TOP
活動内容
メンバー
マシン紹介
スポンサー

日記



他の月の日記はコチラ

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



2013/07/30
こんにちは竹津です。
狭山車体工業に塗装技術を学びに行きました。
エコランでは空気抵抗を減らすためにタイヤカバーの開発しています。
タイヤカバーは炭素繊維でできたカーボンという材料を使います。
技術を学ぶまでは、カーボンの間にできたホールを埋めることができませんでした。
上手く技術を使いこし素晴らしいタイヤカバーを作ります。
素晴らしい塗装技術を教えていただきありがとうございました。(竹津)


   塗装の練習をしました。

2013/07/29
こんばんは、鈴木です。
今日はピストンに光明丹を塗って、シリンダーヘッドを組み付けて
ピストンが点火プラグに当たらないかを見る実験をしました。
結果、ピストンが当たってしまいました。それは、プラグに光明丹が
付いてることから分かります。エンジンを回すにはピストンは絶対にプラグに
当たってはいけないので、これからピストンを削って調整していきます。
(鈴木)


   実験に用いた光明丹です

2013/07/28
こんばんは。水野です。
昨日と今日はスコールがありました。
特に昨日は雷もなっていたので、すごかったです。

今日はスピードセンサのマウントのレイアウト
を描きました。先輩や先生に見てもらい、図の
描き方などを教えてもらいました。また、マウント
がもっと良くなる方法を教えて貰えたので
良かったです。明日にはもっと良い図が描けるように
頑張ります。
(水野)


  センサマウントのレイアウト

2013/07/27
一年の川越です。
本日はいつもの開発作業に加えて大学の定期テストがあり、ハードな一日でした。
しかし、自分はレイアウト図を描き、他のチームメンバーも自分の作業を進めていました。
活動と勉強を両立させられるよう、これからも頑張ります。
(川越)


    CADで描いてます

2013/07/26
こんばんは、丸川です。
今日はエンジンオイル排出用パイプをクランクケースに取り付ける為にレイアウトを進めました。
自分は入部して日が浅く、まだまだCADの操作に不慣れですが、完成をさせる為に頑張ります。(丸川)


  CADを使ってレイアウトを描いています

2013/07/25
こんにちは竹津です。今日は、タイヤカバーの取り付け方法を考えました。
タイヤがむき出しになっていると空気抵抗が大きくなり、燃費が悪くなってしまいます。
力の伝達を支えているキーの材料も注文しました。
さらなる燃費の向上を目指します。(竹津)


  タイヤカバーが取り付きます

2013/07/23
こんばんは、鈴木です。
今日は新しく作るクランクパルサーロータのレイアウトを
進めました。上手く開発できれば、軽量化に繋がるので記録を伸ばすために頑張ります。
(鈴木)


  手書きのレイアウトです  

2013/07/22
こんばんは。水野です。
今日の鳩山は午前中から晴れててすごく暑かった
のですが、夕方になると雷や雨がありました。でも、
あまり強くならなくて良かったです。

今は車体の周回数を計るためのセンサーマウント
のレイアウトうを描いています。成立しないところ
とかが見つかったので、早く完成できるように
頑張ります。(水野)


  今日の作業風景  

2013/07/21
こんにちは。一年の川越です。
私が開発を担当している、フューエルタンクカバー兼インテークボックスの方向性が決定しました。
そして他のパーツとの整合性を確認する段階に入りました。
他の開発担当の人達から色々な要望が出されるので、そのたびにその要望に沿う形に変更して
使いやすい物に仕上げます。
(川越)


  現在のフューエルタンクカバー  兼インテークボックス  

2013/07/20
こんばんは、堀内です。
今日は久々に涼しくすごしやすい一日となり、
今日も皆、それぞれの作業に没頭しています。
今日は、新規ブレーキ開発のレイアウトを作成中です。
まだまだ完成にはなっていませんが作り上げます。
(堀内)


 過去の図面を見る丸川

2013/07/19
こんばんは、丸川です。
今、自分はエンジンに溜まった廃油を交換するためのパイプをクランクケースに設置しようとしています。
これによってエンジンを下ろさずにエンジンオイルを交換することが出来ます。
良いものが作れるように頑張ります。(丸川)


クランクケースを加工します  

2013/07/18
こんにちは竹津です。
ギアを分解したところ、力の伝達を支えているキーが壊れていることが分かりました。
今はキーがなぜ壊れたのかトラブルシュートを行っています。
トラブルを発見し、改善していきます。(竹津)


分解した中間軸  

2013/07/17
こんばんは、鈴木です。
エンジンにトラブルが発生してしまいました。
ピストンがバルブと点火プラグに当たってしまい
これ以上回すことができない状態になってしまいました。
エンジンを復活させるため、使えなくなったパーツを交換
して、ピストンを再製作し、再度エンジンを回したいと思います。
大会まで時間は限られているので、テキパキと仕事を進めていきます!
(鈴木)


  クランクシャフトを測定中

2013/07/12
こんばんは。水野です。
7月になって、すごく暑くなりましたが夕方になると
毎日のようにスコールがあります。

最近は第五実験棟に行って、断線などが無いか確認
したり、電子部品が正常に動くかどうかを確認して
います。今日はダイナモでエンジンに負荷をかけよう
としましたが、センサマウントに問題があったり、
チェーンテンションが緩かったりして、できません
でした。明日からエンジンに負荷をかけられるように
作業がんばります。(水野)


   第5実験棟のダイナモです。

2013/07/11
全国大会に向けて、新たな開発がスタートしました。
前回よりも自分の担当の箇所が増え、仕事が多くなりました。
しかし、これをこなすという事は自分が成長するという事なので、頑張って仕事をして行きたいと思います。
(川越)


   またパソコンと睨みあいが   スタートです。

2013/07/10
こんばんは、堀内です。
私は今、RM07に取り付けるスピードセンサのブラケットのレイアウトを作成しています。
まだ、しっくりくる形になっていないので、
早くレイアウトを終わらせブラケットの作図にとりかかります。
(堀内)


 集合写真です。

2013/07/09
こんばんは、はじめまして今月からチームに参加した一年の丸川です。
私はパワートレイン担当になりました。
今日は実験棟にてエンジンのマッピングを行いました。
自分はまだまだわからないことが多いので、少しでも早くチームの力となれるように頑張ります。
(丸川)


  早くエンジンを乗せて車体が走る姿を見たいです。

2013/07/08
こんばんは竹津です。
東京電機大学後援会に提出する6月29日にもてぎで開催されたイベント実施報告書を書きました。
たたき台まで完成しましました。
これからさらに良いものにして私たちの頑張りを知ってもらおうと思います。(竹津)


  エンジンは車体から降ろされセッティング中

2013/07/06
こんにちは大柴です。
もてぎ大会も終わり、1週間が経ちました。
今回1年生チームはリタイアに終わってしまい、データが取れていないので
近いうちにテスト走行を行います。
それまでの間、RM07の懸案事項をまとめています。
問題点を出し、その理由と解決方法を考えています。
いくつかの改善点が上がっているので、全国大会までに
改善できるよう頑張ります。(大柴)


  各自作業に没頭しています

2013/07/05
こんばんは、鈴木です。
1年生の初めての大会が終わり、各自モチベーションが上がってます。
マシンに更なる改良を加えるために私はより整備性の良い
リラクターの選定を行っています。
次の全国大会に向けて頑張っていきます!(鈴木)


  整備中のRM07

2013/07/04
こんばんは、河野です。
もてぎ大会が終わり、次の開発に進みたいところですが今の車体のデータが不足しているので、
データ収集のために走行の用意をしています。
今の現状を噛み締めて、次の開発に繋げていきたいと思います。(河野)


  取り外したクランクシャフト

2013/07/03
こんばんは。水野です。
今日はスピードセンサの情報を
データロガーが読み取るかどうかを
確認しました。その結果、センサが故障
していことがわかりました。
明日からセンサの選定をします。
がんばります。(水野)


  センサを取り付けたステアリング




  他の年の日記はコチラ
 
2011年 2012年 2013年


BACK

All Rights Reserved/Super Mileage Project