日記



他の月の日記はコチラ


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  
015/07/31

こんばんは、佐藤です。
外がサウナだと錯覚するほど、暑い1日でした。
そんな暑さに負けないように、より一層熱い男を目指して頑張ります。
ステアリングギアボックスは現在、構造のアイディアを考えて
ひたすら図を書いていい物を模索しています。
暑い男になって、激アツなステアリングギアボックスを開発します。(佐藤)


マシン整備をする王(wang)

  
2015/07/29
こんばんは、松澤です。
今日も暑い一日でしたが、暑さに負けず開発を進めています。
さて今日は新しいインテークシステムについて検討を進めました。
電子燃料噴射がものになってきたとはいえ
まだまだ改良できるところは山ほどあります。
これからもどんな小さなことであっても、勝利のために改良できるよう
知恵を絞って開発を進めます。(松澤)


現在使用しているインジェクタホルダ
ここで空気と燃料を混ぜて
エンジンへと送り込みます

  
2015/07/28
こんばんは、松下です。
最近は、新作するアクスルシャフト(車軸)の設計や、 大学の支援を獲得するためのプレゼンを作成したり他のメンバー同様いろんな事をやっています。
特に最近はスーツを着る機会が多いですね。 スーツといってもレーシングスーツはありませんよ、ビジネススーツです。 普段は作業着姿ですが、大学やスポンサー様にお会いするときなどフォーマルな場では バリっとスーツで決めて行きます。おかげ様で革靴もいい感じですり減ってきました。 就活以外でこれほどスーツを着る学生の活動も珍しいのではないでしょうか。 そう、この活動ではレーシングカーの設計、製作のみならず実践的なビジネスマナーも身に付けることもできるのです!
さて、そんな私たちの活動に興味を持ってこの日記を読んでる高校生のあなたにビッグニュースです! 今週末、8月1日(土)、2日(日)は鳩山キャンパスのオープンキャンパスです。 私たちFormula SAE Projectは本館受付付近の一番目立つ場所でマシンを展示しています。 さらに活動場所である夢工房室も開放しておりますので、近くにいるメンバーに気になることを じゃんじゃん聞いて下さい。メンバー一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!(松下)


6月のオープンキャンパスの様子
お待ちしてます!

  
2015/07/25
こんばんは、舩瀬です。 学期末試験が大詰めを迎える中、夢工房でも各パートがレイアウトや図面を完成させるべく、せわしく持ち場とプリンターを往復しています。

外装は現在シフトレバー周りのレイアウトに取り組んでいます。
基本は正面図、側面図、断面図で形状を検討しますが、前作のカウルを見て、そこから設計中のカウルの形状を検討することも多いです。 実物のカウルを見て、触って、測って初めて気付く情報もあり、図面と向き合っているだけでは設計はできないことを思い知らされます。
来る夏休みを製作の時間として最大限に充てられるよう、邁進して参ります。(舩瀬)


永遠の16歳です、と言い切る
21歳を迎えた水野

  
2015/07/24
こんばんは。野原です。
現在私は、シートのレイアウトの真っ最中です。 ドライバーに集中してマシンを操作してもらえるように 違和感やエッジのないシートの開発のため、 今まで使われていたシートと大きくデザインを変更しています。 猛スピードで終わらせて早く座ってみたいです。(みさと)


このシートを超えてみせます!

  
2015/07/22
こんばんは、松下です。
最近暑いです。どれくらいなのかといいますと 例えばこの日記を書きながら「沖縄 天気」で検索しますと 「32℃」と出てきます。なるほど沖縄の青い海と白いビーチが想像できますね。 そこで今度は「鳩山 天気」検索してみましょう。 すると何ということでしょう、そこには「36℃」の文字が! そうなんです。ここ、鳩山は沖縄よりも暑いんです。

夢工房は空調こそ効いているものの、メンバーは最近、よりヒートアップしています。 「もう7月も終盤じゃん!」という焦りと、期末試験が重なりみんな文武両道を成すために いろいろなパートが入り乱れながら開発を進めています。 そんな中、今日はオーストラリア大会の参戦登録を完了させました。 今一度気を引き締め、チームの熱気が鳩山の気温を上げてしまうほどに頑張っていきます!(松下)


3次元CADを見事に使いこなして
燃料系部品の設計を進める丸川

  
2015/07/21
こんいちは、水野です。
日記の更新が遅れて申し訳有りませんでした。

最近自分は、ペダル周りの部品の開発を行っています。
ドライバーが触れるところなので、踏んだ時のフィーリングなどが
重要になります。また、フレームの開発にも関わってくる部品なので
ペダルのシステムだけにとらわれず、他の部品との関係性も確認
しながら進めていきます。

また、最近メンバー同士では開発の話で盛り上がっています。
個人だけの部品では、他のパートの部品と干渉する事が多いので
各パートのレイアウトを確認しながら、どんな対策案があるのかを
議論し合っています。(水野)


シートとエンジン冷却システムの
レイアウトの関係について話合う
丸川と野原

  
2015/07/17
こんばんは、丸川です。
鳩山キャンパスでは台風が過ぎ去って午後はとても晴れた日になりました。

今日は新しい燃料系部品の形状やマシンへの配置を考えるレイアウトを行いました。
他のパートもアイデアを沢山考えて、開発が進んでいます。
失敗を恐れず、速度を上げて開発を進めていきます。(丸川)


計測は慎重に!!

  
2015/07/15

こんばんは、佐藤です。
季節も変わり、工房ではカエルやトカゲなど
東京では珍しい生き物が現れだし、より一層賑やかになりつつあります。
開発は逐一、目で見える形にしないと
何をやっているかわからなくなる事がわかりました!
現在、タイヤに力を伝達するステアリングギアボックスの開発をやっているので
現状で決まっていることを見える化し、ガンガン開発を進めます。(佐藤)


黒い奴の青い奴

  
2015/07/14
こんばんは、松澤です。
ずっと製作を続けていた超小型NC工作機械の台が完成間近です。
今日はこーキング剤を用いて、切削液を再循環させる部分の防漏処理を行いました。
明日はフレームを塗装していよいよ動作テストを行う予定です。
加工できるパーツは極小さいものに限られますが、稼働するようになれば
工房で一番の働き者になるでしょう(松澤)


コーキング材の硬化中

  
2015/07/11
こんばんは、松下です。
今日は千住キャンパスに赴き、在校生の父母で構成される後援会の皆様に向けて 資金面でのサポートをして頂けるよう、私たちの活動をプレゼンテーションで紹介してきました。

昨年のオーストラリア大会コストイベント1位という結果を伝えると、 「静的イベントで1位をとったということはメンバーはかなり英語が得意な人が多いのですか?」と質問されました。 たしかに全て英語で伝えなければいけない静的イベントで結果を出したと聞けばそう思いますよね。
しかし、決してそんなことはありません。最初っから「俺は英会話に自信があるぜ!」というメンバーなんていません。 現に大学の英語の授業のクラスはみなバラバラです。
しかし、他の学生と私たちが異なるのは「失敗を恐れず、とにかく話しまくる」という気持ちをもっていることです。 「変なことをいったら、ちゃんと発音出来ないと恥ずかしいな・・・」なんて考えて話すのをためらってはいけないのです。 「絶対これを伝えたい、これを聞きたい」という意志が相手に伝われば、多少文法や発音が変だって意志の疎通はできるものです。 こればっかりは教科書や単語帳だけではなく、実際に海外に行ってあがかないと身につけられないものです。 しかし、一旦この感覚を掴めば、どんな状況でもなんとかすることができるという自信がつくのです。 こういう経験ができるのも当チームの大きな特徴のひとつです。

・・・という回答をしたところ「なるほど!」といった感じで皆様笑顔で頷いて頂いていたので 十分に当活動のいいところはアピール出来たと思います。 皆様の期待を上回れるように明日からも頑張ります!(松下)


素敵な仲間もできちゃいます
(2014年オーストラリアにて)

  
2015/07/10
こんばんは、舩瀬です。
本日の鳩山は汗ばむほど陽気に恵まれました。 連日の雨によって湿気たレイアウト図面とも、本日は無縁です。

私はカウルのレイアウトを進めています。 カウルの品質はデザインも勿論ですが、その表面の仕上がりの程度が命です。 美しい表面をカウルに持たせるには、加工に時間を掛ける必要があります。 レイアウトを早く終わらせ、加工に時間を多く投入できるよう邁進して参ります。(舩瀬)


開発中のシートの模型に座って
ご満悦な野原

  
2015/07/08
こんばんは。水野です。 7月になって1週間が経過しましたが、まだ雨がが続き 夜は肌寒い日々になっています。 最近、自分は先月フォーミュラSAEに加入した王微さんと フレームの図面を書いています。先日、王微さんは人生初めての 図面を完成させて、早速その部品を製作しています。 自分も王微さんのパワーに負けないようにフルスロットルで 頑張っていきます。(水野)


完成した図面を
嬉しそうに折りたたむ王

  
2015/07/06
こんばんは、丸川です。
毎日雨続きなので早く梅雨が明けて欲しいです。

夢工房ではどんよりした天気を吹き飛ばすぐらいの勢いで活動しています。
この頃自分は企業の方と直接お会いしたり、電話をすることが多くあり
渉外の緊張感や難しさを体験しています。
高い精度が必要であったり、加工が難しいマシンの部品の加工を協賛して
くださる企業の方がいることで成り立っています。
部品の協賛をして頂ける企業の方に感謝の気持ちと大会で良い結果を残して
喜んでもらえるよう明日も頑張ります。(丸川)


図面のチェックは厳しく!

  
2015/07/04

こんばんは、はじめまして、オウ ビ(王 薇)です。
私は、中国から来た留学生です。今三年生です。 バイクとレーシングカーが大好きなので、この活動をやりたくて、東京電機大学に来ました。
最近は梅雨の季節ですが、皆さんお元気ですか? 健康が大事ですから、十分にお気をつけて下さい。
今日はフレームの部品を完成させました。 明日から初めて図面を書くので、楽しみです。 明日もがんばります!(オウ ビ)


日本語も勉強しています!

  
2015/07/03

こんばんは、佐藤です。
雨のお陰で気温が下がり、雨のせいでジメジメする。
そんな季節がやってまいりました。
物事のメリット、デメリットが体感出来る良い例です。

最近の私は新しく始まったタイヤに力を伝達する
ステアリングギアボックスの開発を行っています。
今日は今まで使用していたステアリングギアボックスを
分解してパーツリストを作りました。
これからも開発を進めて大会で優勝出来るように頑張ります。<佐藤>


分解したSTRG G/BOX
(ステアリングギアボックス)

  
2015/07/02
こんばんは、松澤です。
今日は夢工房室屈指のマルチロール機であり
穴あけ段付け平面出しなど、何でもできる精密フライスの送りハンドル修理しました。
ハンドルは、ノブを固定するねじがガタガタになってしまっていました
長年使用しているためこのハンドルも相当お疲れだったのでしょう
ネジはヘリサートと呼ばれる加工を施してバッチリ修復することが出来ました。
これからも良い物が製作出来うように、工作機械のメンテナンスを行います。


フライス盤のハンドル(修理中)

  
2015/07/01
こんばんは、松下です。
この前の雨降る夜、トイレに行こうと席をたったら、 夢工房入り口でカエルに出会いました。 それもアマガエルちゃんみたいなかわいいやつではなく、 握りこぶし超えのデカカエルが「開発の進み具合はどうだ」なんていいそうな くらいの威厳で入り口のど真ん中にどっしり構えているではないですか。 小学校ぶりに本格的なカエルを見て不意を突かれた私はひっくりカエリそうになりました。 なんちゃって。
さてさて、そんな梅雨を脱しきれないこの頃ですが、 今日も夢工房では盛んに開発が進んでおります。 レーシングカー、クルマの開発には多くの部品から構成されるため フレームとかサスペンションというふうにパートと担当者を決めます。 しかしその中には関係が密接なので一方が変えるともう片方も変更しなければいけない ところもあるのでより密なコミュニケーションを取ることによって より良いものを効率よく開発することができるのです。 少数精鋭、チームワークで挑める良いチームにしていきます!(松下)


互いの開発状況を語る野原と水野
その熱気はレンズを曇らすほど




2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary 2014 diary

BACK