日記



他の月の日記はコチラ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
     

2013/8/31
こんばんは、岸です。
今日は朝にカウルの積層と夜に脱型をしました。
ようやくカウルが形になって、残すは塗装とステッカーの貼り付けとなりました。
急ピッチで進め、大会に間に合わせます。(岸)


脱型したノーズ

  

2013/8/29
こんばんは、松澤です。
今日も外装製作を続けています。
メス型は脱型が始まり、少しずつ完成に近づいています。
夏の暑い時期に屋外で行う作業は体力勝負です。
水分補給をしっかり行って、万全の体勢で製作に臨みます。(松澤)


脱型中!

  

2013/8/26
こんばんは、松下です。
今日は雨のせいもあり、珍しく涼しい1日でした。

日本大会が直前に迫り、準備を急いでいます。
今日はサスペンションアームを取り外し、点検とベアリングの交換を行いました。 このベアリングは人に例えると関節に当たる部分で、新品に交換したことにより動きがしなやかになりました。

大会まで残された時間はわずかですが、最大に活用して万全の体制で望みます(松下)


取り外したサスペンションアーム
塗装もやり直してリフレッシュします

  

2013/8/25
こんばんは、藤井です
最近は様々なパートが少しでも良い部品を作ろうと日々悪戦苦闘しています。
大会まであと10日を切りましたがメンバー全員で少しでも勝ちに近づけるように日々頑張っていきます。
(藤井)


部品加工中

  

2013/8/23
こんばんは、ジャッキーです。
最近は自分も車両の外装製作を行っており、日々様々な事を学んでいます。
技術的な知識はもちろんのことですが、自分の至らない点が多々あるという事にも気付く事ができました。この気付きを常に意識して、効率良く、質の高い活動をしていきます。
製品には、そのものを作った人が表れるといいます。
よりよい製品を作るために、よりよい自分に変わっていくぞ!
(加藤)


外装作業は、オス型製作からメス型製作へ

  

2013/8/22
こんばんは。糟谷です。
日記の滞り大変申し訳ありませんでした。
最近は、カウル製作に没頭しております。
パテの盛り方から、研磨作業など全てに新鮮味を感じつつ活動を しています。 今後は日本大会にむけ進めていきます。
(糟谷)


形が見えてきたカウル

  

2013/8/18
こんばんは、江口です。
カウル製作や、昨夜から始めたフレームの粉体塗装などで
常時メンバーの半数が夢工房室の外で活動しています。
昨夜は休むことなく朝まで加熱をしていたので
もうすぐフレームが完成しそうです。
明日の日記ではお見せできると思いますので
お楽しみに(江口)


夢工房室の外で活動するメンバー

  

2013/8/17
こんばんは、岸です。
今日は大会に向けてフレームを塗装しました。
紛体塗装という種類の塗装で、粉状の塗料を吹き付けて加熱することで色がつきます。
この塗装を施すことでフレームの錆びを防ぐことができます。
きれいに仕上げてかっこよくします。(岸)


塗装に向けてフレーム全体を脱脂するメンバー

  

2013/8/16
こんばんは、松澤です。
今日も引き続きカウルの製作を行い、ガラスクロスの積層が終わりました。
積層を終えたあとは、石油ヒーターで室温を45℃まで上げることで、樹脂の硬化を早めました。
真夏に石油ヒーターを使うので体力勝負の作業となりましたが、美しいカウルの完成を目指して作業に励みます。


硬化中のオス型

  

2013/8/15
こんばんは、松下です。
ここ数日間集中して行ったテスト走行ですっかり日焼けをしてしまいました。

テスト走行では主に足回りのセッティングを行いました。
あるセットで走行し、ピットに戻ってきたところでタイヤの温度等のデータを収集し次のセッティングの参考にします。 しかし、どんなデータよりも有益なのはドライバーのコメントです。 私自身はほとんどフォーミュラのドライブ経験がないため、マシンを評価することはできません。 そのため、1つでも多くの情報をドライバーから得るために、移動の時間等も活用してコミュニケーションを出来るだけ多くとる事を心がけました。
それでも「これだ!」というベストセッティングを現地で見つけ出すことは出来ませんでした。
しかし、様々なデータをとることが出来たので、これからデータを整理して、ベストセッティングを見つけ出します。(松下)


今回得たテスト走行のデータシート

  

2013/8/14
こんばんは藤井です。
本日もクイック羽生様でテスト走行を行いました。
毎日テスト走行を行っているにも関わらず問題や改善点が山ほど出てきます。この問題点をすべて解決し、マシンを今以上に速くするために新規パーツを試走会までに最大限投入し試走会でトップのタイムを出せるように頑張ります。
(藤井)


テスト走行の様子

  

2013/8/13
こんにちは、田口です。
富士スピードウェイでの試走会ではセッティングがベストな状態ではありませんでした。
よりベストなセッティングにするため、先日「クイック羽生」様でテスト走行を行いました。
テスト走行では約1秒タイムアップしました。
大会ではベストセッティングで臨めるように、明日もテスト走行に行きます。(田口)


テスト走行

  

2013/8/12
こんばんは、加藤です。
ここ数日、大学の電気設備の点検による停電により、ホームページが閲覧できない状態でしたが
本日、復帰しました。今後とも、当チームメンバーが、日替わりで日記を更新していきますので
ご覧頂ければ幸いです。

さて、先日、新車両RF07Vのフレームの冶具設計とフレーム製作を終えた私は、次なる大物部品である外装の製作を行っています。
外装は、マシンを見た時に一番最初に目につくため、集中して丹精を込めて製作しています。
しかし、日本大会まで時間が残り少ないため、 ひとつひとつの作業に工夫を凝らして
早く、きれいなものを完成させます!
外装製作の写真や本日行ったマシンのテスト走行の写真は、チームのfacebookページにもUPされておりますので、以下のURLより是非ご覧ください。
URL:https://www.facebook.com/tdufsae
(加藤)


製作途中の外装の型です。

  

2013/8/11
こんばんは、江口です。
明日はテスト走行をする予定なので
夕方からマシンの整備を始め、夜に校内で動作確認をしました。
試走会で挙がった懸案も解消し、準備を終える事ができたので
明日が楽しみです。(江口)


マシン整備中です。

  

2013/8/10
おはようございます、糟谷です。
最近は非常に暑く、我がチームの活動拠点である 鳩山町も37.7度を記録したようです。 カ
ウル製作も、順調に進んでおります。
暑さに負けない熱い気持ちで製作に励みます。

糟谷


カウル、ノーズ部分

  

2013/8/9
こんばんは、岸です。
今日は、富士試走会についてのミーティングをしました。
今回の試走会は、新車両RF07Vで臨んだ最初のイベントで、マシンに関する問題点を見つけることが出来ました。
次は8月20,21日にツインリンクもてぎで開催される試走会に参加します。
そこに向けて、今回の問題点から更なる性能向上をしていきます。

8月10〜12日の8時〜18時まで大学の定期停電があるため、この時間の間当ホームページを閲覧することができません。
また当チームへのメールも上記の時間受け付けることができません。あらかじめご了承ください。(岸)


マシンを囲んでミーティングです

  

2013/8/8
こんばんは、松下です。
7日と8日の2日間にかけて富士スピードウェイで開催された試走会に行ってきました。

スキットパッドとエンデュランスコースを想定したコースで周回走行を行い、トップ5には入るタイムをマークしました。
また、1か月後に迫る日本大会に向けてま多くの改善点を見つけることができました。
これから日本大会に向けてマシンを仕上げていきますのでご期待ください!(松下)


コースを攻める2年生、岸

  

2013/8/7
こんばんは、松澤です。 更新が滞ってしまっていたことをお詫びいたします。
さて、今日は新しいマシンのカウルを製作しました。
美しいフレームを包むのは美しいカウルでなければならないため
機能性と曲線美を両立させるために工夫しています。
完成がとても待ち遠しいです。(松澤)


断面から見えてくる形

  

2013/8/1
こんばんは藤井です。

東京電機大学の千住キャンパスと鳩山キャンパスで8月の3日、4日にオープンキャンパスが行われます。私たちフォーミュラFAEプロジェクトは、鳩山キャンパスで活動しているので気になる方は是非お越しください。日本一熱い地鳩山で、世界一熱いメンバーがお待ちしております。
(藤井)


試走会に向けて部品確認中



2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary

BACK