過去のサイトはこちら 

投稿者:

価値あるものとは

こんにちは!学部1年の宮原です。
本日は、車体ハーネス(導線)の

レイアウト(配置決め)作成に
引き続き取り組みました。

デバイスやハーネスの取り付け位置を
決める中で次の点が
特に重要であると再認識しました。

・軽量化を実現するために
デバイスを適切な場所に配置し
ハーネスが不必要に長くならないようにすること。

・断線のリスクを避けるために
ハーネスの曲げ角度が急にならないような
適切なレイアウトを組むこと。

電装担当として、これらの要素を徹底し
車体ハーネスの信頼性を高めるために
全力で取り組んでいきます。

燃料噴射について話し合う学部1年の同期