こんにちは、学部2年の小林です。
本日は、新マシンのサスペンションでの開発内容を決定していました。
開発内容を考えるときは、この機能を乗せたいなど、具体的な部品やシステムなどをすぐに思い浮かべてしまいますが、それらをどんどん組み込んでしまうと、
完成したマシンはカオスなことになってしまい、速いとは限りません
初めに、このようにして速いマシンにするという目的を立て、考える時に常に見えるようにします。
そうすると、目的に沿ったものはこれだなと迷わず、やるべきことが見えてきます。
サスペンションの開発内容は決まりました。明日からより具体的な内容をどんどん決定していきます。
コメントを残す