Diary


2016/02/16

こんばんは。秋澤です。二月ももう半ばに差し掛かり、種子島ロケットコンテストまであと2週間となりました。本日より、菅沼が製作に入り、型物の樹脂ブロック製作をしております。菅沼は初めてやることなので、しっかり教えて、どんどん成長して欲しいですね!(秋澤)※型の寸法で悩む菅沼。


No Image



2016/02/15

こんばんは。菅沼です。昨日の暖かさから一転してとても寒くなりましたね。 皆さん、風邪をひかないよう気を付けてください。今日は、アッパーの図面を描きました。 大会まで、残りわずかですがみんなで力を合わせて頑張ります!(菅沼)


No Image



2016/02/14

こんばんは。秋澤です。本日は春一番が吹き、5月上旬並みの気温でとても過ごしやすかったですね。この気温が1番好きです。 さて、本日も種子島に向けて開発を行っている私達ですが、現在菅沼は我らの特徴でもあるカーボン製品の作図を行っております。わからないことが多く悩んでおりますが、周りの人と相談してやっていくことで徐々に理解してきているようです。今後ともチームメンバーで支え合って開発を進めて参ります。(秋澤)



No Image



2016/02/13

こんばんは。藤岡です。 本日は鈴木源治先生が退職するため、鈴木先生による最終講義と送別パーティが行われました!鈴木先生は大変素晴らしいお方で、よくCanSatのことでアドバイスを頂きました。専門分野は通信関連で、その道のスペシャリストです!最終講義では鈴木先生が今まで開発してきたものや若き時代に行ってきたことを紹介していました。本当に素晴らしいものばかりで、今でも使われ続けているものも開発されていました。東京電機大学にはまだ現代でも必要とされる素晴らしい先生がいらっしゃいます。そして講義後に行われた送別パーティでは、今までお世話になった人達の代表者が参加者が注目する中、先生にプレゼントを手渡ししました!珍しいものや貴重なものなどさまざまなプレゼントが用意されていました。今回のパーティの企画をしたのは夢工房のメンバーです。こういった行事もしっかりこなすところもまた工房にいいところだと思います! 鈴木先生、長い間お疲れ様でした!いろいろと教えていただき本当にありがとうございました。(藤岡)※写真はパーティの様子です。


No Image



2016/02/12

こんばんは。菅沼です。 今日は積層方法について調べました。積層方法によって、かなりカーボン製品の質は変わるそうです。図面に時間がかかっているので、効率よくやっていきます!良い製品をつくれるよう頑張ります!(菅沼)※写真は、積層のときに使う樹脂の型です。


No Image



2016/02/10

こんばんは。藤岡です。 本日はホイール回転時のトルクを調べました。今回の理想とする制御では低速かつ高トルクがとても重要です。使っているモータの駆動元となるモータドライバがかなり癖があるため、モータの回転数の設定に手間取っています。早く終わらせて作業に入りたいところですね!余裕をもって大会に臨むためにも、今この瞬間頑張ります!(藤岡)


No Image



2016/02/09

こんばんは。菅沼です。胃腸炎で3日間ほど寝込んでしまいました! 頑張って、遅れを取り戻していきます!現在機体のカウルの図面を描いています。 カウルは機体の外観が決まる大部分なので、かっこよく作りたいです。大会まで残り数日なので、皆で一丸となって頑張っていきます。(菅沼)


No Image



2016/02/08

こんばんは。藤岡です。 昨日は私、藤岡の21歳の誕生日でした!もう本当の意味で自立する年になったと感じています。なので今年は自立の年にしたいと思います!自分から行動し、自分の意志で物事を決めていく。そういった年にします。そしてチームで活躍し、周りから頼られるような人になります!そういう意気込みで挑んだ21歳最初の日は種子島に向けてとにかく前進しています!必ずや種子島大会で成績を出しましょう!(藤岡)※写真は誕生日プレゼントに頂いたエガサイズです。馬鹿に熱くなれというメッセージと共に頂きました。


No Image



2016/02/07

こんばんは。秋澤です。 本日は、当チームメンバー藤岡の誕生日です!めでたいですね。ケーキを食べましたよ。藤岡はもちろんプレート付きです。(※写真は当チームのメンバーの名前を書いて頂きました) そして、昨日から本日にかけて、OBの倉林さんが来てくださいました!プログラムに関して藤岡にいろいろご指導頂きました。誠にありがとうございました。教えて頂いた事や時間を無駄にしないよう種子島での優勝を目指して頑張ります!(秋澤)


No Image



2016/02/06

こんばんは、藤岡です。 大会まで1か月を切りました。メンバー全員が毎日時間との勝負をしています。自分はまだフローチャートが終わっていません。細かいプログラムばかり気にして、制御全体が見えていませんでした。今回は障害物の対策とゴールへの制御に一番重点を置いているので、一刻も早く終わらせてテスト走行をします!(藤岡)


No Image



2016/02/04

こんばんは。菅沼です!最近、おなかが痛くて大変です。皆さんも体調管理に気をつけてください。昨日バッテリーストッパーというバッテリーを固定するための部品の図面が描き終わり、さっそく製作をしました。ストッパーの材料のバネ鋼をワイヤーカットで切ります。次に、このカットされたバネ鋼を曲げて形を作っていきます。機体の外観の図面も描くので、製作と効率よくやってきます!。(菅沼)


No Image



2016/02/03

こんばんは。秋澤です。 本日は、同じ部屋で共に頑張っている東京電機大学Formula SAEの友人であるドレジさんが夢工房に遊びに来てくださいました!久しぶりに皆でご飯に行って、いろんな話が聞けて、気分をリフレッシュすることが出来たことと思います。忙しい中でもメリハリをつけて活動していきます。(秋澤)※写真はドレジさんのお話を皆で聞いている様子です。


No Image



2016/02/02

こんばんは。藤岡です。 先日の秋澤の写真のように、今もプログラムに苦戦しています。わからないことだらけで苦戦しているというのもありますが、やはり進め方がわからないというのが大きな問題です。しかし!ここで挫けず、苦悩しながらも目標に向かって進むことに意味があると思います!苦悩した先に必ず答えがあります。それをいかに早く見つけられるかが勝負です。今はとにかく前に前に進みます!(藤岡)※写真は通過点となる目標です。常に初心に帰ってこれを見て必要となることを考え続けます!


No Image



Copyright (C) TDU Space Project. All Rights Reserved.