8月

過去の日記はコチラからどうぞ

トップページ


 

  


2021/8/27
こんにちは!機械工学系2年の秦成矢です!
フォーミュラマシンのパーツを設計していると、視野の狭さを痛感します。
例えば、ブラケットの形状をこの字に絞ってしまったり、溶接するアイデアしか出ないなど一つのことに注目しすぎてしまいます。
そこで気づいたこととして、それは短所ではなく長所として生かして行くべきだと思いました。
そこを変えようとするのも大事だけれど、視野が狭い分一つのことを集中して素早く行えるのは良い点でもあると思います。
素早く一つのものを作ったら一度引いてみて全体を見て行くことて、より良い物が出来るのではないかと思いました。
「それでいいのか?秦くん?」と自問自答してやります。



初めてパイプのトリムをしました!精進します!

 

  


2021/8/26
こんにちは!2年の中根です。
現在エンジンのオーバーホールを行っています。
先生からエンジンの組み方によって馬力は上げられるよ、というアドバイスをいただきとても驚きました。
今まではマニュアル通り組むことが最高のパフォーマンスを発揮すると思い込んでいました。
マニュアルにも疑いの目を持たなければ勝てるエンジンは組めません。
どう組むのか、なんのためなのかを意識して活動していきます!



4年生の柿沼さんです。
まだまだ暑い日が続きますが、頑張りましょう!

 

  


2021/8/25
こんにちは。2年の山田凜太朗です。
8月もあっという間に過ぎてしまいますね。
9月からは授業が始まり、今のように開発に掛ける時間がとれなくなります。
なので、今、できることを確実にこなしてマシンを1日でも早く走らせ万全な状態で大会に出場できるようにします !



お互いに声かけあいながら時間内でベストなものを作ります!

 

  


2021/8/23
こんにちは!2年の久保です!
夏休みもいよいよ終盤です。
しかし、コロナの勢いが収まらず思うように活動ができておりません。
そんな中でも、チームとして今できることは何なのかを考え、工夫をし続けています。
今日もミーティングを行い、今後の活動について意見を出し合い、一致団結しました!
締め切りも着々と迫っておりますが、チームで力を合わせてピンチをチャンスに変えたいと思います!



早く勝負しに行きたいです!

 

  


2021/8/21
こんにちは!2年の江田です!
現在は、オイルキャッチタンクのブラケットのアイデア出しをしています!
周りのレイアウトを確認しながらブラケットのアイデア出しや、オイルキャッチタンクの位置を同時に決めていく重要性をよく理解できました!
また、仲間の力も借りながら開発を進めていくことで、考えもしなかった発見など、学べることが多かったです!
どんどん開発を進めていきます!



ブラケットの模型を紙で作り形状を確認してみました!

 

  


2021/8/20
こんにちは2年の浅田です!
現在、緊急事態宣言が出ているため私はオンラインで活動をしています。
状況は1年生の頃に逆戻りですが、夢工房にいるメンバーとzoomをつなげ、連絡を取りながら作業しています!
また、夢工房の方ではフレームの製作に入り、盛り上がっています。
なので自分もオンラインですが盛り上がって良いものを作れるように頑張ります!!



夢工房で製作中のフレームです!自分も夢工房で手伝いたいです…

 

  


2021/8/19
こんにちは!
4年生の須藤です。

夏休みも後半に入ってきてました。
夏休みは授業がなく一日中開発に没頭できる貴重な時間です。
シェイクダウンに向けてこの貴重な時間をどう使うかでオーストラリア大会で勝てるかが決まってくると思います!
いま自分が何をすれば良いかを常に考えて勝つためには何が必要かを見極めて設計、製作に励んで行きます!


山田スペシャルブレント作成中

 

  


2021/8/18
こんにちは!小林迅です!

今回は最近学びながら意識していることについて話してみます!

今、私が学んでることは、気持ちのコントロールの仕方です!
どうしても、意識しないといけなくても意識できないことってありますよね。
たまに、それがかなり致命的なことに…そして、ネガティブな考えに…

でも、今回は日記を作成する際に色々なことを考えました。
それは、まずやっちゃう。言っちゃう。
とりあえず、やってみれば、言ってみれば、やるしかなくなると思いました。
一見、ネガティブになりそうですが、違います。
チャレンジしてみることを楽しめばいいだけです!
自身がこうしたい!って思うことを楽しみながら、アウトプットすることが大切だと学んだ1ヶ月だったので、
次の日記の番ではポジティブなお話をもっとできるように、
沢山のことをチャレンジして、もっと面白いお話をします!!


メンバーに早く会いたい!

 

  


2021/8/17
こんにちは!
チームリーダーの柿沼です。

先週のことですが、東京オリンピックが終わりましたね。
今大会、日本は大活躍だったようで日本国民としてとても嬉しいです。

夢工房にはそんなオリンピアンに負けず劣らずの情熱をもったもの達が集まっています。
フォーミュラSAEで海外の猛者たちと競い合い勝つためにはオリンピアンに負けない熱い思いが重要です。

一見、ものづくりはPCと睨めっこし計算ばかりしているイメージがありますが、夢工房では日々ライバルに勝つために自分の腕を磨き、仲間と励まし合いチームを盛り上げ、パワフルに活動しています。 その点ではスポーツ選手と変わりありません。

スポーツでも開発でもパッションが大切です。
熱くなろーぜ!!


NC旋盤始動

 

  


2021/8/16
こんにちは。4年の上田です。
昨日の写真の通り、現在はフレーム治具の製作と設計を同時に行なっています。
歪みやスプリングバックに関して分からない時は実際にやってみるのが良いということに気付きました。
そのため製作しながら設計をすると色々と捗りいい感じです。
設計に取り組んでいて感じた事があり自分はまだまだ視野が狭いなと思いました。
世界一になるためには世界一の視野で見ながら考えながら取り組まないといけないことに気付きました。
そのため日々自分がやっている事について考えることをもっとやろうと決めました!
視野を広げて、これまでにないレーシングカー作ります!


製作中の新井

 

  


2021/8/14
こんにちは!4年の阿部です。
最近は気づきが多く、日々発見の連続です。
特に「視野」について最近考えることが多くなりました。
周り(他チームやチーム内の状態、第三者から見た自分の行動など)が見えるように日々試行錯誤しています。
まだまだ未熟ですが、その結果自分のことだけではなくチームメンバーを盛り上げさせるためにはどうするか考えて行動できるようになりました。
世界一まではもっと周囲を見て、考えて、行動することが必要だと考えています。
残り時間が少ないですが、日々トライし続けます。

さて、設計も大詰めですが、製作もどんどん進めています。
限られた時間を最大限に活かして、高性能なマシンを開発していきます。
忙しい日々ですが、4年間の中で今一番活動が楽しいです。
このワクワク感をチームに伝えられるように、行動していきます。


フレームのJIGを製作する上田

 

  


2021/8/13
こんにちは、学部3年の新井です!
暑い日や雨の日が続き夏を感じます。

私の最近の気付きとしては、主人公として生きることです!
また、活動に対してやらされていました。
自分でやりたくて活動をしているのに、何かおかしいですよね?
活動をしているとき楽しい、もっと向上していきたいと思っていました。
しかし、もっと自分の心を掘り下げていくと、自分の行っている行動の8割以上が誰かに言われてからの行動でした。
誰かに頼っていたり、安心感や確実に正解を取ろうとしてました。
これでは開発者の向上心がないため細部まで洗礼されたマシンは出来ず優勝も勝ち取れません。

なので私は自分で決めて、自分から積極的に行動をしていきます。
自分から行動する事から見える視点や経験があると思います。
やらされていては、その場その場の経験にしかなりません。

もっともっと人として成長して、オーストラリア大会で絶対に優勝を勝ち取ります!


やっていくぞー!

 

  


2021/8/12
こんにちは!2年の中井です。
最近は阿部さんとビジネスプレゼンテーションを進めています。
去年もやっていましたが今年は去年より良いものになりそうです!
阿部さんと協力してやっていきます!


最近の気づきです

 

  


2021/8/11
2年の鳥屋です!
今クーリングのレイアウトを行っています。
クーリングの役割は高温になったエンジンの温度を下げることです。
初めて担当した時はどのように温度を下げるのかがイメージできませんでした。
しかし、理解するにつれ、とてもシンプルであることが分かり感動しました。
活動を通して気づきや学びがあり、成長を実感しています!


クーリングの仕組み

 

  


2021/8/10
こんにちは!2年の村田です!
夏休みに入り毎日開発をしています!
現在インテーク回りを設計していて、システム全体を決めています。他の部品との関係を見るために一つの部品に集中しすぎないようにやっています。
また、最近の気づきは自分の設計のペースが遅いことです。
全体を把握することで自分がかけられる時間が見えてきたり、何をいつまでにしなければいけないのかという視点を持つことができます。
自分にはまだこの部分が足りないということに気づいたのでいろんなパートを書き出して、関係性を把握しておくことが大事だと思いました。
勝ちたいという気持ちの強さに比例して意識が変わることにも気付きました。初代の方々のような気持ちを持つためにもどんどん挑戦していきます!


樹脂を使ってみました!

 

  


2021/8/9
こんにちは!機械工学系2年の秦成矢です。
現在はシフターのレイアウトをしています。この仕事は5月末にいただいたものでしたが、8月になっても設計が終わりませんでした。
そこで気が付いたのは自分が恐怖心に支配されて物を作ってしまっていたことです。締め切りに間に合うものを作ろうとすると、間に合ったという安心感しか得られません。勝つために勝てるものを作る事を意識して設計していきます!
また、自分を疑っていく事も重要だと気づきました。なぜそうなったのか?自分のレイアウトを見ると考えられていないものがあったり合理的でないものがありました。
「勝つためには?」「もっと良いものを作るには?」自問自答して自分の納得するものでなければ人も納得しないのだと考えました。
良いものを作ります!


シフターのスケッチ

 

  


2021/8/7
こんにちは!2年の中根です。
現在コラムシャフトマウントをレイアウトしています。
CATIAを用いてマウントの大まかな形状が作れました。
CAD上ですが、自分が想像した形状が出来ただけでとてもワクワクしました。
この気持ちを忘れず、勝ちに繋がる行動をしていきます。
最近の気付きとして、設計しているマシンを「どうしたい」を見失う場面がありました。
どうしたいが無ければ考えている部品のゴールはありません。
また、考えずに部品を設計してることになると思いました。
勝つためにたくさん考え、行動していきます!


コラムシャフトマウントの製作行程を考えているスケッチです

 

  


2021/8/6
こんにちは!2年の山田凜太朗です!
再び緊急事態宣言が発出され、思うように活動ができない状況になっています。
ですが、大会は着々と近づいているので、今の状況でできることを見つけ行動することが重要です!
私はチェーンガードとその周辺のブラケットのレイアウトをしています。
溶接接合しやすい形状、剛性を高めるための曲げ加工を考慮しています。
知識、考え方が身についていき、自信がついてきました!この波に乗って更にスピードを上げて軽量、小型のものにします!


大会で勝つことを意識して設計!

 

  


2021/8/3
こんにちは!2年の久保です!
再び緊急事態宣言が発出され、学校に登校することが困難となってしまいました。
マシンの設計も佳境を迎え、なかなか思うようにいかない状況です。
しかし、こんな時だからこそ明るく元気にできることをやるしかありません!
今は電装部品のレイアウトを登校組に任せ、フレームの図面の作成を行っています。
とにかくこのような困難の時は素早く工夫をして実践するしかありません!
どんな状況でもゆるぎなく力が発揮できるように、訓練だと思って明るく元気に頑張ります!


ECUです!早く乗せたい!

 

  


2021/8/2
こんにちは!2年の江田です!
現在はオイルキャッチタンクの位置決めとそれを取り付けるBRKTの開発を行っています!

開発を行ってくうえで最近自分のよくない進め方がどんどん見つかっています。しかし、見つかったことを良い気づきと捉えて改善していきます!
そして、チームのマシンが少しでも軽く、かっこいいマシンになれるように努力していきます!


開発をうまく進められるようにプリンターを買いました!