部品レイアウト

こんにちは、学部2年の小林 鼓道です。

本日もサスペンションの設計を行っていました。

タイヤからショックアブソーバーまでの部品の整合性を確かめているのですが
今までは3D CADを用いて点と線を動かし、軌跡を確認していましたが実際に部品の形状を形作っていくと、干渉などの課題が出てきました。

これらの課題を以下に早く解決していくかがこれから肝になります。
応援よろしくお願いいたします。

昨年車両ですが、今このようなリンク機構の部品を設計しています。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です