こんにちは、学部3年の久保です。
最近はそこそこCATIA (3D CADツール)の扱いにも慣れてきて、設計がはかどります。
最近は今年度大会に向けてのコストレポートを作成しておりました。簡単に言えばマシンを作るうえでどのくらいのお金がかかるのかを算出するのです。
もちろんコストが低ければ低いほど評価は高くなります。材料費、製造費
組立費、使用する工作機械によってコストが決まってきます。
いかに自分たちの欲しいマシンの性能や外観を確保しつつ、コストを下げられるかが工夫のポイントになってきます。
コストをすべて算出するのはなかなか時間がかかるもので、今回は提出ギリギリまでレポートを作成していました。
チームメンバーの家に泊まって、朝方前まで作成するのはなかなか大変ですが
それはそれで面白い経験でしたw
本来は企画の段階から作成して、どんどんリファインをかけるべきものなので
来年度はやり方を大きく変えて、より高い性能を低コストで実現します。

後輩宅でコストレポート作成中
コメントを残す