こんにちは学部2年の小林です。
本日は設計もやりながら、何か試しに実際に作ってみたいと思い
マシンのセッティング時に各車輪にかかる荷重を計測するコーナーウェイトゲージ(体重計に似たようなものです)を水平に設置する台座の部品を試しに作ってみました。
設計は実際にモノを作るためにあるので、やはり作るのはとても楽しいです。
とりあえずやってみて、色んな事が分かりました。
明日も考えたものをどんどん形にしていきます。

ボルトを用いてこの部品をとめます。
こんにちは学部2年の小林です。
本日は設計もやりながら、何か試しに実際に作ってみたいと思い
マシンのセッティング時に各車輪にかかる荷重を計測するコーナーウェイトゲージ(体重計に似たようなものです)を水平に設置する台座の部品を試しに作ってみました。
設計は実際にモノを作るためにあるので、やはり作るのはとても楽しいです。
とりあえずやってみて、色んな事が分かりました。
明日も考えたものをどんどん形にしていきます。
ボルトを用いてこの部品をとめます。
コメントを残す