日記



他の月の日記はコチラ


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  
2016/5/31
こんばんは。松下です。
今日は就活の面接で東京に行ってきました。
面接をしてくれた方が開発の偉い人らしく、 貫禄があり、最初はちょっとおっかなびっくりでしたが, 開発した部品を出して色々エピソードを話してみると 会社だったらどんなやり方で開発するかなどアドバイスを頂くような形で進み、 選考の面接に来ていることを忘れるくらい話が盛り上がりました。
面接が終わったらその脚で大学に戻り、今日もジグの製作を進めました。 就活もようやく後半戦に突入した感がありますが、この時期はマシンの開発にとって 特に大事な時期なので妥協することなく頑張って進めていきます!(松下)


この2日で製作したJIGの山

  
2016/5/30
こんばんは、丸川です。
今日の鳩山キャンパスは少し肌寒い一日でした。

私はブレーキキャリパーのオーバーホールを行っていました。
分解するとダストの多さや異常なところはないか様々なことに気づきます。
一年生にも整備等、知っていることはどんどん教えて
ハンドリングできるようにしていきます。

明日も集中して開発を進めて、早くマシンを完成させます!!(丸川)


ブレーキキャリパーを整備中です!

  
2016/5/29
こんばんは、野原です。
現在チームは、フレームの設計と同時に冶具製作を行っています。
冶具(ジグ)は、フレームを組み立てる際に、1本1本固定させるために使います。
冶具の精度でフレームの精度が決まるため、集中力がカギとなります。
1日でも早く、完成したマシンをお見せできるように頑張っていきます。(みさと)


冶具製作に専念する松下

  
2016/5/28
こんばんは、水野です。 最近開発している部品が多かったり、速く完成させなければいけない部品が 多く、体力的にも精神的にもキツイな〜と思うことが多いですが、この状況を 自分がどのように打壊すうるのかも重要だな〜思いました。このキツイ 時間も、何年か経って、あの時間があったからこそ今がある。と思えるような 今にしたほうが、この先の人生にも、プロトタイプの出来前や、その後の レベルアップの期間のモチベーションも全然違うと思います。時間が少ないからこそ 頑張る意味があると思って、また今から頑張っていきます。 そして、フレーム製作を始めます。去年は約4〜5ヶ月くらいかかりましたが、今年は1ヶ月で 完成させてみせます。去年は余計な治具が多すぎたり、何でも治具があればいいという話 ではないと学んだので、今年は治具も工夫していきます。また、そもそものフレームの パイプ本数を減らしてみたので、速く完成できると思います。 頑張ります!!(水野)


野原、衝撃の3DCADデビュー!!!

  
2016/5/27
こんばんは、松下です。
私達が活動している夢工房室には高校生からスポンサー様まで様々なお客さんがお見えになります。 時には大学の工事作業に来ていた業者の人も覗き込んでくれることもあります。 挨拶して話してみると、「昔バイクに乗ってて…」とかそんな話になることがほとんどですが、 なかには自動車メーカーで働いていて、定年退職されたという方もいらっしゃいましたし、 千住キャンパスの道路沿いで展示していたとき、"単気筒LOVE"と描かれたTシャツを着たおじさんが マシンを発見するやいなや目を輝かせ、押していたおばあちゃんをのせた車いすと共に走って寄ってこられるという 衝撃的な出来事もありました。(このおじさんはオフロードバイクが好きで介護施設で働いているとのことでした) オリジナルのレーシングカーという媒体を介して子供からおじいさんまでいろんな人と出会えるというのも この活動の大きな魅力ですね。
そんなご縁もあってか、今、大学の用務員さんから草払い機の修理を頼まれています。 分解清掃してもエンジンが不調で、ダメ元でキャブレターを新品に交換して直った! と持って納品したところ、またかからなくなったと戻ってきてしまいました。 う〜ん、次は点火系統かな。
喜んでもらえるように、開発の片手間に解決してみせます。(松下)


ピカピカに磨いたのに、再入院
永久保証ですのでご安心を

  
2016/5/26
こんばんは、丸川です。
今日の鳩山キャンパスは暖かく過ごしやすい一日でした。

私は燃料タンクの設計を行っています。
もっと作業スピードを早く、軽量にしてマシンをどんどん開発していきます。
最近ではOBの方が仕事終わりの夜に夢工房に顔を出して頂いたおかげで
今までできなかったことができたり、製作することができています。
本当にありがとうございます。

応援して頂いている人に喜んでもらいたいので明日も気合を入れて進めていきます。(丸川)


21時にみんなで掃除しています
綺麗な夢工房を目指します!

  
2016/5/23
こんばんは、野原です。
現在私は、新規シート開発のためレイアウトを進めるため、
デスクワークが中心になるのですが、
まだまだモックアップと戯れている時間が多いです。

また、個人的な話になりますが、
前会計担当の任期満了に伴い、私が後任になりました。
広報担当も同時に行っているため、昨年より事務作業が増えましたが、
両方ともしっかり行っていきたいです。(みさと)


モックアップは夜が好きみたい

  
2016/5/22
こんばんは、オウです。
最近、季節の変わり目なので、
気温が急に暑くなったり寒くなったりしています。
風邪を引かないよう注意しましょう。

現在、自分のパート(ステアリング)を進めながら、
フロントフープの治具を描いています。
オーストラリア大会で勝つために、頑張ります。
日本語も頑張ります。(オウ)


シフトレバーを検討している野原

  
2016/5/21
こんばんは、水野です。
最近暑くなってきて、夏に近い気温になってきました。
7、8月はもっと暑くなると思うと、若干気負ってしまいます。
いや、オーストラリア大会で勝つために暑さにも勝ってやります!!

段々部品レイアウトが煮詰まってきました。あと少し!頑張ります!!
(水野)


1年生にエンジンの組み方を教える丸川

  
2016/05/18
こんばんは、松下です。
今日は就活のために東京に出掛けていました。
就活していると明かすとまわりの人に「大変でしょう」と言われるのですが、 そうでもありません。 将来やりたいことに繋がる経験をみっちり積んできていて、 初対面の人と話すのも慣れているので、特別な準備を取り繕ってする必要がないのです。 だから今日の面接も楽しくお話をしてくることができました。 上手くいけばスケジュール的にはあと1ヶ月ぐらいで決まることでしょう。 しかしそれはゴールではなく、あくまでスタートラインに過ぎません。 会社に入ってからも強烈なスタートダッシュを決められるように、 ガンガン開発を進めて、まだまだ成長してみせます!(松下)


設計した部品や図面を詰めて持っていきます
重くて大変ですが効果はバッチリです

  
2016/05/17
こんばんは、丸川です。 今日の鳩山キャンパスは雨から晴れの一日でした。

現在、私はエンジンの出力を測るエンジンダイナモと仲良く格闘しています。
トラブルがあり、うまくいってないですが
一刻も速く原因を追求して開発を進めていきます。
日々挑戦して諦めずに物事を進めていけば必ず良い結果が
出るはずなので明日も気合を入れていきます(丸川)


一年の栗原に今年のマシンを説明する水野

  
2016/05/13
こんばんは。野原みさとです。
現在チームは、フレームの詳細レイアウトに入り、
もうすぐで一部分は図面がかけるところまできました。
テスト走行を多くやれるように早く完成させます。(みさと)


最近、誰も乗ってくれないのが
さびしいモックアップ

  
2016/05/10
こんばんは、オウです。
昨日から雨が降りました。
3日間ぐらい続きそうです。
傘を持って出かけるほうがいいでしょう。

最近、自分はチェンガードとブレーキについて
開発しています。
初めて設計するので、たくさん勉強しました。
これから、アイディアを出して、形状を決めます。
また、コラムシャフトと締結している部分も考えています。
より軽くするために、材料の特性を勉強しました。

現在、一年生たちも頑張っているので、
私も更に頑張ります。(オウ)


一年生を指導している丸川

  
2016/05/08
こんばんは、水野です。
最近、フレーム製作が近づいてきたということで
TIG溶接の練習をしました。自分が初めて部品のTIG溶接
を行ったのは、前回のオーストラリア大会参戦車両の部品
で約5ヶ月ぶりの溶接を行いました。最初は失敗ばかりでしたが
何回か行っているうちに感覚を取り戻せた気がします。後輩
が製作していいた部品の溶接も手伝いも上手く行きました。
技術的にはまだまだなので、これからもレベルアップ頑張ります。

さて、開発の方ですが、サスペンションのレイアウトが決定し、残るは
ペダルやブレーキ、フレームのレイアウトを行い、それらの成立性を現在検討
しています。頑張ります。(水野)


溶接練習中!!!

  
2016/05/03
こんばんは、松下です。
最近はアップライトという車軸を保持する部品の開発を行っています。 より軽くするために、コンピュータでモデルをつくって、走行中に加わる力をシミュレーションで再現し、 力の向きを見極めることで構造の最適化を狙っています。 しかし、こんな形にしてみようと思ってもそれをCADにおこして解析するにはなかなか時間がかかってしまいます。 これは私のスキル的な問題ですが、頭でイメージしただけでモデリングも解析もできるような装置が発明されないかななんて 思ってしまいましたが、テキパキ進めていきます!
明日は私達のスポンサーでもあるレンタルカートコース、QUICK羽生様にお邪魔してみんなでカートに乗ってきます。 天気予報は若干不安ですが、気合でなんとかなるでしょう。 一年生の活躍に期待です!(松下)


エンジン始動を試みる丸川
と見つめる1年、吉原

  
2016/05/02
こんばんは、丸川です。
今日の鳩山キャンパスはどんよりと曇りの一日でした。

私は現状のエンジントルクを計測するためにエンジンマッピングの準備をしています。
どんなことにも共通して言えますが、確認することはとても重要であることを学びました。
失敗することや忘れることは絶対に発生することなどで引きずらず、
これから先に同じ間違えをどうしたら起こさないのかを考えて実行することが重要です。

やったことのないことにチャレンジすることはとても勉強になることなので
これからもチャレンジ精神を旺盛にマシン開発を進めていきます。

この春に入った一年生も上級生に負けじと活動しています。
相乗効果でチーム全体が良くなるように頑張ります!(丸川)


整備中のエンジンダイナモ



2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary 2014 diary 2015 diary 2016 diary

TOP