Diary


2017/04/28

こんばんは続麻です。今日は工房に新しい仲間が増えました。名前は沼えモンです。ポケットから便利な道具をたくさん出してくれて開発がどんどん進んでいきます。気になった方は夢工房までお越しください。余談はここまでにして、昨日から作り始めたプロトタイプ2号のホイールが完成しました!4輪にしたことでホイールが2輪より小さくなってしまいましたが、こいつがネバダ州の砂漠を爆走していると考えるとわくわくが止まりません!これからの歩みを止めずガンガン進みたいと思います。(続麻)


No Image

2017/04/27

こんにちは、最近桜がもう散ってきて本格的にあったかくなってきましたね、気温が寒かったりするときもあるので体調管理はしっかりしないといけませんね。 今日はプロトタイプ二号の進行状況のお知らせをします。レイアウトがだんだんレイアウトらしくなってきて今日はホイールの形状が決まったのでCATIAで書いて3Dプリンターで製作しようとしている最中です。今回のプロトタイプは本機体に近い機体になりそうです。 並行してやらなくてはいけない事がたくさんありますがやる気と根性で乗り切っていきます。 この写真は続麻君がCATIAと戦ってる写真です。 明日も一日頑張るぞー!!!!!!(栗山)


No Image

2017/04/26

こんにちは。今日は新しいチームメンバーである南川と一緒に、新チームの活動方針会議をしました。やはり、チームの根本である活動方針をチームメンバー全員で話会うことで、メンバー全員がチームの一員であり、全員でチームを引っ張っていくことを再確認しました。これから、メンバー全員が一致団結して、開発をガンガン進めていきます。
それと、吉報です。私たちの活動が認められて、「株式会社 興 研」様に活動をご支援いただけることが、決定しました。皆様のご支援に感謝し、世界1を取るために、日々熱く挑戦を続けていきます。
これからも、よろしくお願い致します。(大橋)


No Image

2017/04/25

こんにちは、南川です!上級生は部品図作成を締切に向け、忙しく製作しています。
私は、基礎能力を上げるために、樹脂などに使う真空装置をつくっています。また、これからは新機体の図面を作成していくので、上級生の力になれるよう、いち早く技術を身に着けて行きます!(南川) 


No Image

2017/04/24

こんにちは、大沼です。先日の23日に夢工房室の新入生の歓迎会BBQを行いました。沢山のOBをはじめ、お忙しい中来ていただいた方々には、感謝申し上げます。主役である新入生も、入学から三週間経ち、顔立ちも変わったように思えます。同じ志を持って来た新入生と共に、世界一になるべく、ARLISSに向け活動していきます!
また、同日にはオーストラリアのRMIT大学でFSAEのチームリーダーをしていた鶴間さんとチームをどうすれば勝てるのかについてディスカッションを行いました。その中で、気持ちの持ち方や仕事の進め方、考え方について聞くことが出来ました。大枠から考えることが、自由な発想やコンセプトにあっているのかを考えることができるので、実行していきます!(大沼) 


No Image

2017/04/22

こんばんは。野原です。今日は東京電機大学同窓会主催のJAXA講演会に参加してきました。イカロスやハヤブサ2などの開発を行った津田雄一様の講演でした。それぞれどのようにミッションを達成するか、またミッションの矛盾の対処など知ることが出来ました。宇宙工学は最先端の技術がつまっているものだとわかりました。(野原)


No Image

2017/04/21

こんばんは続麻です。現在SR05Aのプロトタイプ2号機の設計を行っています。もともと2号機を作る予定ではなかったのですが作ることになり日程が大幅に変わりました。なかなか激アツな日程になっていて最高です!はやくテストを繰り返し、勝てる機体をつくっていきたいです。(続麻)


No Image

2017/04/20

こんにちは栗山です。 今日は、毎週木曜日に開かれる輪講という授業の開催日でした。 これは、致知という雑誌の中から自分の感銘を受けた記事を選び工房のみんなや小平先生の前で発表し、意見を出し合うという授業です。 今日の授業で私は二回発表しているわけですが、他人に自分の意見を伝える難しさを学ぶことができました。 来週はまた他の人の発表が三回あるのでみんな個性的な発表をしてくれると思うので、とても楽しみです(栗山)


No Image







2017/4/19

こんにちは。今日の鳩山キャンパスはとても暖く、気持ちのいい1日でした。そんな今日は、大沼がバッテリーを廃棄するために塩水につけて放電している写真です。やはり、Lipoバッテリーは便利ですがとても危険なものなので、安全に処理しました。
新機体のパッケージングもスタートしてますが、仕様を算出する際にミスが発覚したりなど苦心が続いています。しかし、絶対に世界1をとる機体を作りたいので、妥協せずに全力で取り組んでいきます。(大橋)





No Image









2017/4/17

こんにちは!大沼です。プロトタイプの機体の結果を踏まえて、本番機体の構成と部品の配置を進めています。これらを決めるに当たり、重要なことは見える化と状況の共有。そのために大橋と栗山は「そうだ!作ろう」と考え、写真のものが出来ました。これはバッテリーを紙を折ってもので、沢山のバッテリーを比較するにはとてもいいです。今後、更に部品が増えていっても、わかりやすく表現することで仕事を速く回していきます!
大変遅くなってしまいましたが、プロトタイプの走行の動画をトップページにアップデートしました。是非御覧下さい!(大沼)


No Image





2017/4/15

こんにちは!!菅沼です。春の天気は気持ちがいいですね。私は現在、カーボン製品の強度試験を行う準備をしています。得られたデータは、新機体で設計するときに参考にします!開発がもっと早くできるように、どんどん工夫をしていこうと思います!応援よろしくお願い致します。(菅沼)



No Image





2017/4/14

こんにちは。野原です。マシニングセンタの安全講習を行いました。使用したことのない工作機械だったので使い方を覚えてばんばん使用していきたいです。また、走行のテストを行いました。立ち会ったのが初めてで、映像で見るのと迫力が違いました。実際に見ることは大切だと感じました。(野原)



No Image



2017/4/13

みなさんこんにちは久しぶりに投稿いたしました栗山です。昨日は円の形状のホイールのプロトタイプが完成しました。そしてそしてついに今日引き続きラグビー状のプロトタイプが完成しました。今日大学にある、芝生で走行してみて自分たちの期待動くのを見て感動を覚えました。しかし、これで終わりではありません。この形状でテストし、次の本機体に生かしARLISS大会に向けて機体にするために今機体の企画をやっている最中です。プロトタイプを製作している時のいい緊張感を継続し引き続きこの緊張感を保ちながらTDUSpaceProjectは前進します(栗山)



No Image



2017/4/12


こんにちは。ついについに、ARLISS 2017のプロトタイプ1号完成しました!!! このプロトタイプで四輪ローバーの持っている可能性を発掘していきたいと思います。この機体で私たちTDU Space ProjectはCanSat業界に一風吹かせてみせます。大会が楽しみです。また、走行映像をこのサイトのトップページから見ることができます。単3電池2個で工作キットのモーターを使って四輪全てを動かしているで、走行スピードはこんなもんですね。これからもご声援をよろしくお願いします。(大橋)


No Image



2017/4/11

こんばんは、大沼です!今日も製作が進み、ARLISS大会に向けたプロトタイプがいよいよ形になってきました!明日走行するので、是非お楽しみにしていてください。
また、本日は夢工房全体で新入生に工作機械の講習を行いました。穴を開けるボール盤とバリや角などを取るベルトサンダー、エアガンやリュウターなどのエアツールの講習を行いました。これから沢山のものを作っていくので、先輩として安全に使っていけるよう教えていきます!(大沼)


No Image



2017/4/10

はじめまして、南川です。TDU Space Projectに参加して3日目の新人です。毎月10日は工作機械の点検を夢工房参加者全員で することになっていて、一年生も使用方法を教わりながら参加しました。どの機械にも数多く点検箇所が設定されています。私が担当したのはコンプレッサーで、点検から報告まで先輩から細かく教えていただきました 初めてすることばかりで緊張続きですが、先輩方が作り上げた研究結果をいち早く吸収して世界一を目指して貢献していきたいです!(南川)


No Image





2017/4/6

こんにちは、続麻です。11日にプロトタイプが完成する日程で今設計製作をしています。日程的に余裕はあまりありませんが順調に進んでいます!今回の写真はそのプロトタイプの部品です。はやく完成させ、テスト走行をさせたいです。元気な1年生がたくさん入ってきて工房がにぎやかになっています。CanSatに来てくれた子は2人しかいませんでした。しかしやる気が満ち溢れた子が来てくれたのでとてもうれしいです。このメンバーで世界1をとります。(続麻)


No Image



2017/4/6

こんばんは!菅沼です。本日、古屋先生に種子島ロケットコンテストの結果報告と、2017ARLISSに向けた活動計画をプレゼンさせて頂きました!ご期待に応えられるよう、頑張っていきます!!また、現在新機体のプロトタイプの設計、製作を行っています。自分も今日から設計を行うので、急いでやっていきます!!(菅沼)


No Image





2017/4/5

こんばんは。野原です。今日から大学の授業が始まりました。今日はフレームの手直しをしました。スイッチのの取り付け位置が決まっていなかったためどこに配置するか決めました。
気持ちを切り替えて開発を頑張っていきます。(野原)


No Image



2017/4/4

こんにちは。高坂の桜も満開になってきました。
そんな今日は私たちの活動にやる気がある新入生がいっぱい来ました。写真は新入生向けに私たちの活動をプレゼンをしている時の写真です。みんな、真剣に聞いてくれてすごくやる気を感じました。残念なことにSpace Projectに希望の人が少なかったので、もっともっと来てほしいです。私たちの活動場所は図書館の先の2号館1階のシャッターがある部屋です。ぜひ気軽に来てください。待ってます。(大橋)


No Image

Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.