4月

過去の日記はコチラからどうぞ

トップページ


 

  


2023/04/29

こんにちは、3年の國府田です。

夢工房では例年、月刊誌「致知」の記事を題材に輪講を開催しています。

昨日輪講があり、その中で胆識という言葉が印象に残りました。

胆識とは現実の困難に直面して、それを乗り越えるべく行動することを指す言葉です。

この力が身に付けばどんなこともできるようになるぞ!と思ったので、 「考えて実行する」「自分の仕事に責任感を持つ」ことを意識してこれからも活動していきます!



1年生にマシンを説明する
青木君

 

  


2023/04/28

こんにちは、学部2年の久保です。

ここ数日は1年生と製作を進めています。

製作を教える際に、考える機会を奪わないように教えるのがなかなか難しいですが、面白いです。

2年生になり、自分の夢や思いを1年生や企業の人、学校の人に伝える機会が増えました。

自分達の活動を応援してもらう、期待してもらうためにも、自分達が活動を楽しみ、世界に勝つことに対して本気であることを伝えます!

言葉にすることで、自信に繋げ、活動を盛り上げていきます!



グラインダーで鉄板を切断する1年の佐藤君

 

  


2023/04/27

こんにちは!学部2年の青木です。

先日2個目のバッテリーケースの製作が完了しました!

しかし、このバッテリーケースも製品にならない設計をしてしまいました。

前回のバッテリーケースはレギュレーションを満たしていなく失敗作だったので、今回はレギュレーションを満たし、なるべく軽いバッテリーケースを作りました。

しかし、安全面で問題が生じ今回も失敗作になってしまいました。

製品を設計するときは、レギュレーションだけではなく、どう使うか、この設計にしたらどうなるのかを考えて設計しないと良い製品を作ることができないことがわかりました。

また、新しいバッテリーケースを設計しますが、必要な項目やマシンに搭載して走行していることも考えて設計していきます。



2個目のバッテリーケース

 

  


2023/04/26

こんにちは、学部4年の中根です。

引き継ぎ「する側」と「される側」の気持ちを実感しています。

前までは「される側」でした。

常に受け身のスタンスで、自分から新しいことを探しに行こうとはせず、既存のものをとにかく覚えることに必死でした。

その時は「何のために」を理解せずに行動していました。

教えてくださった方々はそこを伝えていたかもしれませんが、そこまで気が回っていなかったことに気付けました。

「する側」になって、とにかく覚えさせることが重要だと思っていました。

「何のために」を見失って、言ったことを忠実に遂行してもらう教え方でした。

目的や目標が達成できればいいので、考えて、想像して、実行してもらえるように立ち回っていきます。



製作スペースが1年生で
賑やか

 

  


2023/04/25

こんにちは、3年の國府田です。

現在、1年生がエンジンマウントやブラケットなどの製作を手伝ってくれています。

工作機械の使い方や加工工程などを日々覚えて、できることが増えているのを見ると負けてられないなという気持ちになります。

最近は現在の市販車のエンジンがどのように燃費を向上させているのかやマシンの運動などを調べてそれぞれのメリットデメリットを考えています。

これから新マシンを開発していくので設計、製作、テストのサイクルを速く回していきます!



皆でわっしょい

 

  


2023/04/21

こんにちは!学部2年の久保です。

1年生のおかげで、いつも以上に夢工房が賑やかです!

今は、1年生に工作機械を教えながらフォーミュラの製作を進めています。

1年生にも何個かフォーミュラの部品を作ってもらっています。

できることが増えて、成長していく喜びを常に感じてもらえるように頑張ります。

とはいえ、フォーミュラの製作が遅れては元も子もありません。

これまで以上に設計、製作スピードを上げて、1年生に教えながらも製作を滞らせないようにするのが、今後の私の挑戦です!



ボールネジを新調して、修理したNC旋盤

 

  


2023/04/20

こんにちは!学部2年の青木です。

現在の夢工房は1年生がたくさん入部してくれたおかげで、にぎやかな日々を過ごしています。

さて、私が夢工房に来てからもう1年がたちます。

最初入部したときは何をしたらよいかわからず活動していましたが、今はチームやスポンサーの皆様のために本気で活動しています。

あっという間に1年が経ってしまいましたが、この1年で学んだことはとても大きく、社会に貢献できる即戦力のエンジニアになるための大きな1歩だと私は考えています。

電装だけではなく、エンジン、サスペンションなどたくさんのパートに手を出して、皆様の期待に応えられるようなエンジニアになるために日々頑張っていきます。

1年生たちとともに勝てるチームに成長していきます!



1年生もどんどん加工しています

 

  


2023/04/19

こんにちは、学部4年の中根です。

嬉しいことに、現時点で1年生が13人も入部してくれました!

自動車やバイクが好きな学生や、ロケットが好きな学生、ロボットが好きな学生、いろんな学生が入部してくれました!

彼らが今していることは、ホンダさん主催のエコマイレッジチャレンジに向けたマシン整備や各種工作機械を使って部品の製作をしてしています。

早いスピードで成長しているので、それに負けないぐらい自分も頑張ります!



エコランカー整備中

 

  


2023/04/18

こんにちは、3年の國府田です。

先日、シートの積層・脱型をやりました。

2回目のCFRPの積層で、1回目のときはエコランで使用するために板状の物を製作しました。

今回のシートは1回目のときとは違い、曲線部が多かったためカーボンファイバーシートを型の形状に追従させることが難しかったです。

また、急な角度や深い溝などを作りたい場合は形状を工夫するのか、カーボンファイバーシートの切り方を工夫するなど色々できることはあるので次の機会に活かしていきます。



今日はエコランのカブのエンジンをオーバーホールしてました!

 

  


2023/04/17

こんにちは!学部2年の中村です。

先週まで咲いていた桜も散ってしまい、昨日もとても暑い陽気となり、夏が来たかと思いました。

さて、先日私たちはシートのカーボンによる製品製作を行いました。

今までエクステリア担当として、カウルなどをカーボンで作ろうとしてきましたが、1年経ちやっと製品積層を行い、シートを作ることができました。

ここまで長い道のりでしたが、その分できたときの感動は大きかったです。

この調子でカウルの製作も頑張ります!



シートが出来ました!

 

  


2023/04/15

こんにちは、学部2年の久保です。

昨日、1年生との顔合わせを兼ねた、自己紹介をしました。

各々、趣味や出身地、自分の将来の夢などを語りました。

1年生の将来の夢は、ワクワクするような素敵な夢ばかりでした。

これは多くの人に言えることだと思うのですが、他人に自分の夢を語る時は、自信なさげに言う人が多いと思います。

こんな自分が大きな夢を語るのは恥ずかしいと感じるのでしょう。

しかし、私たちエンジニアは常に大きな夢を見るものです。

夢を大きな声で語れることは、とても幸せなことです。

大学生活残り3年間を熱いものにします!



シートのカーボン積層をする中村君と1年生の増田君

 

  


2023/04/14

こんにちは!学部2年の青木です。

今日は夢工房に入りたての1年生のために、夢工房メンバー全員で自己紹介をしました。

1年生はそれぞれ大きな夢を最初から持っていて、それを話してくれました。

それを聞いて、自分も1年生を育成するためにもっと設計、製作の面で成長しないといけないと感じました。

今年は、10人入部してくれたのでチームがかなり盛り上がると思います。

私も盛り上げる主役になって1年生をどんどん育てていきます。



カーボン製品を製作していきます!

 

  


2023/04/13

こんにちは、3年の國府田です。

大学では桜が散り、葉が青々しく生い茂っております。

毎年1年生にはエントリーシートで「どんな夢を持っているのか」や「なぜ自動車部に入ろうと思ったのか」などを書いてもらっています。

今年はCFRP(カーボン・ファイバー・レインフォースド・プラスチック)でマシンの部品を作ってみたいという子が多い気がします。

2年生の青木君が自動車部の紹介でCFRPをマシンで使っていることを強調してくれたおかげだと思います。

これから新メンバー含め、チーム夢工房で頑張っていきます!



見学に来てくれた1年生

 

  


2023/04/12

こんにちは、学部4年の中根です。

2年生が新入生の勧誘を頑張ってくれたおかげで、新入部員が上級生の人数を超えました!

こんなに自分たちの活動に魅力や興味を持ってもらえて嬉しいです。

また、当チームのホームページやSNSを知っている人や見ている人も多かったので、やっていてよかったです。

もっと幅広い方にも知ってもらえるように、考えて試してみます。

授業期間に入り、1〜3年生はより忙しくなりますが、どんどんサポートしたり、こんな人になりたいと思ってもらえるように頑張ります!



新入生の対応をする中村君(右)

 

  


2023/04/10

こんにちは!学部2年の中村です。

今日で私が活動を始めてからちょうど1年経ちました。

活動に入った時と一番変わったことは、行動力が増したことです。

入りたての時は、これをやったらどんなことが起こるだろうかと考えているばかりでした。

ですが今は、考えるのと同時に自分も行動しています。

それをやった先がどうなるかと考えるのも重要ですが、やってみないと分からないこともあります。

特にレーシングカーを作ることは、今までの人生で経験したことがないため、考えてもどうなるかわからないことばかりです。

だからこそ、どうなるか身をもって経験し、知ることで次に生かすことができます。

ただし、一年が経ってしまいあと3年しか残っていません。

速いペースで行動し、たくさん経験しないと、あっという間に卒業してしまいます。

優勝目指して、すぐ行動し多くの経験していきます。



一年生、早速工作機械を使っています

 

  


2023/04/08

こんにちは、学部2年の久保です。

今週中のマシン完成を目標に、製作を急いでいます。

昨年の卒研生が卒業してから一か月と数週間が経ちました。

今は卒研生の中根さんがチームリーダーとして、チームをまとめていますが、来年は私たち2年生が東京電機大学フォーミュラSAEプロジェクトをまとめていく番です。

つまり、今のうちから自分がチームを回していくという意識を持って活動しなければなりません。

それを感じてか、同学年のチームメンバーも主体的にミーティングを開いて司会をするなど、1年生の頃とは比べものにならないほど、成長をしています。

技術も意識も成長する毎日です。

私も負けていられません!

チームが明るく、楽しく活動できるように、私も頑張ります!



エンジンを下ろす青木君と中根さん

 

  


2023/04/07

こんにちは!学部2年の青木です。

今日は授業が始まる前に何としてでもマシンを走行させる予定を建てました。

かなり無茶な日程ですが、これができたらすごい成長できると思って現在設計・製作しています。

新しい1年生も参加しているのでかっこいいマシンを見てもらい、自分もこんなすごいものが作れるんだと感じられるように、日々全力で活動していきます。



新1年生が5人見学に来てくれました!

 

  


2023/04/06

こんにちは、学部3年の中根です。

本日は新入生オリエンテーションがありました。

それぞれの部活動が1年生を勧誘するイベントで、夢工房での活動を多くの1年生にアピール出来たと思います。

特に新2年生の成長に驚きました。

車が好きな学生と全く知らない学生で説明の仕方を変えていたり、話す声のトーンも明るくしていたり、一方的に話すのではなく相手に質問したり、余裕をもって説明できていると感じました。

新入生も元気があって、ポジティブな学生が多かったです。

そんな個性豊かな人たちと世界に挑戦できる機会は1回しかないため、どんどんものを作って壊して改修してやっていきます!



成長した新2年生
(左:青木 中:久保 右:中村)

 

  


2023/04/05

こんにちは!3年の國府田です。

今日は明日の部活動紹介のためにマシンを組みました。

マシンを組んでいる途中でこの部品はなんでこの組付け方なのか、何のためにそういう設計にしたのかを考えると面白かったです。

また、考えているうちにこういう設計も良いよな〜なども思ったので、これから部品の設計をするときに活かしていきます!



明日の準備

 

  


2023/04/04

こんにちは!学部2年の中村です。

久しぶりに日記を書かせていただきます。

ここ数週間でカウルのノーズコーンのメス型の積層が終わり、脱型を行いました。

脱型は上手くいき、綺麗なメス型をとることができました。

ここまでの工程は何度も失敗を繰り返し、製作が長引いてしまいましたが、このメス型が取れたことで私の中でとても大きなモチベーションにもつながりました。

この調子で製品までいいものが作れるように頑張ります。



メス型の脱型

 

  


2023/04/03

こんにちは、学部2年の久保信一郎です。

4/6の新入生オリエンテーションに向けて、展示するマシンの準備を急いでいます。

本日、自動車部に入部する新1年生が来ました!

オリエンテーションを迎える前から入部する彼からは、モータースポーツに対する熱意が感じられました。

今後、まだまだ入ってくる1年生がより楽しく、よりモータースポーツを好きになってもらえるように、自分達が誰よりも楽しく、活動していきます。

メンバー全員が活き活きと活動できるように夢工房を盛り上げていきます!



サスペンションアームの溶接をする青木君

 

  


2023/04/02

こんにちは!学部2年になりました青木です。

今日はマシンからエンジンを取り出しました。

エンジンは無事、取り出すことができたのですが、エンジンをマシンに取り付けるためのボルトを一つ破壊してしまいました。

ボルトがかなり固く締まっていて、力任せで外したところ真ん中あたりでボルトが折れてしまい、接続部分に残って取れなくしてしまいました。

その時の自分の感情は「やってしまったな」と思ってしまったのですが、すぐに切り替えてボルトを取り出す方法を模索しました。

結果的にそのボルトを取り出すことができました。

この時の良かった点は、ボルトを折ってしまったことにネガティブにならずにどうしたら直せるかをすぐに考えられたことです。

それをもっと早く行動できれば、もっといろんなことに挑戦できると思うので、早く行動していきます。



マシンから降ろしたエンジン