Diary


2018/10/30(火)

"お茶目"な"お茶メ"ーカーが工房内で流行ってます。 市販の茶葉を挽いて、点ててくれる優れものです。 抹茶ラテが作れたりと製品として面白いです。

さて開発の進捗ですが、炭素繊維複合材とガラス繊維複合材の同時積層・硬化に挑戦中です。 ボディ形状と金型のレイアウトが決まり、次は積層手順を明確化し、硬化させていきます。 改めて仕事のハンドリングをしている実感を得て楽しいです。 "ちゃっちゃ"と新企画を進めます。(羅)

 



No Image
2018/10/28(日)

こんにちは。今日は昨日より暖かく、過ごしやすい一日でしたね。 そんな今日は、チームメンバーのやりたいことをホワイトボードに張っているときの一枚です。メンバーは5人だけなのに、一人一人がやりたいことがいっぱいあって、ホワイトボードがあふれかえっています。やはり、チーム全体を強くするためには、一人一人が自発的に盛り上がって行動することが大切です。早く企画を決めてどんどん機体を作り上げたいです。(大橋)

 



No Image

2018/10/25(木)

こんにちは今日の日記は松村が担当します。 最近は次の機体に向けてみんな新しいことに挑戦しています。その中で清水はCAMを使えるようになるために羅さんや大橋さんに教えてもらいながら頑張っています。清水は新しいことができて嬉しいようです、毎日相変わらずの大きな声で楽しそうに活動しています。(松村)

 



No Image

2018/10/23(火)

みなさんさんこんにちは、寺園です。

今日は基板の設計を行っていました。一からではなく既存の基板の改良でしたが、考慮すべき点が多く苦労しました。種子島ロケットコンテストに向けて電装を完璧にこなせるようにより一層努力していきます。(寺園)

 



No Image

2018/10/22(月)

昨日の夜はオリオン流星群が観測できたようです。皆さんは見られましたか?たまには星空を見るのもよいものですね。 皆さんこんにちは。機構担当の清水です。今日はチームのメンバーと来年の種子島大会に向けて「どのように勝つか」というテーマのもと、ミーティングを行いました 。私たちの作った機体で審査員や観客にどう思ってもらうかをお互いに考え、整理が出来ました。 やはり、全員で意思を共有することはとても重要ですね。これからもメンバーとの意思共有をしていこうと改めて思います。

ではまた。(清水)

 



No Image

2018/10/20(土)

こんにちは。

明日にアマチュア4級無線試験を控えた寺園です。

ARLISS大会で本部と通信をするためにアマチュア無線の資格が必要なので、毎日コツコツ 勉強してきました。しっかりと体調を整えて本番に臨みます。チームでは次の大会に向け て少しづつ企画が進み始めています。今度こそ1位をとる機体を作ります!(寺園)

 



No Image

2018/10/19(金)

こんにちは。今日は雨が降ったり、晴れたりと表情豊かな1日でした。温度変化も大きいので風邪をひかないように気を付けてくださいね。 そんな今日は、昨日に引き続き清水をお送りします。今は、積層前に金型を綺麗にしています。金型の表面を綺麗にしないとカーボン部品が抜けなくなってしまいます。せっかく2日かけて製作した部品が金型から抜けないのは悲しすぎます。鏡みたいになるまで磨き頑張ってね。

チームは、現在、種子島ロケットコンテストと来年の2019ARLISSに向けて、日程と企画を作っています。優勝できる機体は、結局どれだけ作りたいかに左右されると思うので、みんなが情熱がこみあげてくるような企画になるように頑張ります。(大橋)

 



No Image

2018/10/18(木)

今日はなんとメンバーの清水(しみっちゃん)の19才の誕生日でした。 ほんとは先週だったのですが・・・。 しみっちゃんには、私たちからサプライズをしようと思ったら逆にしみっちゃんにサプライズを仕掛けられました。より一段と大人に近づいたしみっちゃんにはこれからも頑張ってもらいたいです。 写真は誕生日会後のしみっちゃん、みんなに祝ってもらっても浮かれずに開発に一生懸命に取り組んでいてすばらしいですね。(松村)

 



No Image

2018/10/16(火)

こんにちは、中間テスト前日の寺園です。

少しずつ朝の空気が冷えてきて、冬が近づいてきているなぁと感じています。 今日は来年の種子島ロケットコンテスト、来月の鳩祭に向けての方針を話し合いました。 来月の鳩祭は3日と4日に開催します。皆さんぜひ夢工房に訪れてみてください。 写真はSR06A(ARLISSに出場する予定だった機体)です。(寺園)

 



No Image

2018/10/14(日)

ここ数日天気が悪く気持ちも沈みがちな今日この頃ですがみなさんいかかがお過ごしでしょうか。こんにちは。機構担当清水です。 昨日のJAXA展示が無事終了し、チームは次の機体に向けて何をするか、構想を練っています。 やはり自分たちが作ったものが走るというのは何にも代えがたい喜びがあります。 自分たちの目標や理想を形にできるようにしていきます。それではまた。(清水)

 



No Image

2018/10/13(土)

JAXA地球観測センターで、模擬惑星探査機の紹介およびデモンストレーションを行いました! 子連れの家族にたくさん見ていただき、子供たちも素早く動くCanSatには興味津々でした!バッテリーが切れるまで追いかけてた子もいたし、叩いてた子や落としていた子もいて、感覚的に楽しんでもらえてとてもうれしかったです。

最新機であるSR06Aの組立が当日の朝に完了だったのにも関わらず、最後まで問題なく走行でき子供たちを楽しませることができました。ようやくカタチにすることができ、安堵しています。 しかし、自分たちの目指す先はまだまだ遠いです。次は文化祭に向けてより高度な動き、より高い信頼性で挑めるよう開発を進めていきます。

最後にですが地球観測センターの目玉である巨大パラボラアンテナでお別れです。 (羅)

 



No Image
2018/10/10(水)

こんにちは。今日も朝晩は冷えますね。

そんな今日は、新一年生のてらちゃんこと寺園の笑顔の一枚です。みてください。この楽しそうな笑み。チームが元気で楽しいことがこの笑顔だけで伝わると思います。てらちゃんは、私と同じ、制御・電装担当でいろいろ調べながら頑張っております。

まだまだ、私達のチームは制御・電装が弱いので、気合をいれて頑張っていきます。(大橋)

 



No Image
2018/10/9(火)

今日は機体に搭載するギヤを作成しました。

やっとのことで製作した物が最後自分の判断ミスで品質が落ちてしまいました。 やっぱり先生や上級生などに一度聞いて確認してから行動することが大事で周りとのコミュニケーションはとても重要だということが分かりました。今週末はJAXAに自分達の機体が出展されるので是非足を運んでみてください。(松村)

 



No Image
2018/10/8(月)

皆さんこんにちは。運動会や文化祭など様々なひしめき合う10月をいかがお過ごしでしょうか。機構担当の清水です。 私たちのイベントは今週末に控えるJAXAの機体展示です。新機体をお披露目できるように皆頑張っています。 興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。(清水)

 



No Image
2018/10/6(土)

皆さんこんにちは、代打の寺園です。

今日は清水の代わりに日記を綴ります。毎日自分達が作っているものが形になっていくのを見ていると、自分がしていることの意味を見出せる気がして、少しずつものづくりの楽しさが分かってきました。

今日の一枚は自分が空が好きなので、大学の構内で撮影した空です。(寺園)

 



No Image
2018/10/5(金)

私が研究室に配属されてからもうすぐ1年が経とうとしています。時の流れは早いものですね。

機体製作で忙しい中ですが、次の機体のアイディア出しも行っています。 斬新で面白いアイディアもあったり、堅実だけど衝撃的なアイディアなどみんなと企画をしていると刺激が多くて面白いですね。

頑固なホイールもいますけど、根気よく諦めずにいきましょう!!(羅)

 



No Image
2018/10/04(木)

こんにちは。最近の朝晩はよく冷えますね。みなさんもお体には気をつけてください。 そんな今日は、寒すぎて機構班リーダーの羅が、鍋をはじめてしまいました。具材は、カーボン複合材を積層したホイールの金型だけですが、ぬくぬくとおいしく出来上がりそうです。このように、金型から抜けなくなったカーボン製品は、冷凍庫で冷やした後に、急激に温めることで、金型とカーボンの膨張差で隙間を作り脱型しようとするわけです。なかなか抜けませんが、あきらめずに頑張っています。

最後に、10月13日(土)にJAXAの鳩山地球観測センターで私たちの展示会をやらせていただきます。試走会もやるのでぜひお越しください。お待ちしています。(大橋)

 



No Image
2018/10/03(水)

こんにちはまっちゃんです。今月の13日に行われるJAXAの地球観測センターで開催される展示に向けてホイールの積層を行っています。 今回は積層手順を記録するために動画を撮影しました。記録するということは開発においてかなり重要な要素になることを改めて実感しました。 JAXAの展示まで残りわずかなのでチーム一丸となって頑張ります。(松村)

 



No Image
2018/10/02(火)

こんにちは、台風一過の晴天に良い気分の寺園です。

こんなに天気が良いと、開発も捗りますね。さて、10月13日(土)にJAXA地球観測センター(埼玉県比企郡鳩山町)の一般公開で、当チームのCanSatの展示があります。 チーム内では機体展示に向けて、機体の調整や改良を行っています。 話は変わりますが、最近文章を書く機会があり日本語の趣深さを感じました。 最近は文字を書く機会が少なくなっていて、自分の考えを文字列に表すということに難しさを覚えました。そういう事もあってか、文章を作ることに楽しさを覚えています。 文章は相手に自分の考えを伝える方法の一つなので、きれいな文章を作れるようにします。 写真は台風一過の青空です。(寺園)

 



No Image
2018/10/01(月)

こんにちは。先日の台風は凄まじい威力でしたね。また新しい台風が接近しているという事で対策をしなければなりません。 1年の清水です。気づけばARLISS大会終了から一か月が経とうとしており、時の流れの速さを感じます。 今私たちに何が必要なのかをチームで考え、新機体の開発が出来るよう頑張っていきます。(清水)

 



No Image
Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.No Image