Diary


2019/6/28(金)

皆さんこんにちは、寺園です。 今日は雨が降ったり止んだりと、天候が不安定な一日でした。 今日は基板の電力使用量の試験を行いました。 この結果次第でARLISSに参加する機体の走行距離が決まるので、 慎重に試験に臨みました。いよいよ予備安全審査が始まります。 大会に参加するために、絶対に落とすことが出来ません。 写真は試験に用いたモータです。(寺園)

No Image


2019/6/27(木)

こんにちは、山田です。今日は工作機械を使用する際に意識すべきことについて考えました。 工作機械を使用する際の自分の状態。遅い時間であれば眠気がないかということや、周りの環境。 使用するにあたりえいきょうしてしまうことはないかということをかんがえ、防止策をかんがえました。 機体だけでなく命にも関わる重要なことなので、しっかりとメンバーと共有していきます。 写真は3Dプリンターで作業している清水です。(山田)

No Image


2019/6/26(水)

皆さんこんにちは。2年の清水です。鳩山キャンパスのマシニングセンタが故障してしまいました。 今まで様々なCanSat部品を製作し、いつも精度の高いものを作っていたので、チームメンバーのように思っていたマシニングセンターでしたが、とうとう動かなくなってしまいました。 マシニングセンターが使えなくなってしまったことで、改めて機械の便利さを実感しました。写真は元気だった頃のマシニングセンタです。(清水)

No Image


2019/6/24(月)

皆さんこんにちは、寺園です。 梅雨に入り、雨や雷の音がよく聞こえる季節になりました。 今日は、ついに試作機体の基板が完成しました。 ここからさらにリファインして、より優れた性能を発揮できるようにします。 大会に向けた試験ももうすぐ始まるので、気を引き締めていきます。写真は完成した基板の一部です。(寺園)

No Image


2019/6/19(水)

こんにちは。今日はとても天気がよく夏が近づいてくる感じがする一日でしたね。そんな今日は大学に提出する予算関係の書類を受理してもらい、着々と仕事が終わっています。開発だけでなくチームマネジメントや予算管理など、学べることが多い活動だと改めて思いました。開発が予算書類の作成で苦しくなっているので、チーム一丸となって取り返していきます。今日の一枚は先日のサポート募金感謝の集いで撮影した一枚です。多くの方々が応援してくださっているのを改めて認識し、より一層頑張って参ります。(大橋)

No Image


2019/6/18(火)

今日は天気が良く気持ちの良い日でした。 こんにちは、山田です。今日は新しい部品図を作りました。 自分ではできたつもりでも、先輩方に確認していただくと、 訂正箇所がみつかり、何度も試行錯誤しました。 大変だった反面、完成した時の達成感がありました。 これからもどんどんチャレンジしていきます。(山田)

No Image


2019/6/15(土)

皆さんこんにちは。2年の清水です。今日は鳩山キャンパスのオープンスクールがありました。 天気はあいにくの雨でしたが多くの方が夢工房や本館の展示スペースに足を運んでいただきました。 本当にありがとうございました。これからも皆さんに驚きを与えられるような機体を製作していきますので応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

No Image


2019/6/13(木)

皆さんこんにちは、寺園です。 今日は大学へ提出する大会関係の 書類を作成していました。 梅雨になり雨が降る日も多くなるので、 プログラムのテストで機体を走らせることが 出来る時間も少なくなってしまいます。 なので、限られた時間内で無駄なく 最大のパフォーマンスを発揮してテストに臨む 事が必須です。日頃から勝つイメージを 持ち続けることが試験や本番で生きてくるので、 それを意識して過ごします。 写真は種子島ロケットコンテストでお世話になった マイコン(Arduino MKRZERO)です。(寺園)

No Image


2019/6/12(水)

こんにちは。今日は連日の雨とは異なり、一日いい天気でしたね。そんな今日の一枚は機体が徐々に出来上がってきました。最近は予算関係の書類もあり、思うように開発が進まずにもどかしい日もありますが、開発費がなければ機体は製作できないので、目の前の仕事に全力で取り組み、早く終わらせどんどん開発を進めていきます。(大橋)

No Image


2019/6/11(火)

久々の快晴でとても気持ちのいい日でした。 こんにちは、山田です。今日はイベントに関する書類の作成をしました。 作成時、去年度と今年度で出場予定の2大会両方のホームページが大幅に 更新されていたことに驚きました。また、アメリカのARLISS大会のホームページは 外国語で記載されており、理解するのが大変でした。 技術面だけでなく、語学も向上させていきます。(山田)

No Image


2019/6/10(月)

皆さんこんにちは、寺園です。 梅雨に入りジメジメとした日が続いていますが、 そんな天気を吹き飛ばすくらいの元気を心掛けて 活動しています。今日は本番機体の基板の配線が 終わり、発注まで済ませました。 出来上がった基板が届くのが楽しみです。今回は 直接ものを作るわけではありませんが、 やはりものづくりは何かワクワクするものがあると 思います。ものを作ることの楽しさや喜びを 多くの人に感じてもらえるように、今年の大会こそ 世界一をとって多くの人々に勇気を与えます。 写真は基板にチームの名前を描いたものです。(寺園)

No Image


2019/6/7(金)

久方の雨ですね。6月は梅雨の時期なので、こんな日が続くと思います。試験が出来る日も少なくなってしまうので、わずかなチャンスを質のいい試験が出来るように早めの準備をしたいと思います。 皆さん、こんにちは。2年の清水です。さて、来週は令和初めてのオープンキャンパスが控えています。 プレゼンテーションや展示内容など、準備することが多くあるので、開発の日程と照らし合わせながら準備を進められるように頑張ります。(清水)

No Image


2019/6/6(木)

こんにちは。今日は天気もよくとても気分が明るくなる一日でしたね。自分も気持ちがアゲアゲで設計と製作を行っていました。今大会では開発の工数をしっかりと抽出し、各メンバーが今まで以上に高い意識で開発をしていると思います。私もメンバーに喚起され、毎日がとても充実しています。そんな今日の一枚は3Dプリンターで試作部品を製作している時の写真です。やはり設計したものはすぐに形にすることで新しい発見があり、より洗練されると思います。もっともっとチーム一丸となって皆様の期待にこたえれるよう、よりいっそう努力して参ります。これからも応援よろしくお願いします。(大橋)

 

No Image


2019/6/5(水)

皆さんこんにちは、2年の寺園です。 熱いです。開発が今熱いです。大会まで あと3ヶ月程となりました。新機体の製作が始まり、 自分が思っていたよりも時間がない事に気づきました。 持つべきはやる気と勢い、目指すべきは世界一、これを 常に意識して開発を進めていきます。写真は 山田に設計のことを教えている清水です。(寺園)

No Image


2019/6/4(火)

ここ最近は寒暖差が激しく、体調管理を上手にしないと倒れてしまいそうな天気ですね。 1日を元気に過ごせるように、食事や睡眠をしっかりとったうえで開発を元気よく進めたいと思います。 皆さんこんにちは。2年の清水です。大橋リーダーや寺園は電装やバッテリーのレイアウトを、1年生の山田は分離機構のアンカーを作り始め、 自分は機体の接着部品の製作をしています。 ALISS2019に向け、早い時期に新機体を製作し、試験が出来るように頑張ります!今日も明るく元気なチームメンバーです。(清水)

No Image


2019/6/3(月)

とうとう6月に入りました。大会まであと三か月、 ペースを上げて頑張ります。こんにちは、山田です。 今日は大会で、機体の動きを視覚化し評価してもらうための 制御履歴レポートを作成しました。 作成していく中で、モジュールごとの取得できる 情報を知るのと同時に、こんな小さなもので、 そんなことがわかるのかという驚きもありました。 どんどん知識を増やしてがんばります。(山田)

No Image


2019/6/1(木)

こんにちは。今日は暑すぎに風も吹いており、とても快適な一日でした。そ んな今日は大学の付近にある越辺川の土手沿いで無線の試験をしてきました 。私たちの機体はカーボン複合材で多くの部品を作っているため、電波が通 りにくいのでどの程度減衰するのかを調べてきました。この試験結果をもと に機体の開発を進めていき、どんどんテスト&リファインをしていきます。 (大橋)

No Image


Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.