日記



他の月の日記はコチラ


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  
2015/05/28
こんばんは、松下です。
今日も鳩山は真夏の日差しでもう夏かと思いましたが、 夕方は秋のように肌寒く感じる、オーストラリアなみに温度差の激しい一日でした。 年中そうなのかと言われるとわかりませんが、少なくとも12月の遠征中はこのくらいの温度差があります。 日が差せば半袖でもジリジリ、かといって曇ればその上にパーカーをはおり、夜はその上にウインドブレーカー というのがオーストラリアです。
さてさて最近は1年生を含め、メンバー全員で「なぜこのプロジェクトに入ったのか」ということを話し合っています。 この話をしているとき、メンバーは入った理由だけでなくこの活動を通じてやってみたいこと、なりたい自分を含めながら話してくれます。 1年生にどんなことをしたい?とかどうなりたい?と聞くと「ん〜と」となってしまうことが多いですが、 入ろうと決意するまでにはそういうことも想像するので、聞き方を変えるだけでいろいろわかることがあります。 やはりみんな「ゼロからレーシングカーをつくる」「世界に挑戦」「他の学生とは違うスペシャルな経験」 といったところに魅力を感じて来たそうです。 自分と松澤の写真が使われた大学のパンフレットを見てカッコイイと思ったから来たという1年生もいて、「自分もそういう立場になったんだなぁ」となんだかしみじみ感じてしまいました。きっとトシですね。
あと、私もそうでしたが、結構高校生のうちからこのホームページを見ていて雰囲気を感じ取っていたという声も上がりました。 そこで今回は私から、これを読んでいる高校生に「気になるならぜひ一度来てくれ!」とメッセージを送ります。 実は6/13に鳩山で、6/14は千住キャンパスで、マシンの展示を行います。 カッコイイマシンの隣には優しくカッコイイメンバーがいるので、気軽に声をかけて色々気になることを聞いてみましょう! 未来のメンバーに会えることを楽しみにしていますよ!(松下)


JIGの溶接をする松澤

  
2015/05/26
こんばんは、丸川です。
今日の鳩山キャンパスは夏らしく暑い日でした。

チームの活動では設計はもちろん本格的な製作に向けて
資材の在庫状況の確認など行いました。
明日も勢い良く進めます!!
今日の朝日新聞では東京電機大学の取り組みとして当チームの写真が掲載されました。
大学を代表しているという自覚をもって
みんなを喜ばせられるような活動を行っていきます。(丸川)


掲載された新聞に隠れる舩瀬

  
2015/05/24
こんばんは、水野です。
現在自分はエンジンマウントの固定方法の設計を行いつつ
フレーム製作の進め方を考えています。
限られた期限とスペースで効率よくフレーム
を製作するためには、とても重要な要素になってくるので
気合を入れていきます。

また、今日の夢工房はいつもより、気温が2度高かったです。
その理由は、リーダーが真っ赤なTシャツを着ていました。
本人いわく、いつも以上のデットヒートを繰り広げる
ことができるとのこと...(水野)


真っ赤なリーダー

  
2015/05/23
こんばんは、佐藤です。
 本日はOBも集まり夢工房が普段の3倍程賑やかでした。
 そんな中私は、フレームの治具図面製作と治具の製作をしました。
モノを作るのには欠かせないこの治具!
 治具をちゃんと作れるかが、いいモノを作れる秘訣だと私は思っております。
 なので、これからもきちんといい治具を作れるように頑張ります!(佐藤)


治具貯金箱

  
2015/05/22
こんばんは、松澤です。
最近、工房のシュレッダーがまた壊れました。(1年ぶり3回目)
どうやらメンバーのやる気に内部のギアが耐えられなかったようです。
開発をしているとダメなアイディアや成立しないレイアウトが
たくさん現れます。しかし、いくつもある中に本当に欲しいものがあるのです。
これは必要な無駄といったら言い過ぎかもしれませんが、とりあえず書いてみる
というのが一番重要なのですね。
現在、工房では別のシュレッダーを使っていますので、ご安心ください(松澤)


壊れたシュレッダーのギアトレイン
まるでエンジンのようです

  
2015/05/21
こんばんは。松下です。
昨日は夜中から明け方にかけて、鳩山キャンパスは落雷の集中砲火を受けました。 大学は小高い山の頂上にあるため、きっと周辺地域の避雷針となり、 地域の方々を落雷の被害から守ったことでしょう。 流石は「電大」だと地域に愛される大学になりたいものです。
しかしその代償は決して小さくありません。 大学中のコンセントにつないだあらゆる機器がダメージを受け、 今日のキャンパスは対応に追われるメーカーのサービスマンでごった返しました。 中には夜遅くまで復旧作業に追われる方もいて頭が下がります。
夢工房も笑い事ではなく、ワークステーションやモニタ、プリンタなどが ダメージを受け、これから修理に回されます。 ただし、開発に関するデータは無事ですのでご安心下さい。
今日もメンバーは黙々と開発を進めました。
あっと言う間に5月もあと一週間となり、夏が近づいている事に 焦りを感じながら1日でも早くマシンを完成させられるよう頑張ります。 皆様も雷対策には十分ご注意ください。(松下)


妙なツボを刺激してアイディアをひねり出す
フレーム設計中の水野

  
2015/05/19
こんばんは、水野です。
最近、気温が上がってきたり、降雨などで
夢工房内がジメジメしていたので、ほこりが
被っていた扇風機を洗浄して、空気の入れ替えを
行いました。これから、開発がピークになり
工房内の雰囲気や温度は大切な要素になるので
より良い場所になるように頑張っていきます。
(水野)


『扇風機旋風だ!!』と叫ぶ佐藤

  
2015/05/18
こんばんは、丸川です。
日記の更新が遅れ、申し訳ありません。

現在自分はブレーキキャリパーの開発を進めています。
分解することや制動時の動きをノートに書くことで理解が深まり
どんなアイデアでより良くなるかを考えています。
勢い良く進めて、良い物を開発します。(丸川)


分解したブレーキキャリパー

  
2015/05/15
こんばんは、佐藤です。
今日は蒸し暑い1日でした。
本日、私は治具製作に勤しんでおりました。
バンドソーとフライス盤、溶接を駆使し、いくつかの治具が完成しました。
ビードの形状がやり方1つで大きく変わるので、いつまでもやれそうです。
毎日の製作で溶接も少しずつ上達しております。
この調子で製作の鬼と溶接の達人を目指し頑張ります。(佐藤)


治具の一部

  
2015/05/14
こんばんは、松澤です。
今日はオイル漏れをおこしていたフライス盤の修理を行いました。
工房のフライスはギアで変速する方式で、以前からその仕組が気になっていたので
とても期待しながらフライス盤のギアボックスを分解しました。

メンテナンス用のふたを開けて現れたのは美しいギアトレインでした。
歯車同士が噛み合ったり、離れたりするのがよくわかります。
オイル漏れの原因であろう部品も特定できたので
これから部品を交換して、修理します。(松澤)


メンテナンス用の窓から
変速機構がみえます

  
2015/05/13
こんばんは、松下です。
今朝は早起きしました。 台風が去った今日はカラッと晴れて清々しく、 授業が始まるまでの朝の時間も有効に使うことが出来ました。
そろそろこれから中間試験が始まる頃なので 生活リズムを整えて、開発も勉強もトントン拍子でやっていきます。(松下)


外装の資材ロッカーから発見された謎のマスク
サンドブラストの際に使うらしいです

  
2015/05/10
こんばんは、水野です。
だんだん暖かい陽気になってきましたが、
今夜の鳩山の夜は肌寒いです。

現在自分はエンジンマウントの設計を行っています。
フレーム剛性や整備性、製作性に大きく関わる部分
なので気合入れていきます。

今日はOBの伊藤さんが夢工房に来てくれました。
会社や設計のことや、3DCADのことなど、いろいろ
な話を聞くことができました。
伊藤さん、ありがとうございました。
(水野)


設計の検討をするときは、色を塗って
部品どうしの関係をわかりやすくします。

  
2015/05/09
こんばんは、丸川です。
日記を滞らせてしまい申し訳ありません。
今日の鳩山キャンパスはどんよりとした天気でしたので明日は晴れてほしいです。

自分はブレーキキャリパーの設計について進めました。
現行のものは破損していることが判明し、急遽再設計をすることになりました。
これからどんどん設計を進めて強力なパフォーマンスを
発揮するブレーキキャリパーを開発します。(丸川)


オリジナルブレーキキャリパーの外観

  
2015/05/04
こんばんは、佐藤です。
今日も暑い一日でした。
今回はNEWマシンのレイアウトと
フレームの製作用図面の作成をしておりました。
チームの為、勝つ為にやるのは充実感があり
やっていて楽しいです。
これからも頑張ります。(佐藤)


夜も気にせず製作FIVER!!

  
2015/05/03
こんばんは、松澤です。
黄金週間まっただ中の今日ですが
夢工房室は大会での勝利のために休まず営業中です。

今日はマシンの走行状態を記録するデータロガーの
トラブルシューティングを行いました。
マシンの開発ではこのデータロガーで得た情報を元に
フィードバックを行って、改良を行うため無くてはならないものです。(松澤)


マシンに搭載されているデータロガー

  
2015/05/02
こんばんは、松下です。
今日も鳩山は昨日に続き、初夏を感じさせるような清々しい天気でした。
世間はゴールデンウィークで賑わっているなか、夢工房の周りでは怪しい男たちが怪しい長い棒で「ドン・ドン・ドン・・・」と黙々と地を突いています。 その姿はまるで未開部族の儀式のようで、あまりの不気味さに巡回中の守衛さんも思わず眉をひそめます。
が、何を隠そうこの棒はマシンの骨格となるパイプになるのです。 このパイプを美しく緩やかに曲げる際、シワが寄らないように砂をみっちり詰める必要があり、 トントントンと弾ませるのですが長さが3mにも及ぶためかなり時間がかかります。 美しくかっこいいマシンにはこうした地道な努力が欠かせないのです。
授業が無いゴールデンウィークの時間をフルに活用して明日からもガンガン開発を進めます!(松下)


長い棒を手にした怪しい男たち

  
2015/05/01
こんばんは、3月から正式にメンバーに加わった野原です。
現在私は、ドライバーとシートとのホールド性を高めるために、
セーフティーハーネスを取り付けるバーのレイアウトを行っています。
フレームの製作にも大きく関わっているので、
1日でも早く製作できるように頑張ります。(野原)


このバーのレイアウトを作成中