Diary


2016/12/30

こんにちは、大沼です。今年ももうすぐ終わろうとしています。私は、今年東京電機大学に入学し、初めての一人暮らし、初めての製作、初めての海外、初めての大会...など初めての連続でした。そのたびに、自分が成長していくのが、実感できました。また、チームとしても初めてCanSatが走った時の喜びや大会直前のギリギリの調整など苦楽を共にして、磨かれています。今後は、大会での結果を残していき、チームとして、そして人として成長していきます。
一年間、様々な方にお世話になりました。ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いします。今年の日記の更新を今日で最後となります。次回の更新は来年2017年の1月4日となります。よいお年をお迎えください。(大沼)


No Image



2016/12/28

こんばんは!菅沼です。もうすぐ2016年が終わりますね!皆さんはどのような1年でしたか?自分は、 振り返ってみると、もっとやれると思うことが多かったです。 学んだことを活かし、また頑張っていきます! 本日は、パラシュートと機体を接続するときに用いる部品の設計をしておりました! なかなか、ぱっと良い案が思い浮かばないので、常に新しいことを考えて発想力を鍛えようと思います!(菅沼)※画像は現在設計している部品です!


No Image



2016/12/27

こんにちは!野原です。今日はフライス盤の講習を受けました。今回はアルミ材の端面だし をしました。たまに切込み量が少ないにも関わらずアルミ材より硬いものを切削してるよう な音が出ていたので不安でしたが、送り量を調節して対処しました。これから製作するにあ たって使用する機会も増えると思うのでマスターしていきます。(野原)


No Image



2016/12/26

こんにちはCanSatの栗山です。 今日はホイールカバーの樹脂型の型が今まで使ったものが壊れてしまい、新しいものを作成している最中です。 バンドソーという機械を本日初めて使用したのですがやはり僕は作業するのが好きです。 これからもいろんなものを作りたいです(栗山)


No Image



2016/12/25

こんにちは、続麻です。スタッドの設計をしているのですが、案を出し実際にそれが精度のあるものなのか、もっと良い物があるのではないかと難しい事ばかりです。 その分自分が設計したものができるとうれしいですね! 今日は3Dプリンターでフレームを作成しました。自分は3Dプリンターで物ができるところは初めて見るたのでとても驚きました。 残り日数がんばって設計、作成していきたいです!(続麻)


No Image



2016/12/24

こんにちは。今日も鳩山キャンパスは冬休みです。なので、一日全て開発に使えるという、最高に楽しい日々を送っています。そんな今日は、卒研生の野原と続麻が旋盤のライセンス講習を受けている一枚です。二人とも真剣に話を聞いています。設計が終わったらすぐに製作をしなければならないので、今の早い段階で使い方を教わり、練習を繰り返すことで、質の高い機体の部品を作れるようになってほしいです。一方、私は変速機(ギア)周辺の設計(レイアウト)が終わりました。新しい機体の大まかな全体像が見えてきたので、すごくワクワクしています。出発まで残り64日です。設計がこの時点で終わっていないのは、すごく遅れているので残り時間を有効に使っていきたいです。(大橋)


No Image



2016/12/23

こんにちは、大沼です!昨日で今年最後の授業が終わり、いよいよ冬季休業期間に入ります。本日は、種子島ロケットコンテストに使うバッテリーのテストを行おうとしたところ、肝心のテスト機体が動かず、テストすることができませんでした。モータのハーネスの断線が原因だったため、すぐに直しテストに試みます!最近の日記の内容が、型に使う樹脂塊ばかりでしたが、それ以外にも栗山が旋盤を使い、基板を保持するためのカラーを製作しました。失敗することもありましたが、初めて製作する部品にご満悦のようです。これから、様々な部品を製作していくので、事故を起こさないように注意していきます。(大沼)


No Image



2016/12/22

こんばんは!菅沼です。明日から冬休みが始まります! 開発に集中できるので、嬉しいです! 現在、機体の外装である、カウルの設計を行っています。 急いで完成させ、早く機体を走らせるために頑張ります!(菅沼)


No Image



2016/12/21

こんばんは!野原です。今日は樹脂型の離型をしました。真空引きが出来てなかったのか 細かい気泡が残ったままでした。何が悪かったのか検討してみて、もう一度製作していき たいと思います。またドライブユニットであるギアの図面作成しているので、早く完成出 来るように頑張ります。(野原)


No Image



2016/12/20

こんばんは、続麻です。今日はスタッド樹脂型作り第4回目を行いました! 2,3回目はちゃんと固まり完成したのですが中に気泡が入ってしまいました。 ですので今回は気泡をなくし純度の高いスタッド樹脂型を目指しました。 それともう一つスタビライザーとスタッドの作成を行っています。 制度を上げるのは難しいですね。日々精進していきたいです!(続麻)


No Image



2016/12/19

こんにちは栗山です。今日はモジュールカバーの素材について調べていました。 調べてるうちに他の素材についても知れて大変勉強になりました。 この写真は一生懸命日記の文を考えてる写真です。 種子島まで10週間を切りました。間に合うように自分のやれることを精いっぱい取り組んでいきたいと思います。(栗山)


No Image



2016/12/18

こんにちは。今日は寒さも少し和らいで過ごしやすい一日でしたね。 そんな、今日の一枚は私が機体の組み立てをしている時の写真です。設計時には、図面上の大きさを実際に手で触って、見て確認する。より良いものを作るためには大切なことだと思います。それと最近、組み立てを早くするために時間を計測しています。本日のタイムは20分でした。まだまだ、遅いので日ごろから意識して、組み立てを行っていきたいです。(大橋)


No Image



2016/12/17

こんにちは、大沼です。 今日は、私達が活動している夢工房室と様々な道具が置いてあるクラブハウスの清掃を行いました。必要なものと不要なものを分別し、整理整頓するだけでも大分綺麗にすることができました。残念ながら、1日で全ての片付けをすることはできませんでしたが、何ができていないのかを確認し、次回の日程を立てることで、確実にきれいにします!綺麗な部屋で年が迎えられるよう頑張ります!(大沼)写真は掃除を頑張っている大橋です。

No Image



2016/12/13

こんにちは!菅沼です。もう12月の半ばですね!早いものです! 今日は、皆でアイデアを出し合いました!今までは、固定概念に縛られていて、 アイデアが出ないことが多かったのですが、最近は以前より自由になった気がします! 自分も、皆があっと驚くような新しいアイデアを出していきます!(菅沼)※写真は、皆でアイデアを出している様子です。

No Image



2016/12/12

こんにちは!この時期になると布団の中からなかなか起きれず寝坊が多い続麻です。 今日の写真は10日に作成した樹脂型が固まって完成したものです。 前回失敗しただけに綺麗に作れて良かったです!真空引きをしたおかげで気泡が全くなく純度が高くつくれたと思います。 この調子でもう一個樹脂型を完成させたいですね。(続麻)

No Image



2016/12/10

皆さんこんにちは、栗山です。今日は風も強く寒かったですね。 さて今日はカウリングのメス型作成を行いました。何度か袋が破けたりと苦戦しましたが何とか真空状態を保ち24H後が楽しみです。そして残りの時間はCADの練習を行いました。 難しいことばかりですけど何とかやっていける気がします。(栗山)

No Image



2016/12/09

こんにちは。今日は冬にしては少し暖かい一日だったと思います。そんな今日はスタッドの樹脂型を作ろうとしているこの一枚です。型物を作るには必ず離型処理が必要ですね。新メンバーの野原が離型処理をしています。彼は過去に授業の一環としてCanSatの製作を経験しています。即戦力となる貴重なキーマンなので協力してより良いものを作りたいです。 それと、吉報です!!今年も種子島ロケットコンテストの出場件を頂きました。去年の屈辱をはらすべく最高に盛り上がる機体を作りたいと思います。ご声援のほど宜しくお願いします。(大橋)

No Image


2016/12/08

こんにちは、大沼です!先日から卒研生と共にホイールの型で使う樹脂ブロックを製作しました。これまでの製作方法では樹脂ブロックに気泡が入っていたため、今回から真空引きをしながら、固めるという方法でやりました。しかし、結果は表面が固まらず、うまくできませんでした。ですが、樹脂の中には気泡が見つからなかったため、なぜ固まらなかったかを考え、改善し、より良いものを製作します。(大沼)※写真は製作した樹脂ブロックです。

No Image



2016/12/07

こんばんは。新しくCanSatのメンバーに参加した野原です。一年の時に授業でホイールを製作しました。この経験を生かしてチームに貢献できたらと思います。ホイール以外ではまだまだ知らないことが多いので至らぬことがあると思いますが、頑張っていきたいと思います。これからよろしくお願いします。(野原)

No Image



2016/12/06

こんばんは!菅沼です。 現在、自分は機体のカウルの設計をしています。 自分のアイデアをどんどん反映して、良いものを作っていきたいです! また、着地時にパラシュートが機体にからまるという問題を解決するために、 実際にパラシュートがつながった機体を落下させてみました。どうすれば、絡まらないようにできるか、急いで案を出していかないとです!頑張ります。 (菅沼)

No Image



2016/12/05

みなさんこんにちは栗山 敏明です。これでよしあきって読みます。 新しくCanSatのメンバーに加わりました。とても知識が乏しく迷惑ばかりかけると思います。 しかし、とても毎日が新鮮で毎日学ぶことが多くて大変です。 ですがいずれはCanSatの一人の戦力となるように日々真面目に精進していきたいと思います。 これから宜しくお願いします。(栗山)

No Image



2016/12/04

こんばんは、新しくcansatのメンバーに入りました続麻です。 工作機械や工具など初めて使うものばかりでとても勉強になります。 今日やったのは樹脂型をつくるための型を製作しました。 これからこの型を使って樹脂型を作っていこうと思うのですが、どのようなものができるか楽しみです。 このチームに貢献できるようにこれから頑張っていきたいです。(続麻)

No Image



Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.