Diary


2018/11/28(水)

鳩山の木々は錦のように美しく彩られています。

新ボディ(テスト)、完成しました! 従来のカーボン複合材でてきたボディは軽量でかつ高い強度と剛性を有していましたが、通信状況が悪くなる課題がありました。 そこでアンテナを覆うボディの一部を電磁波の透過性のある素材にすることで課題をクリアしました! その一方で、今までの硬化方法に課題が生まれ、もっとより良い製品にするチャンスができました。

先が見えない物事こそ、やってみることで次の道が拓けてくるものですね。(羅)



No Image
2018/11/27(火)

皆さんこんにちは、寺園です。

あと1ヶ月で今年も終わってしまいますね。皆さんはどんな1年を過ごしましたか?自分は生活や価値観ががらりと変わった1年でした。 まだ1ヶ月あるので、気持ち良く年を越せるように一生懸命開発を頑張ります。写真は試作機で運用する予定のカメラです。長いです。(寺園)



No Image
2018/11/23(金)

皆さんこんにちは、冬の寒さに凍えている寺園です。

まだ11月だというのに朝晩はとても冷え込みますね。チームでは種子島ロケットコンテストに出場する機体の試作機の製作をしています。 新機体に搭載するモジュールや機構の検討や試験で毎日毎日色々な課題の解決に挑戦しています。体調に気を付けて今年の冬も元気に過ごしましょう。

写真は機体に搭載しているArduino(マイクロコンピュータ)です。(寺園)



No Image
2018/11/22(木)

いろいろと仕事をやっていると1日はあっという間に過ぎ、もう気づけば11月も後半です。いよいよ今年もあと一か月に迫ってきました。 こんにちは。1年の清水です。私は今次の機体にの搭載する予定の部品の選定を行っています。 やってみて気づくのですが、1から物を決めるというのは難しさと楽しさが混ざり合っているのですね。 何事もアタックが重要だという事に気づきました。(清水)



No Image
2018/11/20(火)

今日も盛り上がってる羅です。 3Dプリンターを使って型を作っているのですが、いつも以上に気合を入れて磨いたところ前回(右側)と比べてびっくりするぐらいつるつるに! 白い部分は平坦にするためにパテで修正しているところです。 次の日記までに新しいボディをお披露目しますのでお楽しみに。(羅)



No Image
2018/11/19(月)

こんにちは。今日も朝と夜は冷えましたね。しかし夢工房の中は熱い男でいっぱいなので暖かいです。みなさんも機会があれば一度はお越しください。そんな今日の一枚は、新企画の樹脂ブロックが完成しました。なんと印刷機のトナーを混ぜることで透明なブロックに青色をつけました。これから切削加工をして形状を作っていきます。

最後に昨日ふれあい広場にお越しいただきありがとうございました。多くの人から応援をいただき、世界1・日本1をとるためにもっともっとチーム一丸となって頑張っていきます。(大橋)



No Image
2018/11/17(土)

皆さんこんにちは寺園です。 まだ大会は先ですが、今の時期から気を締めていかなければ本番前に痛い目を見てしまうので、いまを大事に活動するようにしています。 明日は鳩山町地域包括ケアセンターで開かれるふれあい広場にてCanSatの展示をします。様々な人々と出会える機会ですので、皆さんぜひ足を運んでみてください。 チームの活動を多くの方々に知ってもらう場でもあるので、良い対応が出来るように頑張ります。(寺園)



No Image
2018/11/16(金)

11月も中旬に入り、いよいよ冬が本格的に迫ってきています。夜は冷え込みますから寒さ対策はしっかりしていきましょう。こんにちは。 機構担当の清水です。今チームでは企画もだんだんと固まってきており、次機体のイメージが浮かびあってきて盛り上がっています。 また加工も順調に進んでおり、とてもいい状態だと思います。かという自分はこの一週間でいろいろな課題が見つかりました。 見つかった課題をしっかりと受けとめ、次に生かしていきたいと思います。(清水)



No Image
2018/11/15(木)

朝晩が冷え込むようになり、寝袋から抜け出せない季節になりました。 さて、ある先生から借りて頂いた無線カメラを機体にくっつけてみました。撮れた映像はスピード感はありますが、走行中の振動が激しいです。高速走行してても映像はピタッとしていたらかっこいいんだろうな~。 まだまだやりたいことはたくさんあるので、どんどん開発を進めていきます!(羅)



No Image
2018/11/13(火)

こんにちは。今日も寒かったですね。夜は雨も降っているのでかぜをひかないように気を付けてくださいね。そんな今日は、一年生の清水の紹介です。今はチームを動かす基本運営の練習をしています。やはり戦略的に考えるのは、難しいので清水も苦戦していますが、だれでもはじめては 難しいです。それでもあきらめずに挑戦することが、力をつけていく上で必須になると思います。強いTDU Space Projectになるためには、現状に満足せず、一人一人が世界1のエンジニアになることを意識して行動することが大切思います。これからも、力を合わせて頑張っていきます。(大橋)


No Image

 

2018/11/10(土)

皆さんこんにちは、寺園です。 チームでは種子島ロケットコンテストに向けて機体のコンセプト決めを行っていますが、その中でも コミュニケーションが重要で、相手の意見を聞きつつ自分の意見も相手にちゃんと伝わるように話そうと思うと、なかなか大変です。普段からもっと コミュニケーションをとる必要があるのかなと思いました。 皆さんも、周りの人たちとのコミュニケーションを大事に一日を過ごしていきましょう。 今日の写真はキャンパス内で秋晴れの空を撮影した一枚です。(寺園)



No Image
2018/11/09(金)

皆さんこんにちは、寺園です。 来年の大会に向けて企画を進めているのですが、具体的なアイディアがまとまらず、苦戦しています。 また、工数を考慮して日程を立てるなど、未来を見通すことの難しさを実感しています。早々に企画を終わらせて、はやめに設計に入りたいです。 写真はアイディア出しをしている様子です。(寺園)



No Image
2018/11/07(水)

 文化祭も終わり、大学はすっかり元の日常に戻りました。11月も中旬を迎え、そろそろ年の瀬が近づいています。 こんにちは。機構担当の清水です。最近は機体の開発をしながら、1年の寺園と一緒にチームの方針について話しています。 2人でホワイトボードに向かいながら、次の大会に向けてどんな機体を作るかといった重要なことを決めています。 チームとしてもとても重要なことなので、先輩や先生の意見も取り入れながら完成度を高めていきたいと思います。(清水)



No Image
2018/11/03(土)

 今日は大学の文化祭(鳩山祭)でした。私たちも、本館前に機体の展示とデモ走行を行い、多くの人に興味をもっていただき、声援やアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

 また、わがチームの期待のプログラマー寺園が無線機をもちいて、前後左右を自由自在に走行する、ラジコン制御ができるようになりました。子供たちが操作してとても楽しんでもらいました。その子たちが将来電大にきて、社会を盛り上げてくれるとうれしいです。 明日が文化祭最終日になります。ぜひお越し下さい(大橋)

 



No Image
2018/11/02(金)

皆さんこんにちは、鳩山祭を前日に控えた寺園です。

今工房内では作業時間の管理について色々と話し合っています。各作業ごとの時間や個人の持っている日にちごとの作業時間など考えるべき点が多く、日程を立てることの難しさを実感しています。明日の鳩山祭では夢工房も展示・公開をしているので、ぜひ見に来てください。 写真は機体の整備をしている様子です。(寺園)

 



No Image
2018/11/01(木)

11月に入りました。今年もあと二か月で終わります。本格的に冬になっていきますが 寒さに負けず頑張っていきましょう。こんにちは。機構担当の清水です。

私たち1年生は今新たなステップに立っています。自分たちで企画や日程を考えて行動し、「主体性」について学んでいます。慣れないこともあり、 先輩からさまざまなアドバイスをいただいて頑張っています。これからも初めての事にどんどん挑戦していきます!(清水)

 



No Image
Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.