12月

過去の日記はコチラからどうぞ

トップページ


 

  


2021/12/31
こんにちは!3年の坪岡です。
今年も残り数時間となりました。
思い返せばあっという間だった1年間。
気が付けば研究室に配属されてから1ヵ月以上がたっており、この生活に少しづつ慣れ始めてきました。
今週は研究室とクイック羽生さんの大掃除を行っていました。
年の暮れにしっかりと掃除ができ、新しい年も気持ちよく活動が始められそうです。
来年もまだまだ大変な年が続きそうですが積極的に活動していけたらと思っています。
皆さん健康には気を付けて、よいお年を!


クイック羽生で草刈りをする江川

 

  


2021/12/30
こんにちは!学部3年生の江川です。
今年も終わりに近づくと同時に3年生の終わりが見えてきました。
来年はついに4年生となります。もう大学生活が終わると思うと時が経つのは早いなと感じます。
さて、先日はクイック羽生さんでカートに乗ってきました!
初めてカートに乗り、速く走るためには色々な技術が必要だなと感じました。
先輩から色々なことを教えて頂いたので、これから頑張っていきたいと思います!


クイック羽生さんに行ってきました!

 

  


2021/12/29
こんにちは!3年の新井です!
今年も残すところ3日となりました、皆様今年一年間を振り返ってどんな年だったでしょうか?
私はこの一年間今までにない程の気付きを得た年でした!
その内の1つは、他のために活動することがどれ程大切かということです。
今、自分が生きているのは誰かの支えがあるからであって、決して一人の力ではありません。
皆と協力して進むからこと、大きな事が成し遂げられる。
だから私は常に周りの環境に感謝して、周りに貢献できることはないかと探して、もっと行動していきます!
話は変わりますが、本日は当チームのスポンサーであるクイック羽生様にて、今年最後のカート走行(走り納め)を行いました。
年内最後の走行日であり、サーキットは大にぎわいでした!
前回はフォーミュラでの走行を行いましたが、カートでは車の動きを感じとりやすいのでとても練習になりました。
また、明日はクイック羽生様での大掃除に参加します。日頃の感謝を込めて、サーキットをピカピカにします!


クイック羽生様
いつもありがとうございます!

 

  


2021/12/28
こんにちは!2年の中井です!
今年も終わりに近づいてきました。
鳩山町の冬の寒さは年末にかけてだんだんと厳しくなっているように感じられます。
12/27と28で夢工房の大掃除を行いました。
夢工房の大掃除をしていく中で破損しているものであったり、これはいけていないなというものを多く発見することができました。
最近では、夢工房の破損しているものを積極的に見つけて、直しています。
破損しているものを設計し、製作を行い自分のスキルを身に着けるのと同時に夢工房のためとなれることをしていきたいです。
今年はフォーミュラとエコランの活動を両方することができたことがとても収穫でした。
2つのことを両方やって思ったのはどちらも根本的なところは同じということです。
ついついフォーミュラとエコランで壁を作ってしまうことがあるので来年度ではもっとフォーミュラのメンバーも巻き込んで活動していきます。


ケーブルのホルダーの取り付けが破損しているため、設計して修復します!

 

  


2021/12/27
こんにちは!2年の鳥屋です。
先週、製作していたカウルが完成しました。
自分の思っていたクオリティの物を作ることはできませんでしたが、さまざまなことを学ぶことができました。
今回が初めてのカウル製作であり、物を作るのに体力がいることや、頭の中でイメージできていても実際に物を作ると思うようにいかないこと、先の工程を考えて製作しないと完成に近づくにつれて問題が発生することなどを学びました。
今回の学びは実際に製作をしないと気付けなかったことばかりです。
なので、今後のカウル製作に活かし頑張ります!


カウルのメス型が完成しました!

 

  


2021/12/25
こんにちは!2年の村田です!
クリスマスももう終わり、年末へ… 大学生活もあと半分です。 今月はいろんなことにチャレンジしています!
3Dプリンターで自分の設計したものを実際に作ってみてどうなるかみてみたり、チームの年賀状を作ってみたり、会計の処理について学んだり… 挙げてみると結構やってることに気付けます。
ですがまだまだ足りないし、もっといろんなことをやっていきたいのでスピードを上げられるようにすることが自分の今の課題です。
ドライバーとしてはマシンの動きが掴めたと思った矢先にやらかしてしまったので状況、場所を考え、何をしたいのか、本当に問題ないのかと疑いの目を常に持ちながら行動していくことの大切さについて学びました。
最後に最近チームとして大事なことがわかりました。
困っていることがあり、助けようとしても周りのメンバーも期限の近い仕事をやっていて厳しいってことがありますよね。
そんな時って大体自分のことにしかフォーカスできなくなって視野が狭くなってしまうのではないでしょうか。
あえて助けることで仲間が助かるし、視野も広がる。その仲間が手伝ってくれることさえあるかもしれません。
こうやって助け合っていくのがチームで、未だ足りないところなのではないかと思いました。


KTを蘇らせました!

 

  


2021/12/24
こんにちは!機械工学系2年の秦成矢です。
今日はnc旋盤でナットを製作しました!
今回の製作を通してnc旋盤でねじ切りが出来るようになり、より理解が深まりました
ナットもとても綺麗に仕上がり一つ一つ納得がいく状態になりました!
今後はこの品質を揃えることを目指します。
マシン全てのパーツの品質を最高のものにするために頑張ります!


製作したナット

 

  


2021/12/23
こんにちは!2年の中根です。
後期の授業はすべて終わり、残すは英語の統一テストとなりました。
振り返れば、今年の3月に初めて設計物の図面が完成しました。
鍋CADにだんだん慣れてきた自分が今ではCATIAでモデリングできるようになっていて驚きました。
マシンについての知識も格段に増えました。
大学に登校できるようになったことで、工作機械に触れられるようになり、製作手順を想像しながら設計できるようになりました。
最近では3Dプリンターを用いて右の写真のものを作りました。夢工房にある工作機械をすべてマスターできるよう、まずは1つマスターします!


初めての3Dプリンターでの製作物(赤い先についた黒いやつ)

 

  


2021/12/22
こんにちは!2年の山田です!
今年もあと1週間で終わってしまいます。 
今年は対面授業になったり、工房にいけるようになったりと去年と比べ、活発に動けられるようになりました。
僕自身も製作することが増え、改めてものづくりは楽しさに気づきました。
一通り、製作の流れを掴んだので、来年は、勝つためのマシンにする製作をします。精度だったり、見る人にインパクトを与えるようにします!
マシンを設計する上でも上流の、どういうマシンにしたいのか、速いマシンはなにか自分の中でこれだ!というものを持って来年もまた頑張ります!


フレームの治具を製作しています

 

  


2021/12/21
こんにちは!2年の國府田です。
最近気づいたことは「何でも自分でやると面白い」です。
前も同じようなことを考えたことはありましたが、改めて気づきました。
自分のクロスバイクやデスクトップPCのメンテナンスなどをやると面白いと感じます。
世界にはやってみたら面白いことのほうが多いと思います。
そう思うとこれから50年以上続く人生が楽しみになります。


カートを直しています

 

  


2021/12/20
こんにちは!2年の久保です。
最近は新車両の開発を行いながら年末に向けて会計処理等を行っています。
会計処理等を行う中で、改めて多くの方々に支援していただいているのだと実感することができました。
マシンを一台設計するためにはおおよそ200万円ほどの資金が必要です。
加えて大会参加費や海外へのマシン輸送費などを含めるとさらに多くの資金が必要です。
この活動資金を当チームではスポンサー様にご支援いただいています。
このように海外の大会に参戦することができるのはご支援して下さっているスポンサー様のおかげです。
今後も世界一をとれるように全力で頑張っていきますのでよろしくお願いします!


いよいよ冬本番です!

 

  


2021/12/18
こんにちは!2年の江田です。
現在はダイナモのワイヤーハーネスの製作をしています。
前回はRF10Vのワイヤーハーネスを製作したのですが、初めての製作ということも大幅に日程をオーバーしてしまいました。
なので、今回はいままで以上に早く製作することを意識してやってみました!
その結果、予想していた日程よりも早く終わらせることができました。
時間は限られているので1秒でも早く作業を終わらせられるように1つ1つの行動を早くすることを意識してやっていきます!


今回製作したワイヤーハーネスです!

 

  


2021/12/17
こんにちは2年の浅田です。
12月も終わりに近づき、いよいよ今年が終わってしまうのかと感じ、少し寂しい感じがしています!
私は現在、新車両のカウルについて空き時間に考えてたいます!新車両であるRF11はヨー慣性モーメントの低減を狙った車両であるため、コーナーでノーズが素早く動くことに先生と話していて気がつきました!今まで、私は空気抵抗のことを正面から風が来る前提で考えていました。しかし、大切なのは車がどんな動きをするからこんな風があたるはずだと脳内でシュミレーションすることだと気がつきました。
なので、これからはマシンの動きをイメージして開発を行い、頑張っていきます!!


走行動画を見ながら空気の流れをイメージしてます!

 

  


2021/12/16
こんにちは!4年の須藤です。
もう卒業まで数ヶ月となりました。
残りの学生生活を悔いのないように過ごしていきます!
いま、夢工房に入って3回目のワイヤーハーネスの製作を行なっています。
製作を行なっていく中で分かったことがあります。
ものづくりをは製作をする経験をすればするほど良いものを作れるということです!
最初は簡単だと思ってた作業に凄い時間を使ってしまっていたり思い通りの物にならない事がありましたが、3回目の製作では1回目よりも1/5ぐらいの時間で制作することができました。
この気づきを大切にしてどんどん経験を積んで行こうと思います!


ワイヤーハーネスの製作中です!

 

  


2021/12/15
こんにちは!柿沼です
我々4年生は学生生活が残すところ約2か月半となりました。
最近は、この4年間でなにが成長できたかなと振り返るとともに、残りの時間で得る自分の成長と後輩たちにはなにを残せるのか考えています。

さて、最近の当チームの活動ですが、遠征が中止となりましたので、来年度に向けての計画と、次期マシンの設計および製作を行っています。
チームは次の大会に向け燃えています。
その後推しが出来るように、やり切って後悔なく卒業できるように残りの学生生活を頑張ります。
やってやるぜい!


レーシングカートも準備中!

 

  


2021/12/14
こんにちは。4年の上田です。
学生生活も残り約3か月となりました。
最近は残り少ない時間で後輩達に何を残せるのか毎日考えながら過ごしています。
自分は製作が得意なのでその面で何か残そうと考えています。考えるだけではなく行動にうつして、形として残せるようにします!
自分のやるべきこともたくさんありますが毎日どうやったら楽しく過ごせるか試行錯誤しながらこれからも頑張ります!


次の大会は向け会議中!

 

  


2021/12/13
こんにちは!4年の阿部です。
あっという間に12月の中旬です。
一年がとても早く感じます。
残念ながらオーストラリア大会はオミクロン株の影響で中止になってしまいましたが、カウルは製作中です!
実際に手を動かさないとわからないところが、たくさんあり、多くの学びを得ています。
この経験はチームメンバーと共有して、チームのものにしていきます。
卒業まで残された時間はわずかですが、やりたいこと全てに手をつけて、ベストを尽くします!


積層作業中の江川

 

  


2021/12/11
こんにちは!3年の中川です。
最近はカウル製作に加わり、雌型の脱型作業を行っています。
脱型作業を行うにあたって雄型と雌型の間に隙間が無くなるという問題が発生し、工具が隙間に入らず雌型が剥がせなくなってしまっていました。
しかし、チームでどこにどのように力を入れて剥がすかや雄型を少し破壊して剥がすなど意見を出し合う事で問題を解決することが出来ました。
今後もこのような想定外の問題は多く直面すると思われるのでその度に1人で考えるだけでなくチームで問題を共有し、話し合う機会を設ける事を大切にしていきたいです。


剥がすのが大変でした!

 

  


2021/12/10
こんにちは、3年の坪岡です。
私は前回の日記に引き続き、カウルの製作を行なっています。
作業も大詰めとなり、今はサイドポンツーンの雌型の積層を行なっています。
とても難しい作業でやり方を工夫する必要があり、とても苦戦しましたが、学ぶこともたくさんありました。
あと少しで完成なので頑張って作業していきたいです!


積層に使う樹脂を作製中!

 

  


2021/12/9
こんにちは!学部3年の江川です。
夢工房に入って1ヶ月が経ちました。
長いようであっという間に過ぎていきました。
この感じで1年間が過ぎていくと思うと、焦りを感じます!
限られた時間を有効に使うために、スピード感を意識して頑張っていきたいと思います!
また、自分は今カウル製作を行っています!製品完成まで後少しの段階まできています。
今ままでの製作で問題点が多々ありましたが皆んなで頑張り、なんとか現地点まで到達することができました。
完成まで気を抜かずに頑張っていきます!


鳥屋君が熟考中です!

 

  


2021/12/8
こんにちは!学部3年の新井です。
今年も残り1ヶ月で来年で、時間は本当にあっという間過ぎていきますね。
2月に延期されたオーストラリア大会に向けて我々は準備を進めていましたが、新型コロナウイルスの影響により大学からの参戦許可を頂けず、大会参加を取りやめる事と致しました。
いつも応援して下さっている方、楽しみにしていて下さっていた方々、来年度は皆様のご期待を越える成果を発揮します!
また最近の気付きは、レースの考え方はとてもシンプルだと改めて実感させられました。
【相手よりも早く考えて、動く!】
今まで3年間活動してきて、行動できなかったのは自分の目が開いていませんでした。
これからは自分はチームで、俺がやっていくぞと気持ちを持って、残り1年間ですが頑張っていきます!


新卒研生の江川初走行!

 

  


2021/12/7
こんにちは!2年の中井です。
鳩山も段々寒くなってきました。しかし、寒さに負けずと頑張っていきます。
現在、自分は静的イベントとビジネスプレゼンテーションを担当しています。
現在、今まで日本語で作成したスライドを英語にして、発表練習を行っています。
今週から英語での発表練習を行なっていますが、日本語から英語に変わることで気づいたことが2つあります。
1つ目は、想像以上に発表時間が日本語の時に比べてかかってしまったことです。
2つ目は、英語の発表をしたときに、滑らかさがなく、英語の教科書を読むようなリーディングのような発表の仕方になってしまったことです。
自分達は、オーストラリア大会では、英語で発表するので、出来るだけ分かりやすい英語で発表して、審査員をわくわくさせることができるビジネスプレゼンテーションにしたいです。
4年生の阿部さんと一緒に頑張っていきます!


原稿を作って練習していきます

 

  


2021/12/6
こんにちは!二年の鳥屋です。
11月の20日ごろからカウルの製作をしています。
製作が好きなことや、作業に集中していることなどから時間がたつのが早く、あっという間に2週間がたっていました。
しかし、製作を通じて学べることがたくさんありました。
チームとして活動しているため各パーツ完成までの日程は決まっています。
しかし、新しく行うことには予想外のアクシデントが起きます。
日程通りに進めても時間が無くなってしまうため、作業にかかる時間を工夫が必要です。
自分は焦ってやるべき作業をおろそかにすることや、飛ばして次の作業に進むことなどをすることが多かったです。
それでは完成が近づくにつれ修正箇所が増え、さらに時間が無くなってしまいます。
やるべき作業を理解し、メリハリをつけて行動することや、どんなに小さな作業でも、時間を意識し、作業のスピードを速くすることが大切だと思いました。
新しいことに挑戦するとどんなことでも気づきがあり成長を実感しています。
これからもいろいろなことに挑戦し、多くの人に驚きや喜び、感動を与えることができるものを製作できるように頑張ります!
どんどんいろんなことに挑戦して学んでいきます!


木を立て発泡スチロールスチロールを詰めた雄型

 

  


2021/12/4
こんにちは!2年の村田です。
鳩山の冬はとても寒く、車が凍っていることがあります。
このごろ、クランクケースにベアリングを圧入しました。
前回は自分の確認不足でクランクケースを割ってしまったのでリベンジマッチということになります。
前回の反省も活かしつつ実際にやったところ成功しました!
また、ベアリングをきれいに入れる方法も学べたのでとても良かったです!
エンジンの動きがどうなるかが楽しみです。
テスト走行ではドライバーをやった際、慣れていない中でペースを上げてしまったり、確認不足だったりといろいろなことが原因でマシンがコースを出てしまいました。
幸い、自分もマシンも問題なかったので良かったです。
マシンの走らせ方や自分のコントロールなど沢山の反省点が見えたのでとても大きい収穫でした。
世間一般の言う失敗を最近繰り返しているのですが、学ぶことがたくさんあるし、それを共有することで仲間も成長できます。
どんどんいろんなことに挑戦して学んでいきます!


大会に向けてテスト走行してます!

 

  


2021/12/3
こんにちは!機械工学系2年の秦成矢です
最近はNC旋盤をよく使っています。
NCを使うと加工中に他の作業が出来るのでとても便利で、製作時間が短くなりました!
今はあまり稼働していませんがNCフライスも動かして作業効率を上げていきます。
物を作るのはとても楽しいです!たくさん物をつくって、どんどんテストしていきます!


綺麗な製品が作れるよう頑張ります!

 

  


2021/12/2
こんにちは!2年の中根です。
コロナウイルスの変異株が話題になっていますが、いつも通り手洗いとマスク着用を心掛けて対策を行っていきます。
最近行い始めたことで、1日の振り返りとして自分の行動に満足できたかを確認しています。
満足できなかったときはどう工夫すればより良く出来たか振り返ります。
工夫の仕方や作業時間の変化が自分の成長にも繋がるので、楽しみながらやっていきます!


皆で集まると楽しい

 

  


2021/12/1
こんにちは!2年の山田です。
気が付けば今年も終わりが近づいてしまいました。
2月に開催される大会がもう目の前に迫ってきています。
私は、先日チェーンガードとジャッキアップポイントの製作をしました。
部品を溶接させるために必要な治具を今までにないスピードでレイアウトしたりなど初めての経験がたくさんありました。
更にスピードをあげるためにレイアウトが決まった段階で製作工数を見積ろうと思いました。
経験を増やし、チームがもっと活発になるようにしていきたいです。


ジャッキアップポイント溶接風景