過去のサイトはこちら 

投稿者:

チームスポーツから学ぶ

こんにちは!学部1年の加藤です!
突然ですが、現在大学の授業で
フットボールを受けさせて
いただいているのですが
その中でチームで
活動をする上で大事なことに
気が付かせていただきました。
それは次の二点です。

・パスは貰うものではなく
受け取りに行くもの

・ボールの動きだけでなく
チームの動きもよく見ること

パスを受け取る前に
チームメンバーの動きを把握し
自分がどのように行動すべきなのかを
明確にしておくことで
次に向けた動きだけに
集中をすることができ、
迷うことなくスムーズに
行動をすることができました。
これによりチームとして
いい成果を上げることができました。

この経験は開発の現場や日々の生活にも
言えるのではないかと思います。
チームメンバー全員で
相手が何をして欲しいのかを考えて
行動し、ゴールを目指していくことが
大事なのではないかと思いました。

思ったことのメモです