こんにちは!学部4年の伊藤です。
物事にはポジティブなことと
ネガティブなことの両方がつきものです。
これは常識ですね。
ここからが本題です。
なんか調子が良くないな
何やっても上手くいかないな
という状態のとき
「ネガティブ」のことしか
考えていないってことは
ありませんか?
そんな時にチームメンバーが
意識していることは
「ポジティブになること」
です。
結果としては失敗に終わっても
これじゃ上手くいかないと分かった!
今できなかったとしても
これからできるようになろう!
と常に前を向いています。
自分はこのチームに入ってから
前を向いて何かやれば
立ち止まることはない
できるようになれば
自分にもできたじゃん!
と自信になると
実感しました。
失敗から学び、より良くしよう
というのが、このチームの方針です。
今後も常に前を向く姿勢を維持しながら
日々活動します。

コメントを残す