TOP
活動内容
メンバー
マシン紹介
スポンサー

日記



他の月の日記はコチラ

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



2013/08/31
こんにちは、川越です。
本日はインテークボックスの設計図を描いていました。
なかなか大変ですが、なぜかとても楽しい作業です。
早急に完成させられるように頑張ります。
(川越)


     頑張りました

2013/08/30
こんばんは、丸川です。
今日もパワートレイン担当はエンジンのマッピング作業を進めました。
作業の途中にはスターターモータが回らなくなるなどの様々な問題が発生しました。
一つ一つの問題をトラブルシューティングして改善できるよう頑張ります。(丸川)


エンジンダイナモの様子

2013/08/29
こんにちは竹津です。
タイヤカバーのレイアウトを描きました。
取り付け方法がとても複雑で難しかったのですが、
先輩にアドバイスをもらいながらなんとか完成できました。
後は先生に確認してもらい、もっと良くします。(竹津)


タイヤカバーのレイアウト

2013/08/26
こんばんは。水野です。
エコラン全国大会ばで残り約1ヶ月となりました。それに向けてエンジン
ダイナモの準備をしたり、設計をしたりしています。
電装パートの自分はワイヤーハーネスの図面を書いています。
もてぎ大会では途中リタイアという悔しい結果に終わったので、
全国大会では優勝できるように頑張ります。(水野)


書いているワイヤーハーネスの図面の一部

2013/08/25
川越です。
本日は、エンジンの回転を歯車(スプロケット)に伝えるスプロケットキーの製作がありました。
ここにはエンジンからのトルクがかなりかかるところなので、ここから焼き入れを行いさらに強度を上げていきます。


このパーツでエンジンの全パワーを受けています

2013/08/24
こんばんは、丸川です。
今日は1年生全員で第4級アマチュア無線技士の国家試験を受験しました。
結果は全員が合格することが出来ました。
これで大会において混信することなくメンバー間で連絡を取ることが出来ます。

また、明日からパワートレインはエンジンのマッピングを開始します。
適正な点火タイミングや燃料噴射時間を調整することによってエンジンの性能を
引き上げることが出来ます。
効率よく作業が進められるように頑張ります。(丸川)


東京ビックサイトの近くのビルで受験しました

2013/08/23
こんにちは竹津です。
オーバーホールと言ってエンジンを整備するために分解していました。
整備が終わりエンジンの組み付けがスタートするので
ドライブトレインも準備しなければなりません。
大会に向けてしっかり準備していきます。(竹津)


     中間軸のキーとスプロケット

2013/08/22
こんばんは、鈴木です。
最近晴天が続く中、私は夢工房に籠りエンジンのパーツの
製作や、エンジンの整備を行っています。
また、電子・機械工学系にしかない授業の「電子・機械製作実習」で
私は折り畳み式のイスを開発するので、そっちの活動も同時進行で行ってます。
さらにフォーミュラの日本大会も迫ってきていて多忙になりそうですが
全て両立できるように頑張っていきます。(鈴木)


     RM07のエンジンを整備中

2013/08/21
こんばんは。水野です。
今日はRM07のワイヤーハーネス
のレイアウトを描きました。
取り回しの仕方が決まったので、
明日からは長さを調節したり、ハーネスの
色を決めたりします。
最高のワイヤーハーネスが出来上がるように
頑張ります。
(水野)


     ワイヤーハーネスのレイアウト

2013/08/20
こんにちは竹津です。 メンバーが一日に何度もカウルを開けて、開発をするために
車両の内部の部品と部品の兼ね合いをチェックしています。
カウルを何度も開けているとステッカーが剥がれてしまい、
スポンサーさんに失礼です。10月5、6日に行われる全国大会までに貼りなおし、
綺麗なカウルで大会に臨みます。(竹津)


     剥がれそうなステッカー

2013/08/18
一年の川越です。
今日はCADによるレイアウト図上で実際に部品を取り付けるための工具を入れることができるか、
という事を確認しました。
結果は、入らないという事が解かりました。
通常時は問題ないのですが、
部品をずらして設置する場合に他の部品と干渉してしまうという事が解かりました。
工具のスペースの有無は、一番スペースがない状態で確認しないといけないという事を知りました。
(川越)


     中々うまくいきません

2013/08/17
こんばんは、丸川です。
今日は新しく自分の仕事となったエンジンオイル吸入パイプのレイアウトを進めました。
レイアウトは一つ一つの部品をしっかりと計測していかなければなりません。
もっと素早く描けるように作業効率を高めていきたいです。(丸川)


  部品をよく見てレイアウトを進めます

2013/08/16
こんばんは。鈴木です。
私が製作していた新しいパルサーロータが完成したので
本日はフォーミュラのQuick羽生さんでのテスト走行に
同行しました。上級生のマシンの整備や走行のお手伝い、他校の生徒が
作ったマシンを見学する等、様々な体験ができてとても貴重な時間でした。
また、カートを運転できたので自分の技術向上にも繋がったと思います。
(鈴木)


   製作したパルサーロータ

2013/08/14
こんばんは。水野です。
今日は昨日に引き続き無線講習がありました。
昨日やったことをプリントで復讐したり
新しい内容にも入りました。来週ある無線
のテストで全員合格できるように頑張ります。

また、RNM07のワイヤーハーネスのレイアウトを
描きました。早く製作に移れるように頑張ります。


 講習で使ったプリント

2013/08/13
一年の川越です。
今日はアマチュア無線の資格を取るための勉強をしました。
なぜ無線?かと言うと、大会時の相互連絡に使うからです。
前回のもてぎ大会で、無線の有用性を実感したので早いとこ免許を取得して無線機を使いたいです。
(川越)


 こんな勉強をしました。

2013/08/10
こんばんは、丸川です。
今日は精密フライス盤を用いてクランクケースに穴を開ける作業を行いました。
これによってオイルを排出するためのパイプを設置することが出来ます。
より良いものを設計し製作出来るように頑張ります。(丸川)


 パイプをクランクケースに接着しました。

2013/08/09
こんばんは竹津です。日記の更新が遅れてしまいすいませんでした。
今日は、エコランの全国大会に向けてチーム紹介の書類を書きました。
メンバーで話し合い、日頃確認できない部分が確認できました。
お互い確認できたところで頑張ります。(竹津)


 文書作成中

2013/08/06
こんにちは、鈴木です。
最近晴天が続いて暑いですが、夢工房の中は熱い男達の熱気でさらに暑いです。
試走会があり上級生は寝る間を惜しんで作業を進めています。
上級生の気合に負けないように1年生も仕事をこなしていきます。
(鈴木)


 フライスでエンジンの部品を製作中 

2013/08/04
こんにちは、一年の川越です。
相変わらず作業が進まずに、四苦八苦しています。
どうも私には、完全な物を作りたいという思いが強く有るらしく
そのせいで作業があまり進みません。
作業を進めるには、未完成の物をどんどん改良していく方が良いと言われています。
私は頭では分かっていても完全なものを作りたくなってしまうので
自分で妥協できるポイントを発掘していこうと思います。
(川越)


   渾身のレイアウト図は     要改良ポイントが大量でした 

2013/08/03
こんばんは。水野です。
今日は鳩山キャンパスでオースンキャンパスがありました。
高校2・3年生の学生やその保護者の方など、たくさんの
方々の来ていただき、とても嬉しかったです。中には
中学生が一人で来たりしていて驚きました。

今はHALLセンサのマウントの図面を描いています。
今日は知らなかった図面の書き方を勉強すること
ができました。こんな感じで知らないことをたくさん
知っていきたいです。


  夢工房で展示したもの

2013/08/02
こんにちは、一年の川越です。
今日は、設計したものを製作するときに必要な曲げ治具というものを選定しました。
これに金属板を当てて、ハンマーで叩いて金属板を曲げていきます。
設計する時は、このように加工方法も考えて作っていきます。
なのでいざ完成したものを見ると、本当に全部自分で作ったものなんだと、実感することができるのです。
その満足感を得るため今日も頑張りました。
明日も頑張るぞ!


  これが曲げ冶具です

2013/08/01
こんばんは、丸川です。
今日は自動車部の一年全員で8月3日・4日に行われるオープンキャンパスの準備をしました。
当日はびっくりするようなものを製作することが出来るので、ぜひ鳩山キャンパスにお越しください。(丸川)


  この実験室で準備を行いました




  他の年の日記はコチラ
 
2011年 2012年 2013年


BACK

All Rights Reserved/Super Mileage Project