TOP
活動内容
メンバー
マシン紹介
スポンサー

日記



他の月の日記はコチラ

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月



2012/05/31
こんばんは、松澤です。
今日はカム角センサー周りのレイアウト図を作成していました。
モノを作るためには手順を踏まなければなりません。そのためレイアウトが完成しない限りは製作をはじめることができません。
また、次の仕事であるRM07のマップ作りにとりかかる時期も迫ってきています。
マップを作るためにはカム角センサーの取り付けが必ず必要なので、全力で作図を行いたいと思います。

エンジンにセンサーを取り付ける濱谷
2012/05/30
こんにちは、濱谷です。
大幅に遅れてしまったエンジンダイナモの電装製作は、センサー二つとスイッチの取り付けを残すのみとなりました。
六月に入りますと、RM05Eのテスト走行と調整に時間をまわさなければならないので、なんとしても期限までにエンジンダイナモの改修を終えることができるように全力を尽くします。(濱谷)

エンジンダイナモと組み上げ途中のECU
2012/05/29
こんばんは、岸です。
現在取り掛かっているRM05Eの基盤の取り付けも、ようやくあと一息でレイアウトを通せるというところまできました。
レイアウトを通したら製作をできる限り早く終わらせ、現在同時進行で進めているRM07のカウルのファスナーの設計に本格的に取り掛かります。
最近は期限を設定して作業をしています。
期限に間に合わせるというのはエンジニアとして必要不可欠なことなので、期限内に自分の作業を終わらせることができるように頑張っていきます。(岸)

治具を製作する松澤
2012/05/28
こんばんは。松下です。
5月も最終の週に入り1年生も各自が仕事をこなすべく連日夜遅くまで作業しています。
私は今日ようやくスプロケットの図面のチェックが通り、これから外注の準備にとりかかります。
これが完成すればRM05Eのテスト走行とニューマシンのRM07用エンジンのマッピングを並行して行えるので開発効率がアップするでしょう。
この活動に入って初めてつくったものなので完成が待ち遠しく、ピカピカのスプロケットと早く対面したいです。(松下)

完成まであと少し!
2012/05/27
こんばんは、松澤です。
今日はカム角センサーの特性を調べつつ、設計の前段階として設定理由書の作成を行いました。
「何のために、どのようなことをするのか」ということがものづくりにとって大変重要です。
さらに、今後安定して動作する機構を開発するには、安全性や整備性も検討しなければなりません。
設定理由書の作成はそれらに対する考えをまとめ、第三者にも確実に伝えられるようにするためには必須です。

さて、他の一年生も順調に作業を進めています。
今日は電装担当の濱谷が、エコランに使うエンジンダイナモの改修にとりかかりました。
5月も終わりに近づき大会が迫っているので、このまま気を抜かずに製作に取り組みたいと思います。(松澤)

エンジンダイナモの改修を行う濱谷
2012/05/26
こんにちは、濱谷です。
今日は、6月2日に行われるフォーミュラのテスト走行会のタイムスケジュールを作っていました。
エコラン全国大会でもタイムキーパーを勤めるので、良い経験になりました。
私は現在マッピングの準備を進めていますが、RM07の燃料ポンプの改修とテストも行います。
今自分にできることは、効率良く作業を早く進めるのみです。
そして、ドライビングテクニックも上達させて優勝を目指します!(濱谷)

ローターを切り出す松澤
2012/05/25
こんばんは、岸です。
今はRM05Eの電装の基盤を取り付けるマウントの設計を進めています。
初めてレイアウト図を書いていますが、なかなか難しく思いのほか時間がかかっています。
私はRM07では外装を担当していますが、その中でもカウルを取り付けるためのファスナーの設計を担当しています。
RM05Eの基盤のマウントの設計、製作、取り付けが終わったらそちらに取り掛かるので、早くそちらに移行していけるように頑張ります。(岸)

試行錯誤する松下
2012/05/24
こんばんは。松下です。
エコランもてぎ大会までついにあと1か月を切りました。
一週間前に初走行を行ったRM05ですが、全てのパーツが完璧といえるわけではなく
現在改良作業が進んでいるところです。
ところがそれだけではなく9月に開催される全国大会用のマシンRM07の開発も部分的に始まりました。
両大会で優勝を狙っているのでどちらも力を緩めることはできません。
私たち一年生にとっては複数の仕事を予定通りに進めることがかなり難しく感じますが、
優勝するためにはどちらにも最高のマシンを持ち込まなくてはなりません。
ただがむしゃらに目の前のことに取り組むだけではなく上級生にアドバイスをもらうなどして
スケジュール通りに仕事をこなせるよう上手に進めていきたいです。

ちなみに私がずっと取り組んでいるスプロケットの設計は、昨日構成をみるレイアウトのチェックが通り
現在はスプロケット本体の図面の仕上げに入っています。
なかなか思うように進まず1か月間苦戦してきたので完成が見えてきて喜びを感じています。
とはいうもののまだ出図と外注の手続きが残っているので気を抜かず頑張ります。(松下)

ボツになった図面たち
2012/05/23
こんばんは、松澤です。
今日はRM07のエンジンに搭載する予定のカム角センサーの特性を調べました。
カム角センサーはエンジンの工程を判別するために必要なセンサーです。
RM07のエンジンはシリンダーヘッドがむき出しなため、自由なレイアウトが可能ですが
反面、自分で検討しなければならない項目多いため苦戦しています。
エコランで勝つためには必須の技術ですので、頑張って取り付けたいと思います。(松澤)

制作したセンシングローター
2012/05/22
こんばんは、濱谷です。
現在RM05Eの雨対策とハーネス類の保護作業を進めています。
しかし、エコランのマッピングの準備に取り掛かる時期になりましたので同時に作業を進めることになりました。
エンジンダイナモがうまく機能しなければエンジンのセッティングができないことになりますので、時間を無駄にせずに効率良い仕事をしたいと思います。(濱谷)

サーボ基盤の計測をする岸
2012/05/21
こんばんは、岸です。
最近昼間は暑いくらいになってきました。
RM05Eのおおまかな改修も終わり新車両のRM07の開発に入り始めました。
私はRM07ではフレームと外装の担当になりました。
RM05Eの改修時にも外装の補修はしたことがあるので、その時の経験を活かしてやっていこうと思います。
フレームに関しては、全く知識がないので、上級生にアドバイスをもらいながら開発していきます。
RM07は全国大会に投入する予定なので、いいマシンを作って、全国大会でも勝ちにいきます。(岸)

RM07のエンジンにつけるセンサーのテストを行う松澤
2012/05/20
こんにちは、田口です。
今日は本学のバスプールでフォーミュラのテスト走行を行いました。
私自身、初のパイロンのコースでの走行となり、普段お世話になっている「クイック羽生」様のようなサーキットとの違いも感じ取れました。
マシンもセッティングを繰り返し、確実に速くなってきています。

そしてエコランも順調に進んでおります。
来週には再びテスト走行を行う予定で、RM05Eと「市販車クラス」に参戦するスーパーカブもいよいよテスト走行を開始します。
スーパーカブはもてぎ大会、全国大会ともに参戦し、ライダーは学部4年の新井です。
今年は「市販車クラス」も優勝を目指し、頑張っていきます!(田口)

パイロンスラローム
練習して速くなってやるぜ!
2012/05/19
こんばんは、松澤です。
今日は昨日見つかったRM05Eの問題点を解決すべく、様々な改修作業を行いました。
大きな問題はほぼ解決されたので、来週のテスト走行では更なる問題点の洗い出しが出来ればと思っています。
さて、私は本日よりRM07の開発作業に加わることとなり、パワートレインを担当いたします。
自分にとって完全に未知の領域となるので、日々勉強を重ねつつチームを勝利へと導きたいと思います。(松澤)

完成形へと近づくRM05E
2012/05/18
こんばんは。
昨日は順調に走ったように見えたRM05Eでしたが、4年生テルのチェックを受けたところ
20個ほど問題が出てきました。
「それぐらい良いのでは」と思うような細かい改良の積み重ねが
低燃費につながるので優勝のために改良を進めていきます。
とは言うものの、私の仕事であるスプロケットの設計が大幅に遅れています。
「何のために」「どのようなものを」「どのような日程」で作るのかという
企画・計画段階をほとんどせずに製図に入ってしまったのが原因で、
現在は日程を立て終えて設計理由書を作成しているところです。
何事も事前の準備・計画が重要であるということを痛感したので次回からは気を付けたいと思います。
とにかくこれ以上遅れないよう頑張ります!(松下)

問題点と改善方法について話し合う岸と濱谷
2012/05/17
こんばんは、濱谷です。
今日は早朝からエコラン車両RM05Eのテスト走行を行いました。
低速走行からアクセル全開走行まで無事にテストできました。
私はドライバーを務めることになっているのですが、
車を運転すること自体初めてでしたので緊張しました。
自動車部の記録を更新して、グループ優勝するべく鍛えていきますのでご期待下さい!(濱谷)

順調に走るRM05E
2012/05/16
こんばんは、岸です。
RM05Eの整備はほとんど終わり、
残すところは外装の細かい箇所の改修のみとなりました。
外装は一番人の目につくところなので慎重に、丁寧に直していきます。
明日からRM05Eのテスト走行が始まります。
テストと改修を繰り返し、いいマシンを作りたいと思います。(岸)

明日から遂に走ります!!
2012/05/15
こんにちは、田口です。
今日はフォーミュラのテスト走行とエコラン車両(RM05E)の動作確認を行いました。
フォーミュラのテスト走行では、走行中マシントラブルに見舞われ、テスト中断となりました。
テストは中断とはなりましたが、今回のトラブルもテスト走行をしなければ見つからないトラブルであり、
改めてテスト走行の大切さが思い知らされました。

そしてエコランは、エンジンの始動確認と電装の動作確認テストを行いました。
結果は問題なくエンジンも電装も動作しました。
数日後にはエコランもテスト走行を行う予定です。
エコランも「テスト→改修→テスト→改修」というサイクルを繰り返し
マシンを熟成させていきます!(田口)

エコランの動作確認
2012/05/14
こんばんは、松澤です。
今日は以前より取り組んでいた燃料カット装置が完成しました。
トラブル続きの回路でしたが、上級生の知恵を借りてなんとか仕上げることが出きました。
さて、明日はRM05の試運転を行います。
まだ未完成の部品があるので走行することは出来ませんが、実際にエンジンを回して調整を行う予定です。
自分たちで組み上げた電装品が完全に動作するか心配ですが、非常に楽しみにしています。(松澤)

やっと完成した燃料カット装置
2012/05/13
皆さん初めまして。7日に新しく入部いたしました伊藤です。
車の知識も、製作経験も浅いので、早くメンバーの役に立てるようになりたいです。
そのためにも、しっかり勉強して、知識や技術を吸収したいと思います。
ところで、今私は夢工房室を来訪なさる企業の方々向けのパンフレットのデザインをしています。
伝えたい事が多くなると、どうしても文字数が多くなってしまい、
とても読みづらいものとなってしまうので、
読みやすく、より伝えやすいデザインを作れるよう頑張ります!(伊藤)

思いついたら紙にスケッチをしていきます。
2012/05/12
こんにちは。松下です。
連日夜遅くまで作業していると週末はどうしても疲れがたまってきてしまいます。
リフレッシュの方法は人それぞれですが、
私のお気に入りは天気の良い日のお昼休みにシャワーを浴びて、夢工房前の
芝生の斜面でご飯を食べた後お昼寝をすることです。
今日の鳩山は雲ひとつない快晴、風もそよそよと心地良く吹いていて最高でした。
しっかりリフレッシュできたので、午後もバリバリ作業を進めていきます!(松下)

気分爽快!
2012/05/11
こんばんは、濱谷です。
今日はOB車両であるRM03が作業スペースに運ばれてきました。
スプロケットを確認する為に分解・調査を行ったのですが、
私たちが改修しているRM05Eとの各部の違いに驚きを受けました。
先人方のマインドを感じることができたと思います。
いよいよ作業も大詰めです。テスト走行が待ち遠しいです!(濱谷)

調査をする松下とRM03
2012/05/10
こんばんは。岸です。
今日は先日発覚したチェーンラインの問題の解決に取り組みました。
この問題はカラーを作ってスプロケットをずらすことで解決しました。
初めて実践で旋盤を使用したので少し苦戦しましたが、
結果的に思っていたモノができたので自分的には合格です。(笑)
実際につけてみて問題なかったときは嬉しかったです。
今日のように少しずつ経験を積んでスキルを身に着けていきたいと思います。(岸)

ドライバー気分を味わう松下
2012/05/09
こんにちは、田口です。
先日「クイック羽生」様でドライバーの練習とエンジン及びサスペンションのセッティングを行いました。
私自身フォーミュラは2回目のドライブとなりましたが、車両の特性を少しずつ理解してきました。
しかし、ドライビングポジションが悪く、思うように操作できませんでした。
操作しやすいドライビングポジションがどれほど重要なものか、改めて痛感させられました。

ちなみに当日課題にしていた、エースドライバーの新井のタイムに近づくことができました。
今年は私と新井のダブルエースで日本大会とオーストラリア大会を制覇します!(田口)

快走!!
2012/05/08
こんばんは、松澤です。 担当している電装は色々とトラブルもありましたが、なんとか組み上がりました。
今日はRM05Eに搭載されている油圧ブレーキのエア抜きを行いました。
ブレーキはいざという時にドライバーを守る大切な保安装置なので、確実に動作するよう特に慎重に作業を進めました。
各パートの作業も追い込みに入っています。
車体を完成させるためにこのまま努力を続けたいと思います。(松澤)

油圧ブレーキのエア抜きをする濱谷
2012/05/07
こんばんは、松下です。
他の1年生同様、スプロケットの設計も順調に進んでいます!
と言いたいところですが、CADでの製図と強度計算に時間がかかってしまって
予定よりも大幅に遅れています。
先輩にチェックしてもらっては指摘をもらい、修正してまた見てもらってという
サイクルを繰り返して、まさに「3歩進んで2.8歩下がる」という状況で焦りを感じています。
そんな中、今日新たな仲間として1年生の伊藤さんが加わりました!
数年ぶりの女性メンバーだそうで、夢工房の雰囲気も変わりそうです。
男ばかりの部活であっても好きなことを追いかけ、ためらうことなく入部を決意した
彼女の熱意に私も負けないよう頑張っていきます!(松下)

マシンは完成間近です!
2012/05/06
こんばんは、濱谷です。
今日は雨が降ったり止んだりの天気でしたので、
エコラン車両を雨から守りながら作業をしました。
順調に進んでいた電装でしたが、次々と問題点が出てきてしまいました。
しかし、これをバネにして成長していきたいと思います。(濱谷)

エキパイを調整する岸
2012/05/05
こんばんは、岸です。
昨日RM05Eにエンジンを取り付けて、
今日はエキゾーストパイプの取り付けに取り掛かりました。
しかし、うまく取り付けることができず、
エキゾーストパイプを作り直すことにしました。
RM05Eのテスト走行の日も近づいてきて、日々緊張感が増してきています。
しっかり整備をして準備をしていきます。(岸)

エンジンを取り付ける俺
2012/05/04
こんにちは、田口です。
最近は雨が降る日が多く、快適な気温の日々が続きます。
ここ数日はRM05Eを走らせるべく、1年生がフル回転しております。
整備を行う者、電装製作を行う者、スプロケットの設計を行う者…
近日中に走行出来るように全力で作業に取り掛かっています。
このRM05Eは、今年の6月23日に行われる
「Honda エコ マイレッジ チャレンジ2012 第4回もてぎ大会」に参戦予定です。是非ご期待を!!

そして私は、RM05Eを頼もしい1年生に任せて、現在フォーミュラのエンジンダイナモの準備を行っていて、
今年から新しく導入するECU(エンジンコントロールユニット)の配線に取り掛かっています。
早い時期にフォーミュラのエンジンのセッティングが完了するように頑張ります。(田口)

悪戦苦闘するオレ

2012/05/03
こんばんは、松澤です。
今日は、私の担当している電装のレイアウトを決めました。
エコランの車体には燃費を向上させる様々な仕組みがあります。
それらを確実に動作させるためにも、完璧な電装を目指して作業を進めてます。
まだまだ知識面でも技能面でも未熟ではありますが、
勝利のために努力していきますのでよろしくお願いします。(松澤)


電装品と格闘する濱谷
2012/05/02
こんばんは。松下です。
私は今、スプロケットの設計を担当しています。
昨年のエコラン全国大会はスプロケットが写真のように真っ二つに破断して
リタイヤとなってしまったので、丈夫なものになるよう慎重に設計を進めなくてはいけません。
CADの図面と実物をうまく関連づけてイメージすることが
なかなか難しいですが早く慣れてスピードを上げていきたいです。
また、今日はOBの方々がいらして設計上のアドバイスを頂くことができました。
まだまだ知らないことがたくさんありますが、
もっと勉強してOBの皆さんの様なエンジニアになりたいと思いました。(松下)

割れてしまったスプロケット
2012/05/01
皆さんこんばんは、濱谷です。
私はエコランの電装を担当しています。
電気回路についての基礎知識が不足しているので、学びながら作業を進めています。
ゴールデンウィークに入りますので、時間を有効に使い、
正確に作業を完遂させたいと思っています。(濱谷)

部品選定に勤しむ松澤




  他の年の日記はコチラ
 
2011年 2012年 2013年 2014年


BACK

All Rights Reserved/Super Mileage Project