4月

過去の日記はコチラからどうぞ

トップページ


 

  


2021/4/30

こんにちは!2年の中井です。
最近、毎週土曜日にチームの新しい試みで英語のプレゼンを行っています!
具体的にどんなことを行なっているかというと3分(発表)+5分(意見、感想、質問)+2分(わからなかった単語・文法をまとめる時間で)やっています。
どんなことを発表するかというと自分が活動でやっていることや自分が設計したものについて英語で発表します。
4人1組で1人が発表者で3人が聞く人でzoom利用してグループで分けてやっています!
発表の仕方や英語のスピーキング能力が上げられるのでいいです!


毎週土曜に英語ミーティングがスタートしました

 

  


2021/4/27

こんにちは!2年の鳥屋です!
サージタンクを担当しています。
サージタンクとはエンジンに安定した空気を送るために、空気を一時的にためるタンクです。
自分たちのマシンは軽量化することで運動性能をあげようと考えているので、サージタンクも軽量化することが必要です。
そのため、自分はカーボンを使おうと考えています。
カーボンで物を製作するのが初めてで、様々な気づきや発見があり楽しく開発を進めています!


サージタンクのジョイント部の展開図とモデル

 

  


2021/4/24

こんにちは!4年の阿部です。
春になり暖かくなり、電大に野良猫が現れるようになりました。

最近はエンジンベンチの設計をやっています。
エンジンベンチはエンジンの試験機でこれを使ってエンジンのセッティングをしたり、エンジン補器類のテストを行ったりします。
今年から新型のCRF450Rのエンジンになったため、エンジンの固定方法や運用しやすくするための工夫をします。
エンジンテストを近々行うので、素早く運用しやすいものを完成させます。
エンジンの音が聞けるのが楽しみです!

また、参戦企画書を作成中です。
自分たちの活動をいろんな人に広め、深く知ってもらうために宣伝していきます。


現在のエンジンベンチを分解中

 

  


2021/4/24

こんにちは!2年の村田です!!
授業が始まり、開発にかける時間が短くなってしまいました。
短い時間でいかに集中できるかが鍵だと思っています。
また、いろいろなことを任され、開発が楽しくなってきたのでこのまま元気にすすめたいです!

今やっている仕事は温度センサーのボスの設計です!
温度センサーはエンジンに送り込む前の空気の温度を測るものです。
空気の温度によって酸素濃度が変わるため、燃料と空気の割合を調整しなければなりません。
そのセンサーを取り付ける位置や取り付けるためのボスを考えています!
今まで知らなかった部品のところを担当することで様々なことが知れて、とても楽しいです!
まだまだたくさんの仕事が待っているのでガンガン進めたいです!


ボスの形状のアイデアスケッチです!

 

  


2021/4/23

こんにちは!
フォーミュラ2年の櫻井優士です!
学年がかわり、授業が始まり、ハイブリッド授業になったので学校で授業を受けることができているのでとても楽しいです!
ですが、学校に行けるようになると、登下校の時間ができてしまうので登下校中もパソコン片手に作業をしています。

新入生もたくさん活動に加わってくれて、自分の教えられる範囲で様々なことを教えながら自分も一緒に成長していけるのでとても楽しく、これからの活動もとても楽しみです!
自分が入学した頃は、開発の流れなど全くわからなかったのですが、1年間通して、先生や先輩方様々なことを吸収して大体の開発の流れが掴めてきています。
今振り返ってみると、目に見えるほどこの活動に参加した一年で成長させていただいてるなぁ、としみじみ思います。
新入生にも、自分から吸収出来ることはどんどん吸収して欲しいですし、逆に先輩方、1年生からどんどん吸収していきたいので、先輩方、新入生と共に頑張っていきたいと思います!


ペダルの開発に入りました!

 

  


2021/4/22

こんにちは!機械工学系2年の秦成矢です
自分は次にコントロールのシフターを担当する事になりました。
前までの自分は新しい仕事がある時に「面倒くさい」「大変かも」といったことに捉われてました。
夢工房に入ってからはチャンスがあった時に断らない事を意識していて、そうすると面白い仕事が沢山回ってきました
自分だけでなく周りも巻き込んで面白くしていきます!


レギュレーションの翻訳中です

 

  


2021/4/21

こんにちは!2年の中根です。
現在、オイルキャッチタンクの位置だし、設計、レイアウトを行っています。オイルキャッチタンクはエンジンから出るガスや、オイルを外に撒き散らさないように貯めておく物です。
配置する場所でコストが変わったり、他パートとの連携が必要なので、コミュニケーションを多くとっていきたいです。
また、自分がオイルキャッチタンクをどうしたいか明確にして、進めていきます!


電大から見える自然

 

  


2021/4/19

こんにちは、2年の山田凜太朗です。
大学に通えるようになり最近、メリハリがついた生活を送れています!
授業が始まってくると、自分たちには時間が限られているのだと痛感させられます。
この勢いだとあっという間にオーストラリア大会がある12月がきそうです笑。
今ある時間をどう充実させるのか、意識して行動し続け、やがて無意識的に行動できるようになります!


大学の授業課題やってます!
手書きだとCADよりも
自分のイメージがしっかりしています。

 

  


2021/4/19

こんにちは、2年の山田日向子です!

学校に通えるようになり、ようやく大学生であることを実感出来ました!
私は今カウルの開発をしています。
上級生の方々に沢山教えてもらい、調べながら、ですがもっとスピードよく進めて行きたいと思っているのに自信が無いのを理由に上手く進められずにいます。
でも、ここでネガティブになってはダメですよね!
根拠がなくたっていいから出来ると自信を持って、世界一のカウルにするんだと強い意志を持っていなければ世界で戦うスタートラインにも立てないと気づきました。
世界一になります!
今年こそ大会に参加出来ることを楽しみに日々開発に取り組んで行きます!


大会が楽しみです!

 

  


2021/4/17

こんにちは!2年の土井です。
新年度になり、先日初めて授業で大学に行くことができました。
やはり外に出るとフレッシュな気分になり、やる気が出てきます。
最近は広報活動に参加しており、今年どのような内容でやっていくか考えています。
1年生も続々と活動に参加してくれていますが、話を聞くとSNS等広報活動の効果の大きさに驚いています。
電大のフォーミュラをもっと盛り上げられるように広報でも新しい挑戦をたくさんしていきます!


1年越しで入学式に参加できました!

 

  


2021/4/16

こんにちは!2年の國府田です!
大学の授業が始まり、隔週ですが大学に行けるようになりました。
オンライン、オンラインどちらも経験することによってそれぞれの利点がわかってきたのでそういう点も含めて今後の計画を立てていきたいです!
4月に入り今年度の広報の活動でやること、やりたいことの意見を出し合っています!
広報の一員として自分がSNSやインターネットで自分たちを見ている人たちがどんなことをすればより楽しんでもらえるのかを考えることが楽しいと感じています。
また、開発のほうでも使用者を喜ばせられるように頑張っていきます!


新しくプリンターを買いました!
いろいろと便利です

 

  


2021/4/15

こんにちは、2年の浅田です!
最近、愛車の下にもぐり、錆を落としをしていたのですが、ネジが朽ちてパーツが落ちそうになっているのに気がつき、ネジを交換しました。
私の愛車は今年で25年目なので、朽ちていくのはしかたないのですが、もう少しどうにかならないかと思いました。
それとも、最新の車達は20年〜30年たっても錆びないのでしょうか

現在おこなっている、イグニションコイルの置き場を決める仕事ですが、置き場所は決まり、置くための固定パーツを考えているところです。
エンジンをうまく使い、イグニションコイルを固定できないか考えているのですが、問題が発生しそうなことが発覚し、それを解決するアイデアを考えています!
なかなかアイデアが浮かばず大変ですが、頑張ってアイデアを考えていきます!



簡単な3Dモデルを作り関係を見ています

 

  


2021/4/14

こんにちは!2年の久保です!
いよいよ対面での授業が再開し、あわただしくも、充実した日々を送っています!
開発では、自分が担当している電装部品であるスターターマグネットのレイアウトを進めています。
今日は毎週チーム全体で行っている輪講で、「目標は高くていいよね!」といったことを話し合いました。
自分は高校生まで周り人に言われた通り目の前の小さな目標を立てていました。しかし、今の自分たちの目標はオーストラリア大会で1位をとることです!
その大きな目標を掲げたことで、今までは見えなかったワクワクやドキドキがあり、視野を広げることができたと感じています。
これからもこの大きな目標に向かって努力し、挑戦していきたいと思います!



キャンパスは心地がいいです!

 

  


2021/4/13

こんにちは2年の江田です。
最近ではようやくコロナ対策のために隔週に別れて学校に登校しています!
そこで、エンドミルや正面フライスを使った、フライス加工を実習でやってみました!
加工を行う機械を触るのが初体験で、とても勉強になりました!
これからもっといろいろな機械を使って製品を作っていくことを楽しみにがんばっていきます!




これが実際に作ったものです!

 

  


2021/4/12

こんにちは!学部4年の須藤です。

新学期も始まってラスト一年悔いのないように色々なことにチャレンジしていこうと思います!
最近は、自動車部の勧誘も始まって元気のある新一年生がいっぱいいる気がします。

今日は新一年生の自動車部に入る時に書いてもらうエントリーシートを少し見たのですが、そのエントリーシートを見た瞬間にその人を好きになるくらい凄いいいなって思いました!
文章の書き方が上手いとかではなく、その人がどんな人かとても良くわかった気がして、情け無い話ですがエントリーシートの書き方を教えてもらった気がします。

すでに就活も始まってきているので自分の事を企業の方にどうやって伝えるのか考えて頑張っていきます!


カーボン繊維の切れ端をスマホケースに
貼ってみました!

 

  


2021/4/10

こんにちは!学部4年の小林迅です!

メンバーが多いので、日記が1ヶ月に1回程度になっており、1ヶ月の間に色々学びがあるので、今月の学びをお伝えします!

環境は依存する。しかし、依存を武器にするのは自分次第!

自分は幼い頃からバイクレースとか常に競い合って、悔しさや嬉しさを糧に励んできました!

その環境下で、今回は悔しさにフォーカスしてみようと思いました!

気づいたのは、小平先生に設計や人としてアドバイスを多くもらう時でした!
普段、厳しくアドバイスをいただいた時に、「俺はこれ言っちゃダメなんだ。俺には出来ないんかな」とかとか心のどこかで思ってしまい、何かと消極的になってました。
しかし!昔からの環境による依存をうまく使ってしまって、「チクショー!俺は○○のためにイケてる人間に!設計を!してやる!」って思うことがいいと思うので、チャレンジしてみます!

決して、先生に対して不満とかではないです笑

チームのために誰かのために、自分がやってる!って思うことが大事なのです!


このメンバーで勝ちたいです!

 

  


2021/4/9

こんにちは!
チームリーダーの柿沼です!

今日は成功者や先人の経験談や考えを紹介する輪講を実施しました。
輪講は毎週行っていて、決められた発表者1人がプレゼンします。
発表者は人間学を学ぶ情報誌「致知」の記事の内容を紹介し、自身の意見や考えを伝えるスライドを作成し発表します。

今日は自分の担当で「社会をリードする存在とは」というテーマで進めました。
自分が読んだ記事では現代のリーダーに求められることが紹介されていました。

チームリーダーになってから、メンバーの気持ちを盛り上げ、チームをひとつにまとめるにはどうしたら良いか常に考えています。
今回の輪講ではこれまで自分で持っていた考えに加え、新たに気づくこともありました。
自分はリーダーには勇気、情熱、信念、人間性、成長意欲の5つが大事だと考えています。

新しいことに挑戦する勇気を持つ
皆を惹きつける情熱を持つ
命を燃やす強い信念を持つ
人の考えを尊重し、成功に導く人間性を持つ
自分自身がハードワークし成長する意欲を持つ

この5つを掲げ、リーダーとしてメンバーを勝ちに導きます。
これからもTDU Racingをよろしくお願いします!


考えを広げまくれ!

 

  


2021/4/8

こんにちは!4年の上田です。
新年度が始まり、久々に対面での授業を受けられるようになりワクワクしてきました!

開発の方ですが、今日はものすごい発見がありました!
RF01とRF03のカウルの計測を行なっていたのですが,
今年のカウルは過去一でコストを抑えることができそうです!
RF11のカウルは現状のカウルよりコストを400$も安くできることが分かりました。
この調子でどんどんコストダウン狙っていきます!

今年はエコランが開催できそうなのでとても楽しみです。
間もなく入ってくる新入生と一緒に日本一目指して頑張ります!


RF03のカウルがかっこよくて好きです!

 

  


2021/4/7

こんにちは!4年の阿部です。
先週大学で新入生勧誘のための車両展示とオンライン活動説明会を行いました。
普段は機械系や電子系の学生が興味を持つことが多いのですが、
他の学系のメンバーも多く来て説明を聞いていきました。

最近は今行っているシートの開発だけでなく、様々なことに取り組んでいます。
広報活動やチームの英語力の向上させるための取り組みなど様々なことを企画しています。
いろんなことにチームメンバーと挑戦していきます!

就活も始まっています!
どんどん自分の魅力をアピールできるようにやっていきます。


展示会の様子

 

  


2021/4/6

こんばんは、学部3年生の新井です!
今日から新学期が始まり、大学が賑やかになってきました!
今年度はオンラインと大学で講義を受けるハイブリット型となっています。
我々の活動に興味のある新入生も続々と集まって来ております。
見学しにくる子たちはからは元気モリモリ、やる気満々な印象を受けました!
一緒に活動をしていくのが楽しみです。

さて、最近の開発はホイールディッシュのレイアウトを行っております!
タイヤが回転するときや旋回する際の力の加わり方を明確にして、形状の最適化を図っております。
また、今年度のホイールディッシュは過去最軽量の重量であり、前年度モデルより15%も軽量化できます!
導入した際には路面追従性が向上し、車両の運動性能の向上が期待できます!
完成車両の走行を楽しみにしていて下さい!
(新井)


今季導入するエンジンを分解してみました!

 

  


2021/4/5

初めましてこんにちは、数週間前にプロジェクトに参加しました、2年の山内と申します。
まだ新人なりたてですが、少しでも早く担当がもらえるよう、日々専念していきます!
さて、そんな新人の私がやっているのは、CAD練習です。
上手くいった!と思っても、上級生や先に入部した同学年の人に評価してもらうとまだまだな所も多いです。
しかし、図太さはあるので、最初の関門を早くクリア出来るよう、専念していきます。


設計図の基礎、CAD

 

  


2021/4/3

こんにちは!2年生になりました!中井です!
パワートレインと広報と英語強化担当をやっています!
最近、広報や英語強化担当といった新しいタスクが増えました!
どっちつかずにならないようにその時その時に応じて優先順位を立ててやっていきたいです!
現在、パワートレインのインジェクタージョイントのレイアウトを行っています!
先生にレイアウトのポイントとして、CAD図で周辺部品を全て揃えた方がいいというアドバイスをもらいました!
周辺部品を加えた方が力の加わり方や部品との関係が見れるなどのメリットがあります!
どんどん、アドバイスを吸収して頑張っていきたいです!


インジェクタージョイントの模型です!
レイアウトでイメージがつきやすくなります!

 

  


2021/4/2

こんにちは!新2年生の鳥屋です!
サージタンクを担当しています。
サージタンクとはエンジンに安定した空気を送るために、空気を一時的に溜めるタンクです。
自分が製作するサージタンクは、空気の流れを遮るものを減らすために、曲線がある形状をしています。
また、軽量化もしたいのでカーボンで製作をします。
そのため、カーボンでどのように製作をするのかを考えることに苦戦し、また、やったことのないことに挑戦するワクワクで楽しく設計をしています!


サージタンクの一部をモデリングしました!

 

  


2021/4/1

こんにちは!2年の中根です。
ツールカートという初めての開発、設計を終えてもう1ヶ月が経とうとしています。
図面の描き方、流れは覚えているのですが、それまでのレイアウトの流れや感覚を忘れつつあるので、過去の資料を参考に思い出したいです。
2年生となり新入生を 迎える立場なので、自分もこんな人達になりたい!と思われるように、日々成長していきます!


綺麗な桜で気分転換