こんにちは!学部4年の伊藤です。
完成したものしかアウトプットしない
とか
失敗とか怒られることが怖い
という思いは
エンジニアリングには余計だと
改めて実感しました。
カッコいい、カワイイと思った商品でも
何気なく良いと思い、手に取った商品でも
エンジニアがいきなりその製品を
生み出したわけではありません。
製品がお客様のもとに届くまで
数々の失敗があります。
しかし、失敗と捉えて怖気づくエンジニアはいません。
むしろ
こうするとダメだと分かった。
じゃあ次はこうしよう。
と、失敗と捉えず常に前を向いています。
いつまでも学生気分でいると
社会に貢献できるエンジニアにはなれません。
早くプロのエンジニアのマインドを手に入れ
即戦力のエンジニアを目指します。

コメントを残す