8月

過去の日記はコチラからどうぞ

トップページ


 

  


2022/8/31

こんにちは、学部3年の中根です。

最近の気付きとして世界に対する意識やマインドがまだまだ足りていないことに気付きました。

また、この足りていないことを悲観していました。

こんなことはデメリットでしかなく、自分の成長に蓋をしていることに気付けました。


じゃあどう捉えるかは、自分はまだ成長できる、とポジティブに捉え、自分と相手のギャップを埋める、結局何が足りていなくてそれを埋めるには何が必要でどうすれば手に入るかを短い期間で考え、すぐに行動し身に付けるしかないと思いました。


即戦力のエンジニアになるためにも実践して身に付けていきます!


エンジンのウォーターポンプカバーの形状を変更してます

 

  


2022/8/30

こんにちは4年の中川です。

私は現在フレームの製作を行っています。

私は今までの活動で自分で考えて行動していたつもりでしたが、チームの一員であるという意識が低く、全体が見れていないことがわかりました。

また、ここ数日では特にチームの状況と行動が釣り合って居ないという現状があります。

現在、私はチームの加工工程を任されているのですが、1つの依頼が来る度にそこに集中してしまい全体を見れていません。

今後はマシンを完成させるためにより全体を見て製作を進め、製作の前段階で進みが悪い部分があれば自分が入れるようにしていきます。


旋盤を整備しました

 

  


2022/8/29

こんにちは!学部4年の坪岡です。

暑い日が続く鳩山町ですが、今日は気温が低く過ごしやすくなりました。

寒暖差で体調を崩さないように今日も活動していきます。

さて、最近私は活動の中で心がけていることがあります。

それは全体の目標に対して今、自分のやっている作業が本当に必要なことか考えることです。

自分の作業でこだわりたいところがあっても、そこに時間をかけてしまえば全体としてものを作り上げることができなくなってしまいます。

チームで活動するということは、チームの目標を期限内に達成することに価値があり、その作業はプライオリティが高いのかどうかを見ながら活動していきます。


治具づくり中!

 

  


2022/8/27

こんにちは!学部4年の江川です。

8月も後4日となりました。

夏休みも終わりに近づいてきています。

残り少ないですが、ガンガンやって行きます。


さて、最近製作をやっていて段取りを組むことは重要だと気づいきました。

これから行う作業を行うと、どういうことが起こりうる可能性があるのかを想像しておく必要があると感じました。

そうすることで、その場しのぎの製作を行うのではなく、最終的にほしいものが出来上がると感じました。

これから製作をするときは、いったん落ち着き、段取りを組んでから作業に取り組むようにします。


NC旋盤で加工中

 

  


2022/8/23

こんにちは、学部3年の中根です。

最近の実験として、「ごめん」を「ありがとう」に言い換えるようにしています。

例えば道を開けてもらったとき「ごめん、失礼します」と言うところを「ありがとう」に変えています。

前者の場合、雰囲気が暗くなるイメージがあります。

後者の場合は自分と相手どちらも悪い思いはしません。

むしろ明るい雰囲気にむかうため、これからも続けていきます。


フレームの溶接をしました!

 

  


2022/8/20

こんにちは!学部4年の坪岡です。

8月もあっという間に過ぎて気づけば後半。

相変わらず暑い日が続きますが、今日も頑張って活動していきます!

さて、最近私は各パーツをマシンのフレームに取り付けるためのブラケットを作っています。

ブラケットはマシンの中でも多く使われており、1つ作るのに時間をかけていると、ブラケットを作るだけに多くの時間を使っていしまいます。

そのため、ブラケットを作るときは、いかに早く正確なものを作れるかを意識し、完成したものが前回作ったものと比べて良くなったかを見ながら作業しています。

昨日作ったものより、良いものを作れるように今日も頑張って製作していきます。


旋盤で加工中

 

  


2022/8/19

こんにちは!学部4年の江川です。

8月も終盤に差し掛かってきました。

もてぎ試走会まで1週間を切り、夏休みも残り2週間程度となりました。

急ぎつつ頑張って行きます!


さて、最近製作をしていて、段取りと思いは重要だなと実感しました。

段取りをしっかりと立てずに作業を行うと、余計な工程が増え時間がかかったりする時がありました。

急いでいると段取りを立てずにとりあえずやる感じになってしまう場合がありますが、一旦立ち止まり段取りを立てることで、短い時間で作るところが可能となることがわかりました。

すぐやることも大事ですが、それと同時に段取りも重要だと気付きました。


フォーミング加工

 

  


2022/8/17

こんにちは!3年の村田です。

鳩山は自然豊かで、いろいろな生物を見ます。


最近は製作祭です。様々な部品を作っているのですが、その中で気づきを得ました。


それは今まであまり物を作っていないことです。

一つのものを作る上で選択肢のレパートリーが多くなく、時間をかけてしまうことが多々ありました。


その代わりに気づけたおかげで、これを使うとここまで早くなるのかと気づくことができました!


こんなこともできないのかと思うこともありますが、逆に言えばできるようになって成長している証であると考えて行動していきます!


空にかかる虹

 

  


2022/8/16

こんにちは。機械工学系3年の秦です。

最近はエンジンマウント周りの部品をnc旋盤を用いて作っています。

長細いものは振れてしまったり、工房にあったネジ切りチップがインチ用だったり苦労する事が多いですが、頑張ります。


エンジンマウント用のボルトを製作中

 

  


2022/8/15

こんにちは、学部3年の中根です。

先日マシンのハーネスが完成しました。

工程がわからなくなったり、カプラーの種類や線径、ギボシの種類がわからなくなったり、想像以上に時間をかけてしまいました。

以前聞いた言葉で「段取り8割」の意味を身に染みて感じました。

準備や理解に時間はかかりますが、その分作業効率が上がるため行動する前に一度立ち止まって確認し、作業します。


マシンに載せて長さ調節

 

  


2022/8/13

こんにちは4年の中川です。

私は現在フレーム製作用治具の製作を行っています。

前と比べて成長したと感じる部分があります。

それは、製作を依頼された際にどんな意図があってそれを設計したのかということを聞くようになったということです。

少し前までは図面を貰った際にそのままのものを製作しようとしていたのですが、最近はどのように使われ、どのような機能があるかを聞くようにしています。

そうすることによって加工時間を減らし、設計者がどこで精度を求めているのかが分かるようになりました。

まだ、この行動をできる時とできない時があるため、無駄に時間を使ってしまうこともありますが、今後の活動でそこを鍛え、早く製品を製作できるようにしていきます!


ボルトを旋盤で加工中

 

  


2022/8/12

こんにちは!学部4年の坪岡です。

早いもので気づけば8月の半、日が暮れるのが遅く鳩山ではきれいな夕日が見られました。

明日には台風が来るようですが、天気に負けず頑張っていきます。

さて、最近私はマシンの改修をするために様々なパートの製作を行っています。

今までは自分が設計をしていた部品だけを見ていたため、車全体を見ることができていませんでした。

車体全体を見ることで作業のプライオリティの高さなどに改めて気づくことができとても良い経験になりました。

とても忙しい日々が続きますが、こういうときほど事故には気を付けて完成を目指していきます。


刃を交換する村田

 

  


2022/8/11

こんにちは!学部4年の江川です。

夏休みに入り、鳩山キャンパスは人がいなくなり静かな日々が続いています。

夏休みもあっという間に終わりが来るので、悔いがないよう活動していきます。

さて、もてぎ試走会までのこり3週間程となりました。

マシンの製作も佳境になってきたので、1日1日を大切に活動していきす。


フォーミングやりました

 

  


2022/8/9

こんにちは!3年の村田です。

8月を迎え、夏本番です。

停電や断水の時もありますが、開発、製作を続けています!


現在はパワートレインの開発をしながらビジネスプレゼンテーションの準備をしております。

ビジネスについて考えるようになってから、身の回りのものの見え方が変わりました。



それと同時にイメージの大切さや、5W1H(2H)の重要性にも気づき、どんな思いが込められているのかが前よりも見えるようになった気がします。



このように設計以外にも様々な体験ができるのはこの活動のおかげです。

最近では企業様にプレゼンをしに行きました。

できることは増えていますが、まだまだ足りないので、もっと早く動いていきます!


力を合わせて片付け中!

 

  


2022/8/8

こんにちは!機械工学系3年の秦です。

今週はエンジンマウントの設計を行なっていました。

設計の速度が上がらず、締切を過ぎてしまいました。

もっと速く設計出来るように頑張ります。


意外とスカスカなnc旋盤の中身

 

  


2022/8/6

こんにちは4年の中川です。

私は現在ペダルシステムの製作を行っています。

その際にペダルにかかる力が分からず、設計が全く進まない状態でした。

その上、自分が分かる状態までをメモしている訳ではなく、頭の中にある状態になってしまっていたため、状況を説明する際に余計に分からない状態になっていました。

そこで、分かる状態までを書きアウトプットを行ったところスムーズに進むようになりました。

分からなくなった際にアウトプットを行うことは出来ていたのですが、相手に伝わる形になっていなかったため、今後は相手に伝わるアウトプットを行っていきます。


ペダルにかかる力をイメージ中

 

  


2022/8/5

こんにちは、学部3年の中根です。

現在エンジンのセッティングをするため、エンジンダイナモを学んでいます。

わからないことが解決しても、またわからないことが出てくる繰り返しですが、やり続ければすべてわかるので、引き続き頑張ります!


最近の気付きとして、「じゃあ次どうする?」を考えるようにしています。

過去を振り返ってミスした原因を探すことは大切ですが、そのミスしたことにフォーカスすると結果的にネガティブになってしまう。

そこで、次同じミスをしないように、より効率をあげるためにはどうするかを考え、実践する必要がある。

常に動く、考えるを繰り返し、成長していきます。


夢工房の生き物係 新井さん

 

  


2022/8/4

こんにちは!学部4年の坪岡です。

日中は日差しが強く快晴になったと思えば、夜になると雨が降るなど天気が安定しない日が続いています。

鳩山では38度を超える日もあり、とても暑い日が続きますが今日も頑張って活動していきます。


さて、今私はサスペンションアームのパーツを製作しています。

マシンに取り付けるパーツなので精度良く作らなければいけないのですが、そのために時間をかけすぎては価値がなくなってしまいます。

つまりいいものを早く作らなければいけません。

今日作っていたパーツは作業に無駄な工程があり、1つに時間をかけすぎてしまいました。

この反省を生かし明日は目標の時間で作れるようにしていきます。


フライスマスター梅澤

 

  


2022/8/3

こんにちは!学部4年の江川です。

ついに8月に入り、夏本番になってきました。

毎日が35度を超え、日差しが痛く感じます。

まだまだ暑い日が続いていますが、頑張ります!


さて、もてぎ試走会まで残り1ヶ月を切りました。

私は3年生の10月ごろにこの活動に入ったので、他校との交流、マシンがコースを走行しているところなどは見たことがありませんでした。

この機会を気に再度気合を入れ直し、オーストラリア大会まで突き進んで行きます!


北海道にいきました!

 

  


2022/8/2

こんにちは、学部4年の新井です。

今年も、もう8月がやってきました!

電大に入学してから、4回目の夏ですが、今までとは違った視点で日々の生活を過ごしています。

マシンの開発、夢工房内外などでどうしたらもっと良くなるのかを、自分から考えられるようになってきています。

まだまだ、自分から気づけるところは沢山あります。

また一つのことだけでなく、一度に多くの仕事をこなせるようになりたいです。

即戦力なエンジニアになるために、仕事のスピードや考え方を常に変えてみて、今の自分を変えていきます。


トロフィーを獲るぞ!

 

  


2022/8/1

こんにちは!3年の村田です。

本日の鳩山はとても暑かったです。


現在は補器類の設計をしております。レイアウトをしていく中で、手書きの大切さに気づくことができました。

アドバイスをいただいたおかげで、部品を丁寧に書くよう心がけたところ、3DのCADよりも早く関係性を見ることができました。

やり方を変えていくことの大切さと質の大切さを知りました!


また、最近の取り組みとして1日の振り返りシートを作り、自分の行動を評価できるようにしました。

行動をフィードバックし、改善していきます!


仕様を確認する中川さん