こんにちは!学部1年の宮原です。
皆さんは、「何かを得るためには同等の価値を差し出さなければならない」
ということについて深く考えたことはありますか?
最近、私はこれがチームでの活動や成果を上げるうえで
非常に重要なことだと改めて感じました。
たとえば、勝つためのマシンを作るには
他のパートに対して高いレベルの開発を求めることがあります。
その一方で、自分のパートでもそれに見合った成果を出さなければ
チーム全体としてのバランスが崩れてしまいます。
この「価値の交換」の流れを止めない
ことが強いチームを作る秘訣だと思います。
一見シンプルなことのようで、実行するのは決して容易ではありませんが、
この原則を大切にしていきたいと感じています。
これからも、自分の役割をしっかり果たし、チーム全体を底上げできるように
全力で取り組んでいきます!
