日記



他の月の日記はコチラ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009/07/28
こんにちは、平口です。最近、日程の管理方法変えました。今までは管理が曖昧で、日程に遅れが生じる事がありました。しかし、これでは話になりません。色々な方法を試し、自分に最もあっている方法を見つけ、バリバリ仕事を進めていきます。(平口)


エコランも3倍速で開発中


2009/07/27
夏休みまでもうあとわずか。休みに突入すると毎日全ての時間が活動に当てられるので、もう開発は一気にペースアップです!今年参戦するのは12月のオーストラリア大会です。当チームの初代メンバーが、2001年にこのチームを立ち上げ、初参戦した大会が2002年のオーストラリア大会。その時、当チームはどのチームよりもコンパクトなマシンを持ち込み、大きな衝撃を他チームに与えました。今では単気筒エンジンを搭載し、小型軽量をコンセプトとするチームは、世界トップクラスのチームにも見られるようになりました。今年のオーストラリア大会では、その当時のような衝撃を新たな形で全てのチームに提示することとなるでしょう。ご期待下さい。(永井)


初代メンバーが創り上げたマシン、RF01です。



錫(スズ)のインゴットです。
何に使うのでしょう?

2009/07/26
オカザキです。先週は30℃を下回る日々が続き、過ごしやすい日が続いていましたが、今日は快晴となり、気温も上昇しております。が、暑さに負けず頑張って製作していきます!! (岡崎)




2009/07/25
こんにちは中山です。7月も終わりに近づき、間もなく大学では夏休みを迎えようとしています。夏休みは約1ヶ月間。皆さんはどこかに出かける用事はありますか?自分は毎日エコランの開発です。夏休み中は授業がなく一日中活動に使えるので一気にペースアップです!(中山)
←インテーク周りの取り付け位置確認をするために、実物から寸法を取り図面に起こします。


2009/07/24
こんにちは、ダンディーです。期末テストも終わりに近づき、メンバーも開発に専念できるようになってきました。こういう時に気持ちの切り替えが素早くできる、できないで仕事のペースに差が生じます。私も気持ちの切り替えがスムーズにでき、仕事のできるスマートな紳士(ダンディー)にならなければと思う今日この頃。(寺岡)


この暗号分かるかな?


2009/07/22
今日は46年ぶりの皆既日食でしたね。みなさんは見ることができたでしょうか。あいにくの天気でしたが何とか見ることができたみたいです。46年ぶりということもあり、日食メガネが売り切れになっていたようですが、溶接面がある私たちにはそんな攻防は関係ありませんでした。こんなところで溶接面が役に立つとは。ふとした事がすごくいいものだったっていうのは意外と少ない話ではありませんね。開発も一つの概念に縛られすぎては息詰まるってしまいますから、柔軟に開発を進めていきます。(新井)


これをかぶれば何か思いつくかも?



夢工房室から見た風景。
明日は晴れるのか?

2009/07/21
こんにちは。リッキーです。
明日は皆既日食です。
46年ぶりだそうです。46年前といえば、1963年。初の日米間の衛星中継実験に成功したそうです。46年間の間に、人工衛星が何千も打ち上げられ、機能面もすごい進化をしましたが、
私たちも1年でものすごいマシンを作らなければなりません。
頑張ります!(吉津)



夢工房にカブトムシの来客が。
もう夏ですね。

2009/07/20
こんにちは。今日は海の日。祝日だろうが平日だろうが関係なしに毎日活動中でございます。私たちの学校では材料力学という授業があり、その名の通り材料に関する力学を学んでいます。このような授業を受けていて思うのは、一般の生徒はおそらく社会に出るまでこの知識を使わないんだろうなと感じます。私たちはマシンを作る上で強度計算や、たわみの計算など授業で得た知識をすぐさま実用することができます。やはり、実際に使うことで得た知識は違いますしね。ということで改めてこの活動の素晴らしさを感じました。あ〜それにしても暑い。(小田)


2009/07/19
ハマーです!さて、本日はドライバーのスキル向上の為に、桶川スポーツランドに行ってまいりました!エースドライバーの平口と次期エースドライバーのてる(新井)はカートに乗り、自分とリーダーの永井はレース用ミニバイクで走行しました。乗用車とレーサーマシンでは仕様が異り、レーサーは速く走るためだけに作られたマシンです。FSAEマシンでの走行ではありませんが、そのようなマシンでサーキットを走行し得られることは、FSAEマシンで走行する時にも大いに役立つはずです。今後も、そう頻繁には出来ませんが時間をつくって走行を行っていきます。(浜中)


偶然居合わせたオープンキャンパスに
来てくれた学生さんと一緒に走るてる


2009/07/18
今日はOBの方々がいらっしゃいました。今そのOBの方々はエンジニアとして、開発の第一線で活躍をされている人ばかりです。そういった方々から直接お話が聞けるのは、本当にありがたい事だと思います。現役のエンジニアに今私達が行っている開発のことについてアドバイスをもうらう、なんてことはそうそうある機会ではありませんから。スポンサー様だけでなく、OBの方々もまた私達を支えてくれる大切な存在なんだと、改めて実感した一日でした。(永井)


設記念すべき
第一回大会に参戦します!



8:30PM夢工房前から撮影
テスト前はより一層
人が少なくなります

2009/07/17
梅雨明けは、原付バイクで通学している私にとっては嬉しいニュースです。
この季節の晴れた日にバイクに乗るのは、
多少暑くても風に当たると清々しくて気持ち良いです。

しかし、雨の日も悪いことばかりではなく、
高坂駅から鳩山キャンパスまで向かうスクールバスの車窓は、
原付に乗るときより目線より高く、いつも気づかないところに気づかされたりと、
ちょっとした驚きがあります。

とまぁ、これは変化をマイナスにとらえるか、
プラスにとらえるかなのかもしれません。
「雨の日は憂鬱」と決めつけてしまえばそれまでですが、
雨の日ならではの楽しみ方を見つければ、だいぶ気持ちも変わります。

さて、こんな季節の変化にゆったりと浸っている暇はなく、
私たち学生は前期期末試験が刻一刻と迫ってきております。
夏休みにさらなる効率アップが図れるように、テストにも集中していきます(上野)



試験期間でも、
もちろん活動しています。

2009/07/16
こんばんは。平口です。梅雨が明け、暑い日が続いているため本格的に夏の訪れを感じますね。この時期は暑さ以外にも、私たちには強敵がいます。それは、期末試験です。フォーミュラSAEの活動と勉強の両立は簡単ではありませんが、熱意を持って取組めば出来ないことはありません。がんばるぞっ!(平口)




20時前の夢工房内、
いつにもまして静かです。

2009/07/15
どうも、中山です。遂に今日から前期末試験が始まりました。
やはり進級に関わるテストのためメンバーの帰宅時間も自然に早くなります。
エコランのほうもテスト勉強とうまく両立し早く製作に入れるように頑張ります!(中山)



2009/07/14
こんにちは、ダンディーです。本日はこの暑い中で効率的な開発が出来るよう、夢工房にあるものを設置しました。ある物とは、地球環境に優しくないエアコンではなく、エコで涼しいもので、これからの活躍が楽しみなものです。この物の正体が気になる方は、夢工房に来て見てください。(寺岡)


設置したブツのアップ写真


2009/07/13
こんにちは。よしづです。
本日は19日に予定している、桶川でのカートの練習走行のために、前々から問題になっていた
マスターシリンダーを交換しました。制動装置は運動、移動する物体の減速や、静止させるためのものですが、ブレーキについて調べてみると、様々な機構などがあります。宇宙空間を航空するロケットや、艦載機などの制動装置は、なかなか面白いです。奥が深い! (吉津)


これは、どうやって止まるんだ!?
分けのわからない乗物に乗車する
ハマー。



旋盤を巧みに操る中山。
夢工房の旋盤はちょっと小さめ。

2009/07/12
どーもオカザキです。エコランの進行状況ですが、予定ではついに来週からカウル製作に入ります。いよいよ一番楽しいけど過酷な段階へと突入していきます。夏の暑さやテストに負けず頑張っていきます!(岡崎)



あるものの一部。
さて、これなーんだ。

2009/07/11
今日はそれほど暑くなく快適な日和ですね。これも先日話題に出た「よしず」の効果でしょうか。そんな快適な環境で始まった今日は、なんだかんだドタバタでした。OBの方々も集まり、あるものを制作中。やっていること自体は開発に関係ありませんが、こうした事でも、さまざまなトラブルは出てくるものですね。「あー、マジか!くそー!」とか言い、失敗しながら改善していくということは開発も同じですね。しかし、こうした半遊び的な事柄については失敗しても「やるぞ!」というモチべーションを維持できるのに、いざ本業の作業となると途端に失敗を恐れるということはよくありますね。失敗してはいけない、完璧なものでなければいけない、という仕事に対するプレッシャーを感じてそうなってしまうのでしょう。失敗しなければ人間は成長しない。基本的なことですね。(新井)


2009/07/10
皆様お久しぶりです。ハマーです!
最近やたらと蒸し暑いです。なので、夏と言えばこのアイテム!そうです、写真にあるように簾(すだれ)です!夢工房には開発に熱いメンバーに追い打ちをかけるように、夕方にかけて日差しが入ってくるので暑いです。それを防ぐ為に導入しました。これで少しは部屋の温度が下がるはずなので、開発の効率もアップ!もちろん、急ピッチでマシンの開発も行っています!(浜中)


見ていても涼しげです。


2009/07/08
こんにちは。毎日蒸し暑いなと思って湿度計を見たら83%でした。
今まで、湿度100%は水の中のことだと思っていたのですが、湿度100%とは空気中の飽和水蒸気量を満たしている時の湿度がちょうど湿度100%。つまり、結露が生じる状態ということです。
このように、昨日の日記ように自分では常識だと思っていたことが、実際は間違いだったというがあるわけで、それを改善するにはアウトプットをどんどんしていく必要がありますね。アウトプットって大事だな。(小田)


レジストレーション開始まで
あと23日!



夢工房のシャッター。
マシンや物資の搬出入の際は
ここを使います。

2009/07/06
自分にとってあたりまえのことでも、他人にとっては考えられないこと。ということはよくあります。逆もまたしかり。しかしその事を否定することは出来ません。違いを肯定し、どう折り合いをつけていくかという事が大事です。否定したところで何も発展は生まれませんから。全ては認めることから始まるのだと思います。それが間違ったことであったら直してもらえばいいし、有効なことだったらそれを生かしてもらう。しかしそれらの判断をするとき、余計な感情はや見栄、焦りなどは禁物です。でもまぁ、いずれにしろ難しく考えてはダメですね。シンプルに、前向きで潔い心でいれば、何事もうまくゆくのだと思います。にしても暑いなぁ。(永井)



2009/07/05
どうも、中山です。やっと新車両のシャシの暫定形状ができてきました。まだ確定ではありませんが、今回考えたシャシの構造は歴代の車両とは全く違う構造になりそうです。こうご期待です!一日でも早く製作に入れるよう気を引き締めて頑張っていきます!!(中山)
←目薬は毎日パソコンと睨めっこしている私たちにとって、大切なヒーリングアイテムの1つです 。…え?自分だけっすか?


2009/07/04
どうも、鷹野です。今日は当大学の神田キャンパスへ行き、自動車部の活動を紹介するプレゼンテーションをしてきました。かなり緊張して足も震えていましたが、プレゼンをした感触は良かったので、ホッとしています。自分たちのことをアウトプットすることは大切なことです。これからもプレゼンをする機会があると思うので、よりよいものが出来るように頑張っていきます(鷹野)


スーツを着るのは入学式以来です。
気が引き締まります。


2009/07/03
どーもオカザキです。数日前の真夏のような暑さはどこえやら、不安定な天気によって25℃前後と過ごしやすい日々が続いております。さて、エコランの開発の方はというと今まさに製作に向けたレイアウトを進めています。日程は押していますが、頑張ります!
(岡崎)


緑豊かな丘陵地に立つ電大だからこそ
見られるこんな風景もあります。



新たな情報伝達手段を入手する
一年生3人

2009/07/02
こんにちは、ダンディーです。時間に焦りを感じ、周りには目もくれず、ただ目の前の問題だけを解決する。後々放っておいた問題が後から大きな問題となって迫ってくる。時間が無いと物事の順序やプロセスを組み立てないで目の前の問題を解決するのではなく、時間が無いときだからこそ物事の順序やプロセスを組み立て、仕事に取り組む事の大切さ。「急いては事を仕損じる」仕事の管理には絶対です。(寺岡)



リッキーさんがCATIAの管理方法を
一新しました。

2009/07/01
最近、天気が安定しませんね。朝晴れていたのに夕方には雨、というようにコロコロ天気が変わるのが毎日あるように感じます。開発の方もいろいろな不確定要素が転がり込んできたり、やっている仕事が思うようにいかなかったりと、なんだか仕事に錐揉み状態にされています。しかし、こういった経験をするからこそ将来仕事を思うようにコントロールすることが出来るような人材になれるのです。しかし、今の段階ではなかなか…、いい意味で適当にがむしゃらにとにかくやるっきゃない!(新井)


2004 diary 2005 diary 2006 diary 2007 diary 2008 diary 2009 diary 2010 diary 2011 diary 2012 diary 2013 diary 2014 diary

BACK