いておるワケです。
しかもその膨大な時間はほとんどドブに捨てているようなものだという恐ろしいことに気づきました。
振り返ればテレビに使っている時間、自分の糧となったことなどほんのわずか。
今は、自分の時間を存分に使っている喜びを感じています。

バイクいじりとかね!(永井)


2006/05/15
今日終わるはずだった図面が完成しませんでした。自分は細かいところでチョロチョロミスがあってなかなか出図出来ません!普段からうっかりなミスが多い気がします。気持ちを引き締めなければいけませんね。早く仕事を終わらせるぞ!!(清水)


2006/05/13
最近、雨続きで身も心も冷えます。しかし、自分のノーパソは熱気に包まれている。それは何故か・・・!実は、○○○を増設しちゃいました。この日記を書いている現在も、ノーパソは熱気ムンムンです。この熱気を、流れフェチに見てもらおうかな。見たら流れフェチも興奮して熱くなっちゃうかも! ムフフ・・・ (林)


2006/05/12
ゴールデンウィークが終わり、チーム一同5月病も無く???日夜がんばっております。
季節の変わり目なのか、調子が悪い人もちらほらいます。・・・が、パソコンに喧嘩を売るかのように睨みつけて設計したり、1年生に指導をしたり、加工をしたり、・・・したり、忙しい日々です。しかし、忙しいということは幸せなのかなと最近思います。ただ何も考えずにボーっとして、やることがなく暇よりも、やることがあって自分のため、チームのために忙しく仕事ができるのはいい事だと思います。
ここで一句、
「忙しい、暇よりいいさ、さぁやろう!」
忙しくてもこんな具合に考えられる人になりたいです。(内山)


2006/05/11
どうも、流れフェチです。今はエコランのカウルの形状とインパクトアッテネータ(クラッシュゾーン)の事で頭がいっぱいです。最近は空気の流れだけでなく、力の流れも見えるようになってきました。来週、インパクトアッテネータの試験をします。圧縮試験機に試験片をセットし、潰れていく様を観察します。考えていると興奮します。試験片はきっとセクシーに潰れてくれるでしょう。俺の予想通りの流れになると思うと「た、たまんねぇ!」と悦びの声を上げてしまうかもしれません・・・(伊藤)


2006/05/10
エコランの作業が進む中、今年のエコランへの体制が話題に上がったりします。主に何台で出場するかというものなのですが、ちらほら一般の部を制覇するかが話し合われます。さて、今年はどのようなドラマが待っているのでしょうか。私はメカニックとしての参加を望んでいるのですがどうなるのやら、不安を抱えながら申し込みの日を待っている今日この頃です。(大川)


2006/05/09
3年生は忙しいと先輩たちから聞いていました。最近、それを実感するようになって来ました。次から次へとレポート、課題が課せられます。もちろん学生ですから授業を疎かに出来ないのですが、本音を言えばずーっと仕事の方をしていたいです。今までは提出前日にばたばたしていたんですが、今年は仕事と勉強を両立させて、自己管理を身につける年とします。(石山)


2006/05/08
今日、やっとガバリの下側の作成が完成しました!裏面だけですが、やっと私たちの目指す車の形が見えてきました。これでより一層やる気が沸いてきます。ゴールデンウィーク中はガバリ作成の手伝いでまったく自分の仕事が出来なかったから、今そのつけを払わされています。今日は泊まりだ〜!(吉川)


2006/05/06
今日は昨日に引き続きエコラン新車両の骨組みの製作を行いました。平面上でしか形が判らなかったものがだんだんと立体になってくると作る側としても俄然やる気が出てきます。連休ももう終わりですが、これからも今のモチベーションを保ちつつ頑張っていこうと思います。(有馬)


2006/05/05
今日は新しいエコランカーの全貌が明らかになってきました!と言ってもまだ型をとるための骨組みの木の枠を切り出しただけなので、進度としてはまだまだなのですが、自分たちの車が形になってくると、とてもわくわくです。五日間学校に泊まったかいがありました。(庄司)


2006/05/04
今週はゴールデンウィークですね!毎日休みだから一日フルに作業が出来て、仕事の進度が速いよ!エコランもついにカウルの雄型を作り始めました。今年はエコランで優勝します!なんせエコランのカウルは流れフェチプロデュースですからね!きっと抵抗の少ない車輌が完成するでしょう。フォーミュラSAEプロジェクトは明日からフレームの製作が始まります。盛り上がってきたよ〜!!!(若井)


2006/05/03
北海道弁を使おう!!
「なまら」→「すごく、とても」
「こわい」→「疲れる」
例:今日はなまらこわかったべさ〜。
今度はコラムを作るんでそちらの方もよろしくお願いします?皆さんも是非是非!!北海道弁を使ってください。
(エコラン:村上)


2006/05/02
昨日(今日)、電車(終電)に乗り、車内で清水D君と「電車が空いてるね」などと話しておりました。今日になって世間は大型連休真っ只中だということに気づいた僕です。
どうやら我々に連休という言葉は無いようです。
本日はパーツリストを作成しておりました。私はエンジン担当なのですが、キャブレターの部品数の多さを改めて感じさせられました。しばらくは学校の授業が無いため、作業に集中できそうです。(臼木)


2006/05/01
今日は、連休中の月曜日・・・。ですが、私たちは通常通り活動しています。日程を立て直したのですが、自分を含め多くの人が、提出締め切り時間に間に合いませんでした。これからの活動について考えさせられる連休となりそうです。(上野)


2006/04/29
今日は中日程の確認をしました。しかし、自分も含め、どの担当も先輩との日程の確認が取れておらず、まともな日程が組めていなかったので先輩に怒られました。月曜日に緊急ミーティングを行い、自分も深く反省しつつ皆に喝を入れようと思います。 (渡邊)


2006/04/28
今日は、第二回の企画会議がありました。コピーができないなど色々トラブルがありましたが、何とか大丈夫でした。会議を通してマシーンが去年と結構違ってくるのがわかりびっくりです。やっぱり一年はまだ要領が悪いと思いました。先輩すいません!!(清水D)


2006/04/25
ちょっとやせようとバス通学から自転車通学に変えてみたら、みごとに2週間で4`減りました。減りすぎです・・・。よくよく考えてみると体重が減った理由は自転車だけではないような気がしてなりません・・・。今まさに大変です。みんな大変です。誰も暇な人なんていません。今日もみな忙しそうに働いていました。こんな毎日ですが、今日もそれぞれの仕事を必死にがんばっていました。(村上)


2006/04/24
エコランのテスト走行から1日たちました。
疲れが少し残っていますが、気分も一新して作業に取り組んでいます!
本日は中日程を決め、パッケージングについて具体的に話し合いました。まだまだ、やることがたくさんありますが、先輩から学びながらエコランの成功を目指してがんばりたいと思います。 (石井)


2006/04/23
今日は日の出前に起きて、去年使っていたエコランのマシンで練習走行を行いました!一年生はみんな、エコランカーが走っているところを見るのが初めてで、そのスピードにびっくり!初めて乗ったドライバーがそのスピードを止めようとブレーキをしたら、タイヤがロックしてバキ!! ブレーキが破損してしまいました。マシンの内なる強さを実感しました。  (庄司)


2006/04/22
こんにちは!!久しぶりに日記を書く野口です。4月から昭和飛行機工業に入社しました。今は、工場実習をしています。やっぱりものづくりはたのしいですね。工場にいる人たちはその分野の専門家なのでわからないことがあれば聞きまくっています。おもしろいっす。(NOGUTYOI)

毎週のように工房に顔を出す水沢です。今日はいつもより夢工房に活気がある気がします。若い力が溢れているといった感じです。OBチームとしては大変頼り甲斐があります・・・。エコランの大会まであっという間に時間が無くなってしまいました。仕事と趣味を両立させることは難しいですね。ただ、向上心を絶え間なく持ち続けたいです。(水沢)

2006/04/21
エコランカー試走に向けての作業が本日で終了しました。
エンジンを乗せて、足回りを組んだら準備完了!エンジンの始動を確認して一安心したと思ったら後輪から異音が…なんとエンジンの歯車を組み間違えて、チェーンが接触してる!急いで組み直して無事終了。なんとか走れそうです。(清水)


2006/04/20
初めてかもしれません、日記なんて書くのは……小学校の頃もサボっていたし。
まぁ、とにかく今日は洗浄したホイールをアップライトごと車体に取り付ける作業をしましたが、なんとタイロッドとアップライトの間に噛ませる部品が一つ見つかりません…これが無いと、アライメントどころかハンドル切ってもタイヤが曲がらない!仕方なく先輩に作ってもらうことになってしまいました……本当に申し訳ありません。(吉川)


2006/04/19
今日は大学の実習でフライス盤を使いました。でかいフライス盤を使用するのは高校以来なのでとても楽しかったです。アルミはさくさく削れるし、面粗度も簡単に出るし、ウハウハです。いいですね、フライス盤。しかし私が主に使用しているヤツも負けず劣らずですけどね。なんせデジタルスケールだし、5/1000mmまで追い込めるし、いやーフライスは最高です。(大川)


2006/04/18
本日はエコランカー4号機の試走のために、1年生だけで解体してメンテナンスを開始しました。各パートに分かれて部品の構成や働きを勉強しました。
自分の担当はドライブトレインなので、後輪付近を解体しました。部品の多さに驚きを感じ、また部品の繊細さを知ることが出来ました。(鍋ちゃん)



2006/04/17
1年エクステリア担当上野航(わたる)です。今日は1年生エコランチームでミーティングをして、コンセプトに具体的な数値目標を付け加えました。ミーティングの後エンジン担当の2人はオリジナルのカブのエンジンをバラしていました。まだ右も左もわからない私たち1年生ですが、先生・先輩方よろしくお願いいたします。エコランでは3000km/l目指します。(上野)


2006/04/16
今日は大学に入学してから初めて日曜日に学校に来たのに、夢工房に来たら誰もいなくて少しがっかり。でも午後になって人が集まって来て少し安心。これから始まるエコランについていろいろ聞けて良かったです。そして夕方はみんなと一緒に…………流れパンは最高でした。
日曜日に学校に来ると、他にやらなきゃいけないことが出来なくなるけど、良いことたくさんあって良かったです。今日は浮き沈みの激しい一日でした。(庄司)


2006/04/15
最近ヤル気を取り戻しつつあるエクステリア担当の藤田です。今日は朝からポカポカ陽気で外作業をする自分としては大変嬉しい一日でした。う〜んお願いだからこのままずっとポカポカ陽気が続いてくれぃ!(^^)!そして今日から『夢工房では作業服を着よう!!』令が発令されました。やっぱり作業服を着ると意気込みが違ってきますよね(ギンギンのビンビン比当社比2倍でございます)!!よぉ〜しやぁってやるぜぃ!!!!(藤田)


2006/04/14
昨日、みんなで腹を割って話した甲斐がありました。なんか、チームがまとまって来ている気がするし、みんなイキイキしてる!
今までは、みんなが殻の中に閉じこもったまま設計をしていたけど、今は違う。
もっともっと良いチームにしようっぜ!!(はやし)


2006/04/13
みんなで腹割って話し合うと面白い。
何がおもしろいかってったら、おまえそんな事考えてたの!?知らなかったよぉ〜もぉ〜。
もっとはやく言ってくれればよかったにぃ、ってことになるから。
でもこれはチームで活動する上で凄く大事なことなんす。みんなオープンにね!(永井)


2006/04/12
新入生が加わって、当チームも20人という大所帯になりなした。夢工房では新入生との席の取り合いが始まっています。部屋を掃除して人数分座れるようにしなくては。(清水)


2006/04/11
昨日から授業が始まり、わがチームの遅れが日に日にきつくなってきました。なんで?・・・自分自身でわかってるはずなんです。日程が遅れていることが。日に日に心が痛くなり、誰とも話したくなくなる。そんなことではまずい。・・・そんなことはわかっている。わかっているけど・・・けどなんだ?チームにとってしなきゃいけないことは決まっているはず。それに向かっていくだけのはず・・・早く終わらせろ俺。明るい未来が見れるように。(内山)


2006/04/10
今日から、いよいよ前期の授業が始まりました。
1年生のときは、まだまだ基礎科目が多くなんとか単位も取れましたが、2年生からは専門科目が目白押しなので、理系科目が苦手な私はついつい身構えてしまいます。
春休み中と違って、これからは車輌開発と学校の授業を両立しなければならないので大変ですが、世界一になれるように精一杯がんばります!!(菊地)


2006/04/08
今日は桜の下でマシンの撮影会を行いました。いい感じに桜が散っている中の林君が「たまんねー、いいねー」などと興奮しながら写真を撮っていたところ、偶然いらした東日製作所の岩崎様からは「電大のマシンはきれいだね」とお褒めの言葉を頂きました。やはりきれいなマシンを作ることはとても大切だと改めて感じました。きれいなほうが見るほうも楽しいし、破損部位も判りやすいしいいこと尽くめです。新車両もきれいに作って見る人を感動されてやるぞ。それにしても桜は散り際が一番きれいだと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。(大川)


2006/04/07
今日は、クイック羽生様にてテスト走行を行いました。久々のテスト走行とその内容に昨日からわくわくしてました。結果を言うと本日のテストには大満足です。ちょっとしたトラブルにより全てのメニューをこなすことが出来なかったのですが、今年の大会に向けて大きな武器を手に入れました。(石山)


2006/04/06
今日から新メンバーとして更新に参加させていただきます。
新生活に慣れる時間もなく、次から次へと新しいことに触れ、頭の中がパンクしそうです。
ごく普通の高校生から、大学生になって研究に携わることになりますが、常に驚きと感動を忘れずに日々精進していきたいと思います。また、通学に片道一時間半をかけているという自分の生活も考え直さざるを得ない状況を目の当たりにし、動揺を隠し切れません。
大学生ってこんなに大変なのですね。通学の時間がおしい気がしてしまいます。
こんな自分でも笑顔で接してくださる先輩方に感謝です。一日でも早く、メンバー方と打ち解けることが出来たらと思います。(臼木)


2006/04/05
Go Column → Click


2006/04/04
今日から学校が始まりました。時間が過ぎるのは早く大学生活も、もう1年が経ちました。今年は昨年以上に充実した年になるよう、日々を大切に過ごします。(平口)


2006/04/03
今日は、朝から流れフェチが流体解析でビンビンのギンギンになっていました。
それも、NEWアイテムCFDを入手したからです!!
解析結果が出る度に、「俺の情熱が流れているぜ!!」といわんばかりに悦びの声を上げる流れフェチ。
俺は、そんな流れフェチの大ファンです。(菊地)


2006/04/02
エクステリア担当の藤田です。今日は午後から新入生の父兄の方々が学校見学にいらっしゃいました。夢工房にもおいでになって、室内やエコランカー・FSAEマシンを見て驚いていました。いやぁ私の家族も去年学校見学に参加して同じように夢工房に行ったのですがやっぱり今と同じように日曜日だけどメンバーが居たよと言っていました。もう一年経ってしまったんだなぁとしみじみ思います。しみじみついでに一年間を振り返ったとき私はまだ自分で自分に誇れるものが無い気がしました。他のメンバーはどうなのかな?私はこれからの活動で自分に誇れるようなものを見つけていこうという目標を立てました。みんなも目標をもってやっていきましょう!! (藤田)


2006/04/01
自分の知らぬまに日が伸び、桜が満開に近づいている今日この頃。毎日、朝から深夜までパソコンとにらめっこをしているので、桜の淡いピンク色が目の疲れをとってくれます。っよし。TDUフォーミュラSAEプロジェクトも、満開の桜に負けないぐらいの大輪の花を咲かせるべく気合を入れて頑張ろう。そして、自分たちで咲かせた花の下でお花見を決行しようじゃないか!っね!! (林)


2006/03/31
きっと、きっとまだ、単純な事だけど誰も思いつかないような事が世の中には転がっているハズ。それをいち早く発見しちゃうことこそ楽しく生きる秘訣!なのかもシレナイです。そういえば最近はさくらもちらほら咲いてきて、私らの目の保養となってくれています。ありがたやありがたや。(永井)


2006/03/30
・・・いやぁべぇ〜。終わんない(涙)今まで必死になってやらなかった自分が悪いのはわかっているのだけれど・・・。今非常に厳しい状態にあります。「やるしかない!!」今は亡き前チームリーダー池田大輔の言葉。(勝手に殺しました)頭の中ではわかっているつもりです。早く行動に移せ俺。前もって真剣にやっていればこんなことにはならなかった。いつもそうだ。20年間この調子で生きてきたので突然変わることはできないと思うが、少しずつ変わっていくしか未来はないと思う。ここで一句。
変わろうよ、わかっているよ、じゃーやれよ!    Yo! Hei!



2006/03/29
こんにちは、流れフェチです。今日、日本大会のエントリーが無事に受理されました。今大会にはWesternAustraliaが参戦します。前回のオーストラリア大会で彼らの強さを実感しているため、日本大会でまた戦えると思うと私はビンビンのギンギンになりそうです。(伊藤)


2006/03/28
先週末、春休み地球環境アカデミーにてエコランカーの展示を行いました。周りは企業だらけで設備が明らかに段違い。それでも、こちらから積極的にアピールをしたところ大変好評でした。子ども達には燃費の意味分からなかったようですが、親御さん達はエコランカーの燃費の良さに驚いていました。
子ども達はもっぱらアトラクション気分でエコランカーに乗っていました。(笑)     (清水)


2006/03/24
明日、東京電機大学理工学部のオープンキャンパスがあります。それに合わせて夢工房の掃除を行いました。ほんのちょっぴりきれいになった気がします。フォーミュラSAEに興味のある高校生、新入生はぜひ夢工房へ足を運んでください。明日も普段どおり活動しています。ところで、この時期のオープンキャンパスっていったいどんな人が来るのか気になります。新入生は今頃オープンキャンパス来ないですよね?かといって自分が高校3年生になるときは何処の大学に行こうかなんて全く考えていなかったですからね。そんないいかげんなのは自分だけなんですかね?(石山)


2006/03/23
今日は春休み地球環境アカデミーにエコランを出展する準備をしています。しかし、久しぶりにエコランを組み立てると足りない部品が・・・。
管理って大事です。(若井)


2006/03/22
今日はスポンサーの株式会社興研様の見学に行き、移動式の発電装置を見せて頂きました。設計方法など、とても勉強になりました。今日学んだことを今後の活動に活かしていきたいです。(平口)


2006/03/21
本日は春分の日であります。世間一般では祝日なので休日でありますが、今日も私たちは夢工房にて車両開発作業を行っております。ここまで頑張るのは勝つことへの執念だと思います。最近は忙しい日が多く、様々なところへ遠征することが多くなりました。明日も厚木へと出掛けます。学校が始まる4月まで残りわずかになってきました、時間があるときにやれることをしっかりやっておきたいです。
(藤田)


2006/03/20
最近花粉が気になります。今年は散布量が少ないと言いますが、花粉症の自分には多くても少なくても変わらない気が・・・しかも、最近は風が強くて埃だか花粉だか分からない状態で、チャリンコ通勤の自分には毎朝顔が大変なことになっています。花粉症の皆さんはどうお過ごしでしょうか?(林)


2006/03/18
今俺の目の前にはパソコンがあり、一日の内でおよそ8時間はこの画面を見ています。
そして画面脇には付箋が一枚。この中に一日の優先順位の高い作業を記してあります。
この作業をいかに早く、確実に、効率よくこなすかが今の課題になっています。(永井)


2006/03/17
今日は強風注意報がでているくらい風が強いです。台風が向かってきているといっても過言ではありません。電車が止まらないか心配ですね。
以上活動に関係ないことでした。
明日の佐野先生の講義が非常に楽しみです。いったいどのような話をしてくれるのでしょうか。面白いことは間違いありませんね。みんな期待を膨らませています。 (内山)


2006/03/16
最近、仕事を早くこなすには「何をすればいいのか、どのように行うのか。」というのを考えます。自分は、やっている仕事に対して最低限に必要なものを洗い出して、それをもとに軌道修正していきます。ですが、初めてやる仕事は工数の見積もりが難しいです。プロの技術者達はどうやって工数を見積もっているのでしょう?大変気になります。(清水)


2006/03/15
今日は、エコランカーのパーツや展示台などを、クラブハウスから運び出しました。というのも、今月末に有明東京ファッションタウン(TFT)ビルで開かれる「春休み地球環境アカデミー」で私共のエコランカーが展示されるからです。日記を読んでらっしゃる貴方もお越しになってはいかがですか。(伊藤)


2006/03/14
F1が開幕し、中継を見ていて改めてF1のすごさを感じました。しかし、驚いたのはフェラーリのタイヤ交換時のミスです。たとえプロでもミスがあり、常に確認をしないといけないということを見せられた気がします。(大川)


2006/03/13
どうも、今日は設計と共にフレームの色について悩んでいます。これまで通り黒で行くのか?黒は黒でもどんな黒にするのか?はたまたまったく違う色にするのか?その場合、どんな何色にするのか?選択肢は星の数ほどあります。どうしよう。カッコいいのがいいのか、実用重視の色がいいのか。まあ、いくら実用重視でもかっこ悪いのは無しですね。カウルとの兼ね合いもありますし、車両の走り出しに期待しててください。(石山)


2006/03/11
今日は、武蔵工業大学にて自動車技術会関東支部学術研究講演会がありました。私達は車両展示とポスターセッションでの参加で、多くの方々に見ていただくことができました。その結果、見事ベストポスター賞を頂きました。副賞として自動車用語和英辞典を頂きましたので、今後は有意義に使わせていただきます。(石山)


2006/03/10
今日は、ヘッドレストのレイアウトをやっていました。今日中に終わる予定でしたが終わりませんでした。日程を見直し、レイアウトを13日までに変更しました。これからは、日程どおりに作業を進められるようにします。(平口)


2006/03/09
最近、シートの設計をやっている菊地です。
いやぁ〜、なかなか難しい・・・。何が難しいって、何かモノを作るという行為そのものが難しいんですよ。
プロジェクトに加わって1ヶ月、モノ作りの大変さを実感している菊地でした。(菊地)


2006/03/08
エクステリア担当の藤田です。今日はとても天気の良い日でした。ぽかぽかしていて思わずその辺で寝てしまいそうな穏やかさでした。そんな穏やかな日に後期の成績表が帰ってきました・・・こりゃヤバイ!!まぁそれは置いといて、やっぱりデザイン物を担当することは大変なことなのだなぁと改めて噛み締めている今日この頃です。大まかな外形は決まってきて細部に取りかかっているのですが、なかなかうまく決まらないです。あぁかっこいいカウルが早く見たい!!というか製作を早くやりたい!!!以上です。(藤田)


2006/03/07
今日で夢工房にお泊まり2日目です。
最近、どうも夜型らしくて仕事の波に乗るのが夜です。本来は、朝型になるのがベストなんだろうけど・・・
規則正しい生活をおくらなくてはいけません。(林)


2006/03/06
本日はバス通学。いつもはJOG通学なんですけどね。なんでバス通学かっつったらそりゃもう決まってます。
JOGがブッコワレタからよ!
原因は……もう聞かないでください(泣
でも、何回やっても止められんのです…。うひょひょー!!(永井)


2006/03/04
今日は今年度卒業する、池田さん、野口さん、岡さんの追いコンです。この三人にはとてもお世話になりました。今夜は盛大に盛り上がってこの三人を送りたいと思います。本当にお疲れさまでした。(清水)


2006/03/03
今日はチームリーダーが不在です。みんなが悩ませるから病気になってしまいました。早く復帰してほしいです。やっぱりリーダーがいないと芯が通りませんね。ペットのゴリラ君は隣の永井君に「バナナ!バナナ!」とちょっかい出し放題です。困ってしまいますね。やっぱり主がいないとゴリラ君も言うことを聞いてくれないです。(内山)


2006/03/02
昨年参加したF-SAE AUS大会のDVDが今日届きました。改めて海外チームのマシーンをみると、当時とは違った驚きを感じることが出来ました。中でも驚いたのはトウキョウデンカーイ。オーストラリア人は僕らのチーム名をトウキョウデンカーイだと思い込んでたみたいです…..(伊藤)


2006/03/01
節目の時期ということで退官される小川教授の部屋から出た廃棄品を頂きました。アルミやらスチールといった資材や、ネジや部品をばらすときに使えそうなプラスチック製の食器や金切バサミなど、まだまだ利用価値のありそうなものがありました。小川教授、ありがとうございます。(大川)


2006/02/28
どうもフレーム担当です。恥ずかしながら最近まで3D CADが上手く使えなかったんです。でも、使えるようになって、さらに3D CADが使いこなせるようになってくると楽しくて楽しくてたまりません。もー、はまりまくりです。毎日画面のなかでフレームがぐるんぐるん回ってます。つぎはなにをどうしよっかなぁ。(石山)


2006/02/27
漢(おとこ)として常に使える状態にしておくことって重要ですよね。最近チームではすごくカゼが流行っています。でも、カゼを引いているからといって仕事を止めるわけにはいきません。体調が悪くても、ギンギンのビンビンの状態までとは行かずとも、最低限のことが出来るくらい自己管理をしなくてはいけません。私の今一番の課題です。(若井)


2006/02/25
今日は、体調不良で休んだメンバーが何人かいていつもより少ない人数での活動でした。先生もOBの方と温泉旅行に行かれたのでいませんでした。僕も温泉に入って疲れをとりたいよぉ… (平口)


2006/02/24
どうもエクステリア担当の藤田です。最近自分はかなり空回っちゃてます、回りすぎて目が回ってしまいます。一生懸命やろうとしてもなんかうまくいかない。昔はいくらかマシだったのになぁ・・・。当たり前のことができないってつらいですね。他のみんなの一生懸命さに負けないように、早く自分を取り戻して良いカウルを作ることが出来たら幸いです。今日はカウルの作業を行程をこと細かくブラッシュアップしてみたのですが、かなり神経使いそうな仕事がたくさんありすぎてきっと病んでしまうかもしれない・・・やっぱり一台の車を作り挙げることは大変なことなのですね。応援して下さるスポンサー様たちに良い報告がまた出来るようにこれからより一層頑張っていこうと思いました。(藤田)


2006/02/23
 最近、悲しいことにメンバー内で体調不良が増えているのです!本当悲しい。っ何故悲しいかって、それには深いわけが・・・それは、みんなが体調不良なのに対し自分は絶好調!だから、チーム内で自分は空回り気味。もう、人間じゃなくて歯車とお友達になってやる!! (林)


2006/02/22
今日は僕の仲間が一つ増えました。その名もテンキー。彼のおかげでノートパソコンでも数字を打つのが楽になるネ!わーい!……………。
物を人扱いしてしまう今日このごろの永井でした…。(永井)                



2006/02/21
電装担当の清水です。最近は誰も清水って呼ばないんですよ(泣き)コアラとかボビーとか…オーストラリアのときはウォンバットっていうあだ名もありました。しかも、日本大会の参加証明書の名前まで間違っていました。みんな俺の本名知ってるのかな?このままだと卒業するまでには他のあだ名も出来そうです。来年入って来る一年生はなんて呼ぶんだろうなぁ(遠い目)         (清水)


2006/02/20
ん〜♪今日はキャリパーの外形がほとんどできたね。トレビア〜ン♪

形はともかく・・・結構うれしいね。スリムで軽いナイスバディになってくれたとおも〜うょ!

でも時間がかかりすぎてしまったと思う今日この頃。もっと早く!集中してできるともっといいのができる。セナより速く!ライコネンくらい冷静にことを運べることが目標であるネ。                             (ムッシュ 内山)


2006/02/19
ちはっ!!久しぶりの日記です。近頃は、1年生とかを教える立場として夢工房にいるのですが、人を教えるのはめっちゃ難しい。それぞれのモチベーションとか色々関わっていて、まじでムズイというか、大変というか、モォって感じです。ですが、4月からは私も1年生、早く仕事を覚えるために今は上司の考え方を少しでも多く学ぼうとしています。まっ、来年からの仕事の成果をみててくださいな。これからも現役に負けないくらいバリバリでいきまっせ。よろしく!!!(のぐち)


2006/02/18
どうも。流れフェチです。今日は官能的な曲線のボディを解析に掛けるためにCFdesignのインストールをしています。私の作った愛娘を隅々まで調べられると思うとギンギンになります。嗚呼、早くこの情熱をぶつけたいです。


2006/02/17
最近、予算の締め切りが近いということで必要な部品や資材の発注と購入をしています。春休み期間中の購入品については予算が下りないので、抜けが無いように気を付けなければなりません。さあもう一頑張りだ。(大川)


2006/02/16
バイオレンス担当の石山です。今日は夢工房に人が少ないです。リーダーはビバンダムに会いに行ってしまったし、流れフェチとあと2人がCF-designの講習に出かけています。これをいいことに次期リーダーがやりたい放題です。今、4年生が一人論文書いてますが多分終わらないでしょう。まあ、彼はもう1年書いてればいいか。えーと、あとは・・・・・・ピカチュウとコアラがいます。あと1年生が3人。さて、どれが誰だかわかるかなぁ?(石山)                                


2006/02/15
Go Column → Click


2006/02/14
どうも。新メンバーの平口です。今日はオイル漏れを起こしていたコンプレッサーをオーバーホールしました。かなりの間メンテナンスしてなかったので、もの凄く汚れていました。消耗した部品の代えが無かったので組み立てまではできませんでした。無事に直ってくれるといいです。(平口)


2006/02/13
今日はまた一人新メンバーが加わりました。いや〜だんだん盛り上がってきちゃったね。なんか最近共にカウルデザインやってる流れフェチの伊藤って子がi-deasをいじり始めてギンギンになり、止まらなくなっちゃってます。自分も彼を見習って官能的な流れを発生するようなカウルをデザインしてやりますとも。ええやりますとも!!こっちも負けずにビンビンですたい!!!(藤田)

2006/02/10
ムフムフ♪今日はHonda collection Hall に行ってきました!!んもぉ〜たまりませんでした。何というか、生まれたての小鹿が初めて立った瞬間というか、そんな気分です。F1というものはなんであんなにすばらしい無駄のないナイスなバディで、素敵な気分にしてくれる設計なのでしょうka!。「すばらしい!!感動した!!」(小泉風)こんなに刺激的な感覚に陥ったのは久々ですね。どうしたらあんなに無駄のないレイアウトにできるのでしょうか。設計した人の脳みそをノギスで測ってみたいですね。そのひとの頭の中もきっと無駄のないレイアウトされた脳になっているのでしょう。私の頭の中のレイアウトも考え直さないといけませんNe!。(内山)

どうも。流れフェチの伊藤です。今日はHondaコレクションホールに行ってきました。いや〜F1は興奮します。計算し尽くされた艶かしい曲線のボディーに、空気がまるで枝に蔦が纏わり付くように流れるのが見えます。最高です。今日見つけた情熱的なアイデアを早速設計に活かしたいと思います。(伊藤)

こんにちは。バイクフェチ気味の永井です。今日の朝自分の愛車であるJOG号がぶっ壊れました。原因はシリンダーヘッドの面研で圧縮比の上げすぎによる焼きつきだと思われます。私どものモットーはもちろんギンギンのビンビンですが、なんら変哲も無い市販スクーターを、ギンギンのビンビンにしてしまうのは考え物だ、と気づきました。みなさん、改造はほど程にね。(永井)


2006/02/09
今日はTOEIC試験の後で所沢軽合金株式会社様の見学に行きました。(試験中に居眠りしちゃったのは内緒…)鋳物!スゴイです!!型も製造方法も、何もかも新鮮でした。俺は電装だから鋳物部品はないけど、感動しました。電装で鋳物部品をトライしてみようかな。(清水)

2006/02/08
どうも。流れフェチの伊藤です。最近はラジエターやカウルへの空気の流れを計算しています。もーたまりません。流れは私を熱く、そしてギンギンにしてくれます。5月には私が解析をして藤田がデザインした官能的な形状のカウルを皆様にお伝えできると思います。乞う御期待!(伊藤)

新コラム登場!!→GO!


2006/02/07
はじめまして!!今日からプロジェクトに参加する、学部1年の菊地です。よろしくお願いします。今日は、活動参加の初日だったわけですが、夢工房に来てから1時間ほどで、いきなりポスターセッションで使うポスターの製作という仕事を与えられました。今日来たばかりで、まだまだ知らないことがいっぱいありますが、まずは与えられた仕事をきっちりこなして、早くチームの役に立つ人材になりたいと思います。(菊地)

朝起きてみるとびっくり!一面雪景色!!自分は、最寄り駅まで自転車なので、雪道を行くのは危険とはわかってはいるものの、他に移動手段ない・・・案の定、駅に着くまでに何回もこけそうだった・・・しかし、自分はまだ序の口で、チームメンバー内にはバイクでこけた人もいるのです。みんな雪には気をつけよう! (林)

2006/02/06
今日は特に変わったことは無かった、いやぁ平和って良いですな。まぁ最近の悩みといったらカウルのデザインがなかなかうまくいかないということですかな・・・ってダメじゃん!!F1のようにカッコ良くしたいのに何でか出来ない、悔しいです。デザインって本当に難しいのですよ、でも完成したものがカッコ良かったらどんなにうれしいか・・・自分がデザインしたカウルで走って、それが世界で1位になったら、きっと泣いちゃうかもね。未来の喜ぶ自分を目指して頑張ります。(藤田)

2006/02/05
今日は日曜日。昼と夜が逆転してしまっている今日この頃。その上このだるさ。たまらんとですたい。こんな生活は絶対に効率が悪いので、早急に改めようと思います。夜はがっつり寝て、昼はしゃっきり仕事に取り組む!全ての基本は健康な体だかんね。(永井)

2006/02/04
1月末に学校のテストが実施されていたのですが、病気で欠席してしまったために今日は休んでしまった教科のテストを受けていました。テストは中間テストよりも問題がかなり少なくなんと3問です。3問ですよ。すごく少ないですね〜。少ないので配点が高いのではと察知した私は頭の中をグルグル回して正解と思われることをひたすら書き記しました。書き終えた後は祈るだけです。「頼む正解であってくれ。そして単位をくれ!!」。単位だけは落とせませんからね。(金森)

2006/02/03
最近は、フレームの設計のためにいろんな物を見ています。飛行機、船、産業機械などなど、何か参考になる物はないかと。いろいろ見ていくとおもしろいですね。参考になるならないは別として、知識が増えます。(石山)

2006/02/02
皆さんは「戦艦大和99の謎」って本を知っていますか?テスト勉強の合間に読んでいた(勉強しろよ!)本なのですが大和について様々ことが書かれていて面白かったです。中でも主砲の加工方法はとても興味深いもので、強く軽い質の良い大砲を作るための工夫は自分にとって勉強になることばかりでした。戦いの最前線の技術者はすごいと思います。しかし、戦争は嫌なので競争で技術が磨ければと思う今日この頃です。(大川)


2006/02/01
久しぶりの日記です。今日は、オーストラリア大会でお世話になったRMITにお礼の品を送りました。その内容は下記の通りです。
・ 自動遮光溶接面(目は気を付けましょう)
・ お習字セット(日本の文化を楽しんでね☆)
・ 日本酒(飲み過ぎるなよ!)
・ 熱燗セット(大好き!)
オートクロスでのクラッシュの修復をRMITのワークショップで行いました。RMITの協力がなければ大会4位の好成績は残せませんでした。
Thanks RMIT!!!(池田)


2006/01/31
今日は雨。雨降って地固まるみたいな(^0^)v俺ってすごい!うちのことわざ大臣といわれただけあるね、うん。今日はマスターシリンダーとペダルの関係をどうしようか迷ってたんだけどね・・まだきまらないのね〜ん。とりあえず、メリット、デメリットをだしてすばらしい設計にしてみましょう。ではでは。(内山)


2006/01/30
今日でテスト週間が終わりました。これから、学生は春休みになりますが、我々は新車両の設計に没頭します。勝利を手にするために、ガシガシ仕事して優勝するぞ!(清水)


2006/01/27
今日は自動車技術会の新年会に招待して頂きました。エンジニアの先輩方とたくさん話が出来て楽しかったです。
ついでに靖国神社に行って本物の零戦を見てきました。やっぱり本物は違いますね。今から何十年も前に作られた物なのにもかかわらずとても新鮮でした。先人達の知恵はスゴイです。零戦を見ると私たちの車の改良しなくてはならない所が見えてきます。勉強になりました。靖国神社には他にも”日本の歴史”が展示されていました。兜や刀や戦車や魚雷や文献やらたくさんです。それらを見ると、勉強になるだけでなく、日本人に生まれて良かったと思います。もちろん戦没者へのお祈りもしてきました。今日はとても良い経験をしました。(若井)

今日は、私歯に”銀歯”なるものを埋め込まれました。そこでふと気になったのですが、この詰め物一体どんな金属で出来ているのでしょう。合金?超合金??まさか銀歯だからってホントに純銀で出来ているわけではないよね。まぁ体に害が無くて、取れたりしてくれなきゃ何でもいいのですが…(永井)


2006/01/26
本日は、企画会議を行いました。ほとんどのパートが方針を固めたようです。これからは詳細レイアウトと自分のネタをより具体的にしていきます。電装は結構他のパート都合次第が多いんで、ちょくちょく変更点が出てきました。早急に解決案を作らなくては!!(清水)


2006/01/25
最近本を買いました。ビジネスマンの問題解決法が書いてある本です。すっごいっすね。もっと早く買えばよかったと思います。プロジェクトの中でメンバーをどのように動かすのか、問題設定の仕方、問題解決の手法が分かりやすく書いてあります。皆様、QC手法って知ってます?結果を分かりやすく整理して真の要因を見つけやすくする手法です。前々から先輩から聞いてその存在だけは知っていたのですが、こんなに効果があるものとは知りませんでした。
私達のチームは、学校の部活というよりも会社です。実際に私は社会に出て職場を体験したわけではないのですが、ある目標に向かってやるべきことを整理し、それを日程に入れて、仕事を行います。で、仕事を通しての結果をまた次の目標に反映します。その過程ですべての部品に図面を書いたり、実際に作って評価したり、会社を回ったり、事後報告書を書いたり。十分会社な気がします。
私達のチームは学生気分では成り立ちません。様々なことを吸収して成長します。温かい目で見守っていただくと共に、ご支援ご指導よろしくお願いします。(若井)


2006/01/24
昨日は、応用数学Uのテストがありました。今日は、材料力学U・演習のテストがありました。明日は、マシンエレメントのテストがあります。もー、テスト続きの毎日です。ここで頑張らないと先が無くなってしまうので頑張ります。 (石山)


2006/01/23
最近はテスト期間ということでテスト勉強に精を出しています。で、本日はというと私にとって鬼門となるテストがありました。受けてみての印象は・・・・・・、やめましょう。とりあえずテストが始まってすぐに、トラブルが起きました。なんと鼻血が出てきたのです。最近風呂に入ると、出ることが多かったのですが、テスト中に出るとは思わずびっくりしました。不吉な答案用紙にならないよう、用紙にかからないようにしました。なかなか焦った時間となりました。(大川)


2006/01/20
本日、新しい目標が立ちました。世界一、静的イベント・動的イベント完全制覇、アクセラレーション3.8秒、スキッドパッド4.6秒、車両重量168kg、エンジンパワー80psです。この目標に向けてチーム全員頑張っていきます。死に物狂いで!!(清水)

2006/01/19
何とかこのテスト期間を乗り切り、車両の開発を中心とした1日を送りたいです。「早く作りそして評価する」これは基本ですね。ノロノロやらずタッタカタッタカ開発していきます。(金森)

2006/01/17
いよいよ本格的にテスト期間に突入してきました。二年生になるためにはこのテストを乗り切らなければなりません!!F-SAEでの仕事もあるため、かなりキツイのですが両立できるようになんとか頑張っていきたいと思います。(藤田)

2006/01/16
今日は明日からのテストに備え、「俺テスト勉強やる!」という人が続出。早々にみなさん帰られました。…やべっ、もうこんな時間!俺も早く帰ってテスト勉強やんなきゃ!! (永井)

2006/01/13
パソコンの調子が最近かなりオカシイです。というのもファンが回りだすとファンが「俺は回っているぜ!」くらいに自己主張の激しい音が響きます。もう素人目に見てもかなりの異常が感じられます。またパソコンは入院かな、と思います。保険に入っていて良かったと思います。(大川)

2006/01/12
今日は企画会議を行いました。会議を開くだびにチームのダメなところがわかります。しかし、次期車両のポテンシャルはかなり高そうです。早く懸案をこなしてよい車を作ります。あと、夢工房室のプロッターが直りました。原因はプリンターヘッドのスイッチの接触不良でした。しかし、その構造がエコランで苦労したドグクラッチのマイクロスイッチと同じものだったんですよね。違う機械でも似たような構造のものは似たようなトラブルが出ますね。ちょっと発見です。(若井)

2006/01/11
昨日から学校の授業が始まりました。1月の半ばから終わりに掛けて学期末テストがあります。学期末テストが終わればすぐにまた春休みです。休みの期間には我々が成長する絶好の期間です。この期間を無駄にせずに有効活用したいです。早くこい、休みよ!(金森)

2006/01/07
明日はレインボーモータースクール様にてホンダ学園の皆さんと当チーム合同でテスト走行をします。このテスト走行で得られた情報を新車両の開発に活かせられるよう、万全の体制で臨みたいと思います。そして、明日は成人の日!当チームからは5人が成人になります。おめでとう! (林)

今日は東京電機大学の互礼会が神田キャンパスで行われ、当チームの行っている事を知ってもらえるように車両を持っていきました。現地ではオーストラリア大会の出来事を映像で流したり、メンバーが車両に対して説明を行っていました。互礼会に出席している先生方すべてとはいえませんがチーム活動と車両について知ってもらう事ができました。今後とも学内の方に知ってもらえるように努力していきます。明日は成人式があるので実家に帰省するメンバーがいます。(金森)

2006/01/06
今日はジュニアモーターパーククイック羽生様にてRF03Eのテスト走行…のはずでした。しかし現地に着き車両の最終調整をしていると、次々とトラブルが発生。テスト走行は中止。不十分なチーム体勢が浮き彫りとなりました。今後は今回出た懸案をきっちり解決して、今日の様な事態にならないようにいていきます。(←しかしこの「懸案をきっちり解決する」というのが出来ないの私たちのチーム。単純な事だけどこれがムズカシイ。なぜ難しくなってしまうかというと、…この先を書いていくとかなり長くなってしまいそうなので今回はこれにて終わりっす。) (永井)

2006/01/05
新年になったからといって、だらけずにバリバリ働いちゃいます。6日に行われるテスト走行では次期車両に向けてのサスペンションのパートがいろいろと試したいことがあるそうです。いろいろ試して次期車両に合う設定を出すそうです。他のパートも負けじとどんどん開発していきます。(金森)

2006/01/04
皆さん、あけましておめでとうございます。短い休みを挟んで06年の活動がスタートしました。体調不良ででられないメンバーもいますが無事スタートを切りました。昨年は日本、オーストラリアと上々の結果を残すことが出来ました。今年はなんとしても最高の結果を残さなければいけない年です。今年も、時間はあっという間に過ぎていってしまうと思いますが、一瞬一瞬を大事に過ごして行こうと思います。それでは、本年もよろしくお願いします。(石山)

2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary 2014 diary

BACK