日記



他の月の日記はコチラ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2010/09/30
こんにちは、河原です。

最近は雨ばかり降っていて、とても寒いですね。
雨といえば本日、Formula SAE マシン用のレインタイヤが届きました。
大会がいつも晴れとは限らないので、ドライ、レイン用タイヤを同時購入です。
チームでは常に最悪な事態を予想し、行動することはとても大切なことだと実感しました。

(河原)


届いたタイヤはペシャンコです。


2010/09/29
こんにちは新妻です。
自分で設計していないものの構造は、外観からだけではわからないことがあります。
ここ夢工房ではそんなわからないものの構造を理解するために、部品を分解,切断などして構造を理解します。
今回は元々あったシリンダーヘッドを二つに切ったのを見たのですが、とても参考になりました。
私はまだまだ知らないことが多いので、こういうものをもっと見たり聞いたりして、知識を深めていきたいです。

(新妻)


真っ二つのシリンダーヘッド


2010/09/28
どうも中山です。
シートの形状の方針が固まり本格的な形状の設計に入りましたが、 ここまで来るのに時間を掛け過ぎてしまいました。
ちゃんとしたプロセスを踏んでいれば「もっと早く出来ていたのに」と思っても後の祭りです。
しかし、過ぎたことを悔やんでもしょうがないので、遅れを取り戻せるように頑張っていきます。
(中山 豊)


このマシンに俺が設計した
シートが付くのはもうすぐです。


2010/09/27
こんにちは、ダンディです。
今までの失敗してしまった要因を振り返ると
大きく分けて「今まで経験をした事がない事をやったとき」と
「考えずに行動してしまったとき」があります。
前者は失敗は成功の元と言われるもので失敗から
学ぶことが多々ありますが、後者は何も得られらない最悪なものとなります。
さらに、失敗を恐れるあまり何もやらないことは何も成長しない。
失敗することに恐れるのではなく、何もしないことに恐怖を覚えなくてはいけないですね。
(寺岡)


失敗の対策を模索するメンバー


2010/09/26
こんにちは、もっきーです。

夢工房では時々掃除を行います。
普段目につかないような所にもゴミは潜んでおり、こんな環境で作業していたのか!と驚かされます。
もっとこまめに掃除して、美しさを保っていかなければなりませんね。
いつまでも美しい夢工房を作って行くのは他でもない我々だと自負しています。
何と言っても作業する環境が良くなると自然と効率がアップしますね。(中山智貴)


率先して掃除を始めるリーダー


2010/09/25
皆さんこんばんわ。
最近寒くなってきましたね。
いよいよ秋がやってきたみたいです。
あと一週間もしないうち10月になり、エコランの全国大会がやってきます。
そしてその2か月後にはFormula SAEのオーストラリア大会。
その他、鳩山際などもありますしイベント盛りだくさんのこの季節。
同時に我々がやらなければならない仕事も山のようになる時期です。
いえ、山のように仕事があるのはいつものことなのですが、その山が見えているか見えていないかによっては 仕事の進みが歴然としてきます。というか、見えていないと「終わらなくなった仕事」に気付く事も出来ません。 多くの仕事をこなさなければならないからこそ仕事の管理が大切で、そしてその仕事に責任を持って取り組まなければなりません。 我々に足りない事です。「責任」うん、非常に大事です。
責任もって仕事するよう肝に銘じておこう。(新井)


ないやら不思議形状のタンクを製造中。


2010/09/24
こんにちは、もっきーです。

最近外装の積層を手伝っています。
私にとっては未知の領域ではありましたがこんな時だからこそ新たな発見があったりします。
まず、実際に作業をすることで作業を見ている時よりはるかに自分の知識として吸収されている事が分かります。
そして何より、互いに助け合うことで自分の担当外のパートから情報を得ることもでき、たがいに成長できます。
周りの人に助けを求めるのも非常にいいコミュニケーションになるといえますね。(中山智貴)



無機質なものとコミュニケーションを
取るハマさん


2010/09/23

こんばんは、ジャッキーです。

今日の鳩山は天気が悪く、外に出ると肌寒く感じられます。
このまま寒い日が続くのはつらいですが、夢工房では寒さにも負けないほど熱く、車両開発が進められております。
最近感じることですが、各々が持ち前の能力を発揮して、他のメンバーと助け合いながら車両を作り上げるということはとても面白いことです。
それは、それぞれが作った部品には作った人の性格が現れるからです。自分の製作したものを見ても自分の性格の悪い部分がわかってきます。

なので、人が見ときに恥ずかしくないようなものを作れるよう自分の性格も直していかなければなりません。
早く自分の悪い部分を直していいものを作るぞ!(加藤)



今日も頼れる電装担当の浜中

2010/09/22

どうもはまーです!
今日、株式会社ACM様に加工して頂いたリストリクターが届きました。
いつもご協力ありがとう御座います。
その品質には、メンバーも言葉を失いました。
プロの方の仕事は凄いと実感し、自分達もこんな風に積層が上手いけば部品の品質をあげられます!
自分達の不得意な部分の技術を盗むことで、レベルを上げることが可能になるわけです。
やはり、色んな工夫することとKnow-howを蓄積する事が重要ですね!
(浜中)


製作していただいた、リストリクター。


2010/09/21

こんにちは。リッキーです。
昨日アマチュア無線の免許証を手に入れました。
これがあれば、大会中に素早く通信することが出来るので効率アップです。
しかも、世界中の人々と無料で通信できるのも魅力的です。海外遠征中やエコラン大会などで携帯電話を使用すると、電話料金が高額になってしまうので、こいつをうまく使って行こう!
(吉津)


アマチュア無線免許を先月手に入れた、
ジャッキー。雌型の補修中です。


2010/09/20

こんにちは。今日は久しぶりに夢工房の奥にある棚の整理を行いました。
普段は見えないところに使っていない作業着がたくさん山積みになっていました。
仕事も同じですが、常に見えるようにしておかないといつまで経っても片付かないなということを身にしみてわかった今日この頃。
(小田)


実は見えない仕事に追われていたもっきー


2010/09/19

どうも中山です。
シートの設計を行うに当たり、今自分が考えているシート形状の絵を描いています。
しかし、描いた絵は現在使用しているシートの形状を少し変えたような感じになっているため、 どの絵を見ても独創性に欠けているなと感じています。
製品を新しく生み出す人は独創性あふれるアイデアで素晴らしい製品を生んでいます。
自分も誰もが驚くような独創性を持った製品を開発出来るよう、頑張っていきます!
(中山 豊)


シートのポンチ絵


2010/09/18

こんにちは、ダンディーです。
毎年この時期になると気持ちの切り替え方に悩まされます。
夏休みが終わり、授業が始まると一日中Formula SAEの活動を
していた為かスムーズな切り替えができない事があります。
やる時はやる、休む時は休む等、仕事をスムーズにこなせる
エンジニアになるべく、解決法を早く見つけなければと思う今日この頃。
(寺岡)


身の回りの環境も大きく
影響するかもしれません。


2010/09/17

みんさんこんばんわ。
最近夢工房ではスティーブ・ジョブズが流行っています。
というのも、プレゼンテーションイベントに備え、みんなでスティーブ・ジョブズのプレゼンを見たところその奥の深さに目を奪われました。
英語が苦手な私でも非常に分かりやすい。更にところどころに入り混じっているギャグが面白い。 それから、スティーブ・ジョブズの売り込むアップルの製品を改めて見るとその妥協のなさに驚きます。 隅の隅までこだわり抜いて作られていると言った感じ。これを見てしまうと、なんだか国産の製品は妥協が目立つ気がします。
私もアップルのような製品を作りたいものです。あ、いや、思っていただけじゃダメでした。 私も魅力的な製品を作って見せる!!(新井)



こだわりのある製品と言ったらこれもすごい。


2010/09/16

最近一気に寒くなった夢工房です。
組織にとって、報告・連絡・相談は大切なことです。
これを怠って独断で決定してしまうと、取り返しのつかないことになることがあります。
失敗した場合には、チームの信頼関係がなくなってしまい、損失が大きい場合は企画が終わってしまうかもしれません。
やはり、チームで良い物を作り出すならば、メンバーとのコミュニケーションを大切にし、
全員が同じ目標を持って取り組まなければなりません。
私たちも良いチームにならなくては!!(新妻)



さあ積層だぜ!!!


2010/09/15

こんにちは、もっきーです。

ついに夏休みが終了してしまいました。
暑さから解放されより作業がはかどる季節です。
エコランの全国大会もまじかに迫りいよいよ焦りを感じ始めました。
しかし、焦りは失敗を生み、失敗は遅れに直結してしまいます。
さらに、焦っている人を見てしまうとこちらまで焦ってしまい収拾がつかなくなってしまいます
やはり焦らないことが肝心ですよね。

むしろ焦っているぐらいなら周りの人たちにサポートして貰えばいいだけの話ですね。(中山(智貴)



実は焦っているジャッキー


2010/09/14

こんにちは、ダンディです。
最近、海外チームとメールをしています。
当然、内容はすべて英語で行われ、スムーズに返答できなかったり
返信を訳すのに苦戦したりしますが、相手に自分の英語が通じ、
スムーズにメールでの連絡ができたりすると非常に楽しくなります。
実際に本場の英語と触れることで英語の勉強意欲が掻き立てられますね。
(寺岡)


英語のリスニングをやり過ぎて
耳を痛めるモッキー


2010/09/13

どうも中山です。
現在工房内ではフォーミュラの新マシンの設計を行っています。
メンバーは決めた日程通りに設計・製作を行うために他のパートと連携を 取りながら一生懸命設計を進めています。
自分も今回シートなど内装の設計を担当していますが、シートの形状に悪戦苦闘していますが、 他のメンバーに負けない設計をしていきます。 (中山)


開発の参考にしているシート


2010/09/12

こんばんは、ジャッキーです。
最近は涼しくなり、過ごしやすい夜が多くなってきました。 今夜もここ鳩山町は涼しく、秋が近づいてきているのを感じます。

そして!秋といえばエコラン(エコマイレッジチャレンジ)全国大会の季節です!!
我々1年生は10/9・10に行われる全国大会に向けて日々エコランカー製作に打ち込んでいるのですが、外装パートの仕事はとうとう車体底部の積層まで行くことができました。
しかし、我々をサポートして下さるスポンサーの方々や先輩、先生のためにも車両を完成させなければなりません。
素早くかつ焦らずに頑張るぞ!(加藤)


先輩のアドバイスを聞き何かをひらめいたモッキー

2010/09/11

どうもはまーです!
昨日、エコランカーのシャシを製作する為に、積層の手伝いを行いました。
昨年度の失敗から、真空度を目に見えるように秘密兵器を投入!
その結果、今まで真空に出来ていたと思っていた感覚は、 数値で見ると全然真空になっておらず、今までの積層は何だったんだろう…と痛感しました。

やはり、重要なのは見える化!
そして、前回の失敗をフィードバックすること!

当チームの苦手な事を克服して、良いチームを目指していきます!
(浜中)


秘密兵器!それは、真空計!


2010/09/10

こんばんは、河原です
今回の写真を見て、皆様はなにを思い浮かべましたか?
この季節、極めて厄介?な蜂の巣。。ではありません。
この写真は一年生のエコランカーの積層パネルです。
形状はハニカム構造といい、極めて比強度の高い構造体です。
エコランカーから、はてまた航空機にまでハニカム構造体を採用しているのだから驚きですね。
この季節に飛び回る蜂たちも考えて巣作りをしているものなのだとこちらも驚きです。
自然界から学ぶことは我々もまだまだありますね!!(河原)


蜂が出てきそうです。


2010/09/09

こんにちは。リッキーです。
皆さんは三現主義と言う言葉を知っていますでしょうか?
現場・現物・現実の三つの現を重視することのことです。
この活動に入り様々な加工やさんと話をする機会があり、熱処理の種類、方法は分かっても
実際に加工屋さんに相談してみると部品の形状の関係から出来なかったりすることが、時たま起きます。
また、実際に部品が仕上がると、パソコン上では分からなかった発見や、もっと肉抜けるじゃんと思うことが
あります。三現主義は偉大だと思った今日この頃。
(吉津)


現物で勉強するジャッキー


2010/09/08
こんにちは、もっきーです。

ドイツのチームをサポートするために2日間全日本学生フォーミュラ大会へ行って来ました。
サポートしたドイツのチームの人たちとのコミュニケーション方法は英語です。ドイツにはドイツ語と呼ばれる固有の言語を有しており、普段から英語を話しているわけではありません。
聞いたところによると彼らの話している英語は簡単だそうです。
しかし!
我々一年生には何言っているのかよく分からず、会話が成り立ちませんでした。
聞き取ることはできても、話すことが出来ず苦労することが多々ありました。
オーストラリア大会までには、ぜひボキャブラリーの向上を図りたいものです。
(もっきー)


流暢な英語でドイツチームの技術を盗む浜さん


2010/09/07
こんにちは。まだまだ、暑いですね。
たまに、夢工房内で「あち〜」という声が聞こえると「暑いっていうなっ!」という声がすぐさま聞こえます。
今までは、あまり気にしていなかったのですが、アラバマ大フットボール部ヘッドコーチのニック・セイバン氏は
練習中に「暑い、暑い」と言っていた選手たちに次のような言葉を残しています。
「(練習中)暑いという言葉を発するな!ネガティブなボディーランゲージを使うな!
他の人に影響する!暑さについて考えるな!どうやったらうまくなるか考えろ!」と、
ごもっともです。つまり、暑いと考えている暇があれば、どうやったらマシンが速くなるか考えろと、そういうことだったようです。
これから気をつけよう。(小田)



カーボンクロスをラミネート


2010/09/06
皆さんこんばんは。
いよいよ、明日はFormula SAEの日本大会ですね。 我々は大会には参加しませんが大会には行く予定です。 というのは、ドイツから来るミュンヘンのチームのサポート役としていきます。 といっても、初日に会場やらなにやら少し紹介するだけですが。 しかしながら、海外のチームのサポートをするというのはインターナショナルな感じでいいですね。(新井)



テスト用のスペシャル仕様


2010/09/05
こんにちは、新妻です。
昨日のことなのですが、大学から自動車部及びフォーミュラSAEプロジェクトへ、 より支援して頂くために、
神田キャンパスへ私とハマさん(浜中)で プレゼンテーションを行ってきました。
入試以来のプレゼンで緊張し、準備不足や、バタバタとしてしまい反省点が多く残りましたが、
伝えたいことは伝えてきたので、結果を待つのみです。
次やるときは、しっかり準備して万全の状態で臨まなくては。(新妻)



プレゼンを作ったジャッキー


2010/09/04
どうも、今日は少し前に日付が変わってしまった夢工房からジャッキーがお送りいたします。

突然ですが、皆さんは「W.C.」が何の略語だか分かりますか?
「World Cup」の略ではありません。実は「Water closet」の略だそうです。
意味はトイレという意味ですが、自分は今日まで何の略語だか知りませんでした。
しかも、トイレという意味の英語は5種類あるそうで、驚きました。
もちろん日本にも厠(かわや)、手水(ちょうず)、ご不浄、お手洗い、化粧室などいろいろな呼び方はありますが、
英語にもこんなに種類があったとは思いませんでした。

結局のところ何が言いたかったのかというと、もしも英語圏に行ったとき、
日本で使われている略語や和製英語を使っても外国人には通じない危険性があるということです。

ネイティブと話すときは気を付けなければなりませんね。(加藤)



新聞紙を身にまとったメス型

2010/09/03
どうも中山です。
今日は、OBの方にマネジメントについて講義してもらいました。
企業ではどのように仕事をマネジメントしているのかなどいろいろな話を聞くことができました。
製品を作るためには企画や設計、製造、評価などいろいろな工程があります。
その中で一番重要なのは、製品完成後の「評価(テスト)」だそうです。
そのため企業では、設計等の日程を予定より早く終わらせ 評価を何度も繰り返し、より良い製品を開発しています。
自分も今回の話を参考にして開発を進め、 自分で開発した部品を評価し、さらに良い部品を開発できるように頑張っていきます。
(中山 豊)



OBの話を聞いていつも以上に
やる気満々のモッキー


2010/09/02
こんにちは、ダンディです。
本日、プレゼンテーションの勉強のため
スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションを見ました。
非常にシンプルであり、わかり易く、そして時折笑わせてくれるもので、
見ていても飽きることなく、どんどんその商品に惹きつけられていく様は
まるで心情を操られていくようでした。
自分もスティーブ・ジョブズに負けないような
プレゼンテーションをできるよう頑張ります。
(寺岡)



夜な夜な怪しげなものを梱包するメンバー


2010/09/01
どうもはまーです!
オーストラリア大会に向け、Rent A Car や、宿の手配など準備が着々と進行しています。
そして、前回の失敗を生かすべく遠征日程を見ながらシミュレーションを行い、担当に抜けが無いかCheckします。
シミュレーションをしっかり行う事で、遠征で突然のアクシデントがあっても問題なく対処することが出来ます。
そして、見つかった問題を早期解決する事により、現地であたふたする事がありません!
遠征をいかに計画どおり進めるかで、総合順位も変わること間違いなし!
(浜中)


ピッカピカの新型CRF450Xのエンジン!このエンジンも俺が回してやる!



2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary 2014 diary

BACK