日記



他の月の日記はコチラ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月

2011/01/31
今日で後期の授業が終了しました。
いよいよ、明日から春休み。ガンガン開発できるチャンスです。
そうそう、エコランの製作が開始されました。近いうちに新車両を
お見せできると思いますのでご期待ください。
さて、昨日から行っている電装の改修ですが、未だ燃料ポンプ動かず。
動かない燃料ポンプとは対照的に動揺しまくるモッキー。
未だ、改修は続行中です。
頑張れ!モッキー!
(小田)




エコラン新車両積層中


2011/01/30
モッキーが騒いでます。
それはなぜかって?今モッキーはハーネスを作りなおしているのです。
しかし、燃料ポンプが動かないようです。
「なぜだー!」「導通してるのにー!」とひたすらわめいてます。
大会から未だエンジンがかかっていない状態であり、少々焦りが生じてきました。
明日はもう一度トラブルシュートをしてみようと考えいます。
今回の変更は、ハーネスがあやしいと踏んだのですが、モッキーのわめきがあるように思わぬつまずきです。
しかし、失敗の数だけ学ぶといいますし、さんざん考えてトラブルに対応していくのは良いことです。
今のうちにトラブルをつぶしておけば、後に同じトラブルは減りますしね。
てことで、頑張れモッキー。
それではみなさん、結果はまた明日。(新井)




電装トラブル解明中…


2011/01/29
どうも中山です。
近頃花粉の影響のせいか、鼻水が止まりません。
鼻をズルズルいわせながらもRF07の改修は順調に進んでいます。
ここ数日改修部品を作っているのですが、やはりものを作るのは楽しく、ものを作っていると1日が経つのがとても速く感じます。
この調子なら予定通り2月の中旬には走行できそうです。
早く自分が何をやりたいのかを明確にして、自分で設計したオリジナル部品を作れるように頑張ります。
(中山 豊)




新しいファイアーウォール。
一気にカッコよくなりました。

2011/01/28
こんばんは、ジャッキーです。 後期のテストが終わり、あとは結果を待つのみとなりました。

そして!明日からは春休みです。

受験生のみなさんはこれからが勝負の人も多いと思いますが、 我らTDURacingも、この時期にどれだけ開発を進められるかが勝負となります。 大学の春休みは長いので、開発を進めるにはもってこいだからです。 しかし、開発とともに英語の勉強も忘れずにやっておかなければいけません。 他にも去年やり残したことは新学期が始まるまでに終わらせておきたいです。

やることはたくさんあるけど、やるっきゃない!! (加藤)




やる気を奮い立たせて電装を組むもっきー

2011/01/27
こんにちは、もっきーです。
近頃どんどん寒くなっているように感じられます。
室温の設定は22℃ですが外から帰ってくると非常に温かく感じられます。
これがもし、外の気温と同じならば作業するどころではないでしょう。
作業する環境は良くなければなりません。
作業効率を上げる方法を考える必要があります。
例えば掃除をするなども一つの手です。
これからは自分からそういったことが出来るようにしていきます!(中山智貴)




エンジンルームを片づけるぜ!


2011/01/26
皆さんこんばんは。
さて、これからRF07の改修作業が始まります。 とういのは、急いで作ったがためにさまざまな箇所に不具合が生じてしまったからです。 これからその不具合箇所を修正し、次期車両に向けてのデータ収集を行います。 いやはや、やることはたくさんあります。
しかし、今年はなんだかいける気がします。
これは根拠なんてありません。ただそんな気がするだけです。 根拠もないのになに寝言言ってんじゃい!という感じですが、 出来ると思うかどうかが、望んだ結果にいけるかどうかの最初の分かれ道になるといってもいいでしょう。
というわけで、やればできる!と私は思ってます。(新井)




そういえば、ちゃんとした状態のRF07を写真に載せたことがなかった気がします。


2011/01/25

こんにちは、リッキーです。
先日の日記にもあったように、メンバーはfacebookをはじめています。
なんと,そこにはフォーミュラSAEプロジェクトのファンページも作成してあります。
右の写真からリンクできるので、是非ご覧ください!

私は現在卒業研究の資料作成を行っています。その題材にしている新車両の部品等もこのファンサイトに
アップしているので是非見てください!

吉津




 

Tokyo Denki University Formula SAE Project Team

ファンページも宣伝する

 

2011/01/24
昨夜、モッキーこと中山(智)が夢工房Tで製作したサスペンションアームの強度試験を行いました。
以前にも試験を行ったのですが、接着方法が悪かったため要求された強度まで届きませんでした。(100kg程度で破損)
しかし、ほんのちょっと接着方法を変えただけで強度試験に耐えることができました。(約600kgでも破損せず)
このように、ちょっとした事を変えるだけで問題解決できるかもしれませんね。(小田)




強度試験中のサスペンションアーム


2011/01/23
どうも中山です。
大分報告書も完成に近づいてきました。この報告書が完成すれば RF07の改修作業が始まります。
この改修が終わればテスト走行、評価をし、新マシンの設計が始まります。
去年はあまり納得のいく設計が出来なかったので、今年は前回の日記にもある
カーボンサスペンションアームや削り出し部品で満足のいくモノを設計していきます。
(中山 豊)




削り出しで作られた
前年度車両RF06のリアアップライト


2011/01/22
こんにちは、もっきーです。
未だエンジンが回らないでいるわけでありますが、ここで一つの案が出されました。
それは電装を組み直すことです。
オーストラリアでの大混乱から、電装の品質が著しく低下していました。
たとえるならジャングルそのものです。
これも元はといえば自分が電装を出来ない所為。
電装の勉強を始めてもっと出来る男になってやるぜ!(中山智貴)




電装の勉強の準備


2011/01/21
どうも、ジャッキーです。

突然ですが、過去に学ぶとはすばらしい言葉だと思います。
なぜかというと、最近自分はエコランの報告書の作成を行っているのですが、
参考にするために、過去の報告書をみると当時なにに取り組み、なにを失敗したのか等、
とても勉強になることが書かれているからです。

これまでの自分は、過去のものを知ることや分析することをしていなかったので、
過去のものを知るということがこれほどまでに重要であったのかということを
知ることができました。
メンバーで日替わりに書いているこの日記も後で読んだ時にためになるように
していきたいものです。

話は変わりますが、最近「face book」でオーストラリア人の学生と友達になりました。
これを機に、英語の勉強をして今年はオーストラリアで現地人と会話できるくらいになるぞ!(加藤)




エコランの報告書作成中


2011/01/20
チームワークって重要ですよね。
当たり前ですけど。でも自分はそれbrができていなかったと感じました。
なぜか?
それは、現在私たちが行っている報告書作成。
わたしは、自分のパートが終わったので他のパートの手伝いをしているのですが、 そうしている私の中には一種の安心という心境が含まれています。 それはどうしてかというと、自分の基準としているからです。 チームをすべての基準としていないから、安心してしまっているのです。
自分だけよければよいということか。
いかんいかん。自己満足じゃなくてチームを前進させ手満足できるようにならなくては。
力不足なり。しかしこれからだぜ。
さすがの私でも今の現状は悔しい限りですからね。(新井)


歴代のチームワークはどうだったのか。
どうまとめてきたの気になります。


2011/01/19
どうも中山です。
現在報告書を作成していると同時に、次のマシンでやりたいことを考えています。
今は、去年実現できなかったカーボンサスペンションアームの開発や、削り出し部品の設計をしてみたいと考えています。
削り出し部品に関しては、どのパートの部品を作りたい等は決まってませんが、開発が始まる前に、何がしたいか、
何が必要なのかを明確にして、新マシンの開発に臨んでいきます!!(中山 豊)




今年度のカーボンサスペンションアーム


2011/01/18
さて、ここ鳩山キャンパスではそろそろ期末テストWeekが始まります。
そのためか、夢工房室内はいつもより人数が少なめです。
いや、人数が少ないと感じるのは昨日までいた夢工房Tの学生がいないからでしょう。
その授業の中にはフォーミュラSAE車両の部品を製作するというものもあり、
作った作品についてプレゼンテーションを作り、生徒や先生の前で発表します。
プレゼンテーションは今週末。
どのようなプレゼンテーションをしてくれるのか楽しみです。(小田)




モデラ(3Dプロッタ)で夢工房TのCFRP部品加工中。


2011/01/17
こんにちは、もっきーです。
現在フォーミュラSAEプロジェクトでは報告書作成の真っ最中です。
1年生にもエコランの報告書を書く作業があります。
しかし、報告書の開始が遅れてしまいました。
自分たちの授業の課題が終わらないことを言い訳に遅らせてしまいました。
こんなことではいけない。
これからは日程を遅らせないぜ!(中山智貴)





2011/01/16
どうも、夢工房にきて初めて自分が寒がりなことに気付いたジャッキーです。
それにしても最近の鳩山町石坂は寒い。昨日は雪がちらつくほどでした。

そんな中、最近は1年生の授業の1つである夢工房Tの学生がたくさん夢工房に訪れます。
この時期はチームのメンバー以外の学生が大勢集まるので、チームに勧誘する好機でもあります。
しかし、勧誘するにも自分たちが魅力的なチームでなければいけません。

もっと多くの人に魅力的だと思っていただけるようにこれからもチーム共々、日々精進だ!!
それでは!!(加藤)




夢工房Tの最後の難問(プレゼンテーション)の指南を受けるモッキー

2011/01/15
みなさん今晩は。
今日は大学がセンター入試でした。
高校生にとってはこれで試練が終わったというところでしょうか。
しかし私たちは、むしろ試練の真っ只中という感じです。
そこで、修行デモしたらいいんじゃないかという話になり、モッキー主催の元、「人間になる!!」大作戦が決行されようとしています。 というのも、去年一昨年と散々な結果であり、その原因がメンバーのコミュニケーションだとか、考え方だとか、人間性の問題が浮かび上がったからです。
そらそうですよね。優勝するのは、マシンじゃなく人なんですから。
今まではそこを勘違いしていました。 そう、いいマシン、いいパッケージのマシンがあれば勝てるんじゃないかと。
しかし実際は、どんなにいいマシンがあっても今までの私たちでは勝てないのです。 だから、これからの俺らは勝てる人になる! という話の流れで、修行の話が出てきた訳です。(新井)


電機大学の教育理念「技術は人なり」
まさに、その通りです!


2011/01/14
どうも中山です。
今日用事がありスポンサーの方に電話した際、「言葉遣いがなっていない」と指摘されました。
チームで活動をしていて多くのスポンサーの方とかかわってきて、言葉遣いには気をつけていたつもりでしたが会社に勤めている方から見るとまだまだ駄目らしいです。
しかし、自分の駄目な箇所がひとつ見つかったので将来社会に出た時に恥をかかないように言葉遣いには気をつけていきます。
これからも、自分の欠点を見つけ改善していきます。
(中山 豊)

 


2011/01/13
こんにちは、もっきーです。
最近、フォーミュラSAEとエコランの大日程が決まりました。
夢工房では現在3つの活動が行われています。
そのためそれぞれの活動を上手に運営していくには確かなマネジメントが重要になってきます。
製作時期が重ならないようにするなど細かい注意が必要です。
と、ここで思い出したのですが、私の親が
「犬なんて3匹以上飼うんだったら何匹飼おうと一緒さ」
てなことを言っていました。
つまり、自分たちがこれらすべてで勝利できたときは
どんなに多くのプロジェクトが立ち上がろうと全く問題にならないと言うことです。
俺についてこい!!(中山智貴)


俺たちは少数精鋭だぜ


2011/01/12
こんばんは、先日「face book」と呼ばれる
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を始めました、ジャッキーです。
そして、ついに新サイレンサーが完成しました。
早く車両に乗せ、実装テストをしてみたいものです。
そのためにも、早くエンジンのトラブルシュートを終わらせ、
エンジンがかかるようにしなければ!
また、今日は前回書きそびれた今年の抱負を発表していこうと思います。
まず1つ目の抱負は、チームを元気にするということです。
なぜかというと、今のチームも自分も元気が足りないからです。
そこで、自分も元気な人になり、チームも元気にしていこうと思っているわけです。

2つ目は先を見据えるということです。
この抱負は昨年の自分が出来ていなかったことで、この活動にせよ私生活にせよ
行き当たりばったりのことばかりしていたからです。
前回と今回の日記で発表した抱負を達成し、今年は自分を良い方向に変える年にしてやるぞ!(加藤)




ついに完成!!

2011/01/11
一度ディスアセンブリしたマシンをアセンブリしたのですが、
あったはずのものが付いていなかったりと、部品が管理できていないなと改めて感じました。
そもそも、自己管理の出来ない人間が部品の管理など出来ないわけで、
今のチームには自分自身をマネジメントする能力が足りないわけで、
これが改善できればチームもうまく運営でき、世界も夢じゃないぜ!
そうそう、今日は夢工房に新たな仲間が導入されました。
ワークステーション2台です。もう、これで動作の重かったワークステーションともおさらばです。(小田)


新しいワークステーションで
仕事がはかどります!!


2011/01/10
皆さんこんにちは。吉津です。
前日の日記でもあるように私たちは現在報告書の作成に奮闘しています。
そして、今年卒業する私は卒業研究も並行して進めています。卒業研究をA4用紙1枚にまとめた予稿は本日完成させることができたのですが、私の不注意な見落としの為の修正が何回かありました。このようなことをすると会社に入った時に評価が落ちおてしまうと聞きました。オーストラリア大会でもこのようなミスから失敗しました。この失敗を2度と繰り返さないようしっかり気を引き締めて活動していくぞ!(吉津)


2011/01/09
皆さんこんばんは。
現在わたしは、報告書の作成を行っています。
大方自分のパートは終わってきたので、手が空いたら他のパートでも手伝いにでも行きますか。
私たちは少数チームですから、支えあいが重要です。
傷の舐め合いではないです。
いままではそうだったかもしれませんが、今年からは違います。
そうそう、今日もエンジンの始動チェックをしました。昨日の結果をフィードバックさせて原因解明中。
今日はトラブルシュートなので、エンジンは始動していません。しかし、またひとつ原因を絞ることが出来ました。 ちなみに、今日やった確認は、燃料関係です。確認項目を2つ用意していたのですが、行えたのは1つだけ。 まだまだ、作業のペース不足が目立ちます。
しかしまだまだ、これから何とかするさ!(新井)


今回取り付けたのがこいつ


2011/01/08
どうも中山です。
今日は車両改修のため久しぶりにTIG溶接をしました。
しかし、思うようにうまくいきませんでした。
溶接箇所が真っすぐだと簡単に出来ますが、今回溶接した円形だとどうしても 一定の間隔でビードを引くことが出来ず、溶接箇所がきれいになりません。
やはり継続して技術を磨かないといけないと感じました。
今はスチールの溶接しか出来ませんが、今後はしばらく製作を行うことは少なくなるので、 設計の合間を見つけアルミ等の溶接も出来るように練習し、新マシンの製作スピードを 向上させられるように頑張っていきます!!
また、今日はエンジンンの始動確認を行いました。考えられる原因を1つずつ潰していますが、なかなかエンジンが掛りません。
明日は今日の始動確認からわかったことをフィードバックし、原因究明をしていきます。
(中山豊)




もっときれいにビードが
引けるようになりたいでものです。

2011/01/07
もうとうに年は明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます!ジャッキーです。

夢工房の授業で製作しているF-SAE車両用のサイレンサーがもうじき完成しそうです。

ところで、まずは新年になったことですし今年の自分の抱負を決めてみました。
1)常識のある人間になる
2)仕事を楽む
3)チームを優勝させる

また、今年の4月からは新1年生が入部してくるので後輩を育成できる先輩になるということです。
自分は人に説明することや、教えるということがとても下手なので心配ですが、
自らの精進のためにも努力していこうと思います。

他にも抱負はたくさんありますが、多すぎて長くなってしまうので今回はやめておきます。

来年には決めた抱負を達成するとともに、チームも自分も成長していますのでよろしくお願い致します。
(加藤)




完成間近!


2011/01/06
こんにちは、もっきーです。
今年の参戦大会が決まりました。
何と我々はオーストラリア大会に参戦します。
マシンの名はRF-07Eです。
あのRF-07が進化してオーストラリアの地に帰るのです。
そして、我々がオーストラリア大会のトロフィーを日本に持ち帰る初めてのチームになります。
まだ10か月以上もありますが、トロフィーは逃げません。
優勝という夢に向かって頑張るぞ!(中山智貴)





2011/01/05
皆さんこんにちは。
2011年がはじまり早1週間がたとうとしています。
現在チームでは、懸案事項、評価内容などをまとめ、今年度の参戦企画を行っています。
で、未だに今期の参戦大会が決まっておりません。 本来であれば、今期は2大会の出場予定でした。 しかし、メンバー数の問題、また昨年秋から本格的に始動し始めたLSRの大会との関係が微妙になり再検討中となっています。しかしながら実際問題、出場できる枠には制限があるのでほぼ決定しているようなものですが、参戦大会は確定し次第発表することとしましょう。 また、この日記を書いているメンバーは主に自動車部に所属してFSAE活動をしているので、自動車部ネタも時折あがるかもしれません。そして、自動車部に関しても今期は新車両が登場する事でしょう。実に楽しみです。もちろん私がです。いえ、みなさんも楽しみにしていてください。(新井)


今期の行動企画をノートにまとめるめろんちゃん。


2011/01/04
あけましておめでとうございます。
今日からチームの活動が始まり、今年度の参戦大会も決まりました。
これから優勝に必要な戦略やチーム体制を整え、去年の失敗を克服し 気持ちを切り替えて頑張っていきます。
報告書も一生懸命作成していますのでもうしばらくお待ちください。
(中山豊)


データ収集するために
前年度車両(RF07)を改修中


2011/01/01
新年あけましておめでとうございます。
日記をご覧になっている方々、スポンサーの方々、多くの関係者の方々本年もよろしくお願いいたします。
まだ、三が日ということもあり、大学内にいるのはおそらく我々と守衛さんと猫とアヒルくらいでしょう。
さて、夢工房では例年通りMODELA(3Dプロッタ)がバリバリ活動中です。モデラに負けないよう、バリバリ活動していかなくてはなりません。
それでは今年もよろしくお願いいたします。(小田)


今年も応援よろしくお願い致します!



2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary

BACK