
こんにちは!学部1年の山下です。
今日は、主に部品の製作と3Dプリンターの設定を変えてテストプリントを行っていました。そこで、自分に足りないことがたくさん見つかりました。どちらとも今日中に終わらせたかったため、同時並行で進めていました。
3Dプリンターの方は印刷途中で見たい部分があったにも関わらず、部品の製作の手が離せず見ることが出来ないということが多々ありました。そして、逆のパターンもあり、製作をしたいけど3Dプリンターがもう少しでプリントが完成するという時に何をしたらいいのか分からなくなり、動けなくなってしまう時もありました。
しかし、先輩方を見ていると色々なタスクがあるにも関わらず素早く効率的にこなしていました。自分は今まで、行き当たりバッタリっで作業をしてしまっていました。しかし、これからは先輩方を見習って素早く効率的に動くためにしっかりと事前に計画を立てて行動します。