Diary


2019/5/30(木)

皆さんこんにちは、寺園です。 最近は5月とは思えないほどの高い気温で、 外にいるだけで汗をかいてしまいます。 そんな暑さにも負けずに今日は新機体の基板を 設計しました。新しいモジュールの性能確認や 配線の確認をしながら、取り扱いのしやすい 基板を目指して設計しています。 やるべきことがたくさんあるので、 どんどん進めていきます。写真は先週の日曜日に 行った試験の様子です。(寺園)

No Image


2019/5/29(水)

5月もあっという間に過ぎて、もう6月ですね。これから梅雨の時期に入り、気持ちも落ち込みがちですが、明るく元気に開発を進めていきます。 皆さんこんにちは。2年の清水です。今日はメンバーが越辺川で無線モジュールの試験を行ってきました。 5㎞以上も通信が届く優れ物なので、速く機体に搭載出来るのが楽しみです。機構部品もさまざまな部品を作れるように頑張ります。(清水)

No Image


2019/5/27(月)

5月とは思えない程の暑さが続いています。 こまめな水分補給を心がけましょう。 皆さんこんにちは、山田です。 今日は大会に向けて他大学の資料を拝見しました。 機体、制御、ミッションのどれも多種多様で、なかには こんなことをしようとしているんだと驚かされるものもあり、 とても刺激になりました。 大会に向けてより一層頑張ります。(山田)



No Image
2019/5/26(日)

みなさんこんにちは、寺園です。 今日は新しい無線モジュールの通信距離を確かめるため、 大学の近くを流れている越辺(おっぺ)川の土手で試験を 行いました。30℃を越える暑さの中、メンバー2人で試験を行い、なんとか 日が暮れる前に試験を終わらせることが出来ました。 この時期の屋外活動は気を付けないと思わぬ事故を招いてしまうので、 帽子を被り、熱中症や脱水症にならにように水分補給をしっかりして 対策をしました。今日得られたデータを最大限に活用して よりよい機体を作り上げられるように、出来るだけ多くの情報を引き出します。 写真は越辺川右岸の土手です。(寺園)



No Image
2019/5/24(木)

こんにちは。今日は天気も良く気持ちが明るくなるような一日でしたね。私は最近、就職活動で兵庫県に行っていたので、久しぶりにしっかりと一日開発ができたのでとても充実した一日になりました。そんな今日の一枚は、種子島ロケットコンテストに出場した機体の分解時の写真です。チームで機体の問題点を洗い出し、ARLISSでは機体をさらに進化させていきます。開発ではミッションも決まり、あとはどんどん試験と開発を進めていくだけなので、皆様の期待にこたえれるような機体が作れるように頑張ります。(大橋)



No Image
2019/5/22(水)

5月も中盤に入りましたが、春とは思えない気温ですね。熱中症になる危険性があるため、対策はしっかりとしましょう。こんにちは。2年の清水です。 現在私たちは機体の性能に関する試験を行っています。次の機体の開発にあたり、 機体の形状や部品を最適化するために、様々な種類の試験を行っています。チームが協力して実験を行い、 6月の呼び安全審査に向け、機体が完成できるように頑張ります。(清水)



No Image
2019/5/14(火)

皆さんこんにちは、寺園です。 今日は仕事の内容の共有化ということで、プログラムの 簡単な構成をまとめて チームメンバーに見てもらいました。 仕事を一人で抱え込まず、チームメンバーで 共有してお互いに干渉できるシステム作りが 仕事の効率化に必要なのかもしれないです。写真は山田が先日参加した地球観測センターで機体整備をしている様子です。(寺園)



No Image
2019/5/13(月)

今日の日中はもう夏か、と思うほど暖かい日でした。 ただ、まだ夜は冷え込むので、体調管理に気を付けましょう。 皆さんこんにちは。一年の山田です。今日はGPSモジュールを 組み立てるために、はんだづけと回路を組みました。 次はGPSのシステムを理解できるように頑張ります。(山田)



No Image
2019/5/11(土)

今日は、日差しが強くすっきりとしたいい天気でしたね。ただ、気温が急激に上がるので体調管理はしっかりと行いましょう。 皆さんこんにちは。2年の清水です。今日は鳩山町にあるJAXA地球観測センターの春の一般公開に合わせて、機体のデモ走行を行いました。 展示中には小学生などのお子様やお年寄りの方など様々な方にCanSatを見て体験していただくことが出来ました。 これからも皆様を楽しませられるような面白い展示を目指します。来ていただいた方、本当にありがとうございました。(清水)

 



No Image
2019/5/8(水)

皆さんこんにちは、寺園です。 チームでは今ARLISSに向けての開発と、今週の土曜日に開催される JAXA地球観測センターでの機体展示に向けて調整を進めています。 自分たちの活動の魅力を伝えられるように頑張ります。 開発がうまく進まないときもありますが、落ち込まずに一生懸命開発に取組みます。(寺園)

 



No Image
2019/5/7(火)

こんにちは。最近は昼間は暖かいですが朝と夜は思ったより冷えますね。皆さんも体調管理はお気をつけください。そんな今日の一枚は寒空の下、機体の設計仕様を決めるためにGPSの取得試験を行っている清水のやる気を示した写真です。二年生になって学校の授業も始まり、レポートや課題をやりつつ全力でこの活動をするのはけっこう大変です。しかし、弱音を吐かずに頑張っており当チームの重要なメンバーになっています。私の想像以上のペースで成長しており、これからも楽しみです。(大橋)

 



No Image
2019/5/6(月)

皆さんこんにちは、山田です。とうとうGWの最終日が来ました。 充実した連休をお過ごしになれましたか?自分は機体の構造理解や修理方法など を計画していたよりも進めることができませんでした。学校も始まり作業に取り組むことのできる時間は少なくなりますが、 機体のことをもっと理解できるようより一層努力します。(山田)



No Image
2019/5/4(土)

皆さんこんにちは、寺園です。 今日は新機体の制御を進めていました。 自分が思っていたよりも自分たちの機体について、よく理解できていない ところがあると気付いた日でした。自分たちの機体がどんな構造をしていて どんな動きをするのかをよく考えて、より良い方向へ向くように開発します。写真は機体の整備をしている大橋です。(寺園)



No Image
2019/5/3(金)

皆さんこんにちは、2年の寺園です。 今日は昼過ぎに機体の走行可能時間を確認する試験を行いました。 この時期は今年のARLISSに向けて色々なことを試すことが出来るので、とにかく試すことが 出来るものは試します。 また、チームでも様々なことを学び成長していくのに絶好の期間なので、この機を逃さずに どんどん成長します。(寺園)



No Image
2019/5/2(木)

こんにちは。今日もゴールデンウイークですね。メンバーは全員集まり、5月中に機体を完成させるために全力で活動中です。やはり授業がないゴールデンウイークだからこそ加工や設計がどんどん進みとても充実しています。私は次のARLISSで4度目になります。まだ一度もARLISSで勝ったことがないので、より成長して全力で皆様の期待に応えられるように頑張ります。写真は電力試験時の寺園です。危険なのですぐに降ろしましたが、頭の上のアンテナから機体のデータを取得しつつ、カメラ撮影もするマルチタスクでした。(大橋)



No Image
2019/5/1(水)

平成が終わりを告げ、令和の時代がやってきました。新しい元号の節目に立ち会えたことに感激です。 皆さんこんにちは。2年の清水です。現在チームは次の機体製作に向けて、先行研究を行っています。 走行試験はもちろんのこと、GPSの取得精度を向上させる試験や、 試験片の製作など、機体の信頼性向上のために何が出来るかを日々考えています。 明日も試験の実施を予定しているので、自分の仕事と試験が両立して出来るよう頑張ります!(清水)



No Image

Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.